オリズルランの根
はる
【関東】
2006/02/02(木) 02:52:07
はじめまして!お友達から頂いたオリズルランを水差ししています。春になったら植え替えしたいと思って大切にしていたのですが、根の先が黒くなってしまいました・・・何かの病気でしょうか?とっても心配です・・・どうぞよろしくお願い致します!!!!
花梨
【関東】
2006/02/02(木) 15:56:33
病気というよりいつまでも水に挿したままなので根の先が弱ってきた
ように思います。
オリヅルランは水につけておけばよく発根しますし、強い植物ですが
冬の時期は水は少な目に管理します。ですから発根したらすぐ土に
植え替えてあげないと、植え替える前に根や株が弱ってしまう可能性は
高いです。
また可能性としては低いのですが、水が腐ったとも考えられます。
オリヅルランの水はどのくらいの頻度で替えていましたか?
今は寒いので短期間で水が腐るということはありませんが、置き場所に
よっては油やゴミが入って水が腐り、根を傷めるということもあります。
アメ
【東海】
2006/02/02(木) 17:48:08
ガラスの容器などに水差しすると、白い根が綺麗で鉢植えとは違った楽しみ方が出来ますね。
寒さには弱いようです。
暖かい場所のは白い根のままですが、寒がらせるとすぐ黒くなり壊死してしまいます。
そのままではじきに葉も萎れてきます。
黒くなったところは切り捨て、暖かい場所に移動しましょう。
私は水にメネデ−ル垂らしています。
植え替えるまでの一時しのぎではなく、年中やってます。
ポトスやワイヤ−プランツ、プミラ。いろいろ並べています。
綺麗な透明な容器見つけるのも楽しいです。
たちつ
【近畿】
2006/02/02(木) 19:37:41
寒さ・冷たさに弱い事は事実ですが、特に、霜や寒風に弱い。風の当たらない階段や軒下・玄関で十分青々しています。冬場の間だけなら、薄暗くても良い。球根(大根を凍らしたミニチュア版のようなもの)があれば、春まで、新聞紙に包んでおいても良いし、植えつけても良い。一度の霜や凍結・数回の寒風で地上部はかれるものの、春には新芽が出る。
蔓管は萎びれて壊死する場合もある。極端に言えば、水を切って、下駄箱にしまっておけばよい。気が付けば、靴の中で、ダニが鬼ごっこして、ナメクジがかくれんぼしていたりして。(^_^;)
はる
2006/02/02(木) 20:07:31
[[解決]]
皆様、ご丁寧な回答、ありがとうございました!水は3日に1度の割合で交換しておりますが、家が木造ですので、気温が5度くらいまで下がってしまう時があります。きっと寒さのせいなのですね・・・皆様のご指示通り黒いところをカットして、少しでも暖かいところに移動してみようと思います♪どうにか冬が越せますように・・・。。。ありがとうございました!!!
ハッピ−マン
2006/02/02(木) 20:08:58
先が黒い根以外に、しっかりした根がたくさん出ているのならとりあえず鉢に植えつけたほうがいいです。水栽培で楽しむなら水の入れ替え時に極端な水温変化がないようにしましょう。
花梨
【関東】
2006/02/02(木) 22:17:55
はるさん、解決済みマークがついていますが、ハッピーマンさんが
仰る通り、いずれ植え替える予定であればこのまま水栽培を続けるより
早めに土に植え替えてあげた方がいいですよ。
少しでも暖かいところで様子を見るとのことですが、例えば外に
置いてあったものを室内に置いたり、温室に代わるようなものを
作るならともかく、ただ部屋の中を移動させるだけですよね。
そうなると状況は以前とそれほど変わらないでしょう。
状況が変わらないということは根が弱るのを食い止めることには
ならないのではないかと思います。
かおり
2006/02/02(木) 23:21:33
部屋の中でも、かなり温度差ってあるんじゃないかしら?
私は熱帯魚の循環の上や照明の上に置いてますよ。
夜間でも同じ温度ですし、室温が下がってもある程度は凌げます。
一概に駄目と決め付けなくとも、それぞれのご家庭の温かい場所探せばいいんじゃないですか。
わたしは、ビ−玉入れたり、水を加えるとゼリ−状になったりする物に植えてます。
花梨
2006/02/03(金) 00:12:39
>>私は熱帯魚の循環の上や照明の上に置いてますよ。
「温室に代わるようなもの」と書いたのは、かおりさんが仰るような
ことも含んでいるのですが、どちらにしてもはるさんは最初のご質問で
「春になったら植え替えたい」と仰ってますよね。それなら水栽培を
続けるより早めに土に植え替えた方がいいと申し上げたまでです。
初心者用掲示板@園芸相談センター