ガーベラの種

[園芸相談センター]の過去ログです

SORA 【関東】 2006/01/27(金) 00:01:54
去年かったガーベラの苗が春と秋に種が収穫できました。
ここの過去ログを見るとガーベラの種は新鮮で日光に当たっていないほうがいいとかいてありました。それなのに去年採れたガーベラの種を今年の春に植えても大丈夫でしょうか?それと蒔きどきを教えてください。

メイ 2006/01/27(金) 00:30:40
こんばんは。
私の知ってるガーベラの種まきについてです。よかったら参考にしてみてください。

種は10度以下で保存(発芽率がよくなる。ただし冷蔵庫で保存したものは常温にだしたらすぐにまく必要が出てくる)覆土は種と同じくらいの厚みにして、発芽までは湿度を保つこと。22度くらいが良い。30度近くなるとかえって生育が遅れる。直射日光を避ける。

このくらいしか分からないのですが、実は私も今年、種を撒くつもりなんです。私が聞きかじった中では2〜3月に撒く場合は保温が必要?とあったような気がするので4月くらいに無加温ハウスで撒いてみるつもりです。もっと遅らせると育たない間に厳しい夏がきてしまうので・・・。
それとも秋まで我慢するべきか迷っています(^^)
秋まで待つ自信がありませんが・・・。
秋か春のどちらかだと思うのですが、私の体験ではガーベラは夏と冬だと夏に弱いんじゃないかと。

今年買ったのも何年もあるガーベラも、屋外で真冬でもどんどん咲かせてるんですね。でも夏には咲きません。真冬に咲かせるのは負担じゃないかと思いながらも好きにさせてます。話が長くなってしまったけど、そういう面からも秋にまいて小さい苗をできるだけ楽に育てさせた方がいいような気がします。

絶滅させないために、種を少しづつ、数回に分けて色んな時期に撒くのも一つの方法ですね。お互いに頑張って咲かせられるといいですね。

SORA 【関東】 2006/01/27(金) 23:41:43
丁寧なお返事ありがとうございます。種は10℃以下で保存したほうがいいんですか!うちでは室温で保存してあるのですがだいじょうぶでしょうか?実は僕も去年の秋にガーベラの種が採れたときに、この掲示板に相談して種が新鮮なほうが良くて秋蒔きもできることを知り、ガーベラの種が採れて10月10位に即日蒔いたのですが、3日後には発芽して芽がたくさん出てきて大分大きくなったので植え替えしたのですが、この
とき掲示板を参考にしながら、日差しから守るため日よけを自作で作ったのですがすごい湿気と虫がたくさん発生して芽はヘロヘロになってしまい、日差しにやられて大分数が減ってしまい、やはり掲示板で赤ちゃんガーベラは室内で冬越しさせたほうがいいと言われて室内に取り込んだのですが今年の冬はすごく寒かったので全部やられてしまいました。それで今年は春蒔きにしようかなと思ったのです。

メイ 2006/01/30(月) 19:32:44
こんばんは、SORAさん。室内でも全滅ですか・・・。それは落ち込みますね。種の保存温度ですが、これはあくまでも私が調べた範囲なので、絶対ですとはいえません。駄目というわけではなく、そうした方が発芽率が上がる、程度です。多分。

多分程度のことをお教えするのもどうかと思ったのですが、少しでも情報が多いほうが選択率もあがるし複数の種まき方を試せると思ったのですが、回答が他に無いようですね。私も期待してたので残念です。

ガーベラは加湿に弱いと聞きましたので、一概に寒さ、暑さだけでは言い切れないのかもしれませんね。色んな原因が重なって駄目だったのかも。生き物って思い通りにはなってくれないんですね・・・。

私もなんだか不安が募ってきました。お知らせしたのは聞きかじったデータで、実は私も種は常温です。冷蔵庫に入れなくても寒い時期ですし。暗くて(袋入りなので充分暗いと思います)密閉しないように保管してます。(ただ机の上においてるだけなんですけどね)

これは私の感覚なんですが、悪条件?は大げさでも、快適な環境じゃなくても育ってくれる強い固体じゃないと、技術もないので育てられないので普通に保管してます。どちらにしても郵送で取り寄せましたから意味がないですよね。

私もSORAさんの情報をおききして、出来るだけ早く撒くことに決めました。厚さにも寒さにも弱いみたいですね。赤ちゃんのうちは特に。

SORAさんの経験と真逆にして挑戦してみます。真夏以外は影にしないで、またポット上げしてからは水も控えて、大丈夫かなっていうくらい乾燥気味にやってみます。不安いっぱいですが・・・。SORAさんもまた違った方法で再度挑戦してみてくださいね。

育ってくれるか不安ですがお互い良い結果になるといいですね。


[園芸相談センター]の過去ログです

初心者用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター