苗木が膝に当たってしまいました。

[園芸相談センター]の過去ログです

ぽかぽか 【関東】 2006/01/20(金) 01:18:51
植物の育て方の質問ではないのですが、お尋ねする場に困り質問させていただきます。
年末に庭の片付けをしていた時に、足元の植木鉢につまづき、幾つかの苗木が倒れました。
むくげを挿し木したものともみじの種から育ったものが、左足の膝の内側に当たりました。
少々の傷ができましたが、大した出血も無くあわただしさにかまけて
放置しておきました。傷はいつまでもかゆみを伴っていましたが
ひどくなる様子はありませんでした。
正月の三日に膝が痛み出し、とうとう歩けなくなり救急外来で診察を受けたところ、打撲や骨、血液の異常はなく原因不明のまま松葉杖をついて帰宅しました。
化膿止めと痛み止めを処方してもらい、翌日診察を受けました。
医師は、苗木の枝先からの細菌が傷口から内部に侵入して半月板の周囲で繁殖してしまったのではないかとの所見です。
今は杖が無くても歩けますが、痛みは相変わらず思い出したようにぶり返しています。
むくげやもみじの樹液は、体内に入るとこういう症状を起こさせるものなのでしょうか?
ご存知の方、こういうご経験ある方がいらっしゃったら是非ご教示ください。

さいとう 2006/01/20(金) 09:42:10
全く詳しく無く、樹液に関してではないのですが、
木槿に関しては
「幹の皮は中国の民間薬として、木槿皮(もくきんぴ)と呼ばれ、たむし・水虫の治療に用いられている。
 花は腹痛・下痢・出血に効くとされている。」
 
 という文章を見つけました。

ぽかぽか 2006/01/20(金) 11:02:01
さいとうさま
むくげに、そういう力があるんですね。知りませんでした。
薬として効用があるということは、やはり副作用みたいなものも
あるのかも知れません。しかし、花も腹痛や、出血に効くというのは
驚きです。今まで、ただただ美しいと思って眺めていまし。
お知らせくださってありがとうございます。

さいとう 2006/01/20(金) 13:11:05
 確かに園芸に関しての相談ではないのかもしれませんが
お悩みの内容からして園芸に詳しい方に尋ねたくなるお気持ちが
解るような気がします。
私はむくげやもみじについては詳しくありませんが
どなたかお詳しい方からレスがつくといいですね
お体お大事になさってください・・・。

Iwasaki 【近畿】 2006/01/20(金) 17:55:02
多分 もみじに付いては聞いた事が無いので 槿が原因だと思いますが 
槿が 漢方薬として使われているのですね。
たむし・水虫の治療に用いられていると言う事は毒性もそれなりにあるかもしれません。
植物の樹液によっては 放置すると危険な場合が有りますから 漢方薬に詳しい薬剤師さんに 相談してみるのも良いかも知れません。
特に 樹液の性質に因っては アレルギー物質なども含まれている事が有りアトピーの原因にも成りますし 一部の病気には使えても 逆に其の病気等以外に対しては毒性が有る事も結構多いです。
最近は 一般の医師の中にも ある程度詳しい方も居られますが まだまだ漢方医学は浸透していません。
又 漢方薬には副作用が無い等と間違った認識の方が非常に多いのも困った事ではあります。
もし気に成るようでしたら 華陀(かだ)さんと言う方が ブログで 漢方相談をされていますので 木槿皮(もくきんぴ)の名前と症状を言って 相談してみては如何ですか。
華陀(かだ)さんのブログのアドレスは以下の通りです。(http://kanpouyasan.seesaa.net/article/9803126.html#trackback)
早く回復すると良いですね。

植木屋 園主 [URL:http://members.aol.com/Oujien/] 2006/01/20(金) 20:23:24
こんちは〜♪
>むくげやもみじの樹液は
いやぁ〜酷い目に合われましたね!
でもこれ樹液が影響したというのはチョッと信じがたいですね?
担当医さんの言われているのは樹液と言うより枝先(傷に触れた部分)か鉢土?に、
たまたま病原菌が付着していたのが進入したのでは?と言われているのじゃないでしょうか?(素人判断です_(._.)\)
もっともウルシ科とかナンキンハゼの樹液はかなりの害があるみたいです
夏場ナンキンハゼを剪定中に樹液が着けば素肌、手など被れますし
眼になど樹液が入れば物凄く傷みが伴い即病院行きとなった事が有りますが(^_^;)

ぽかぽか 【関東】 2006/01/20(金) 21:52:32
[[解決]]
家族も、狭い庭にあれこれ増やす私のとんまを責めるばかり。
原因がわからないながら、瀕死のむくげを挿し木でなんとか
生き残らせた苗木や、種から育てたもみじに何の逆襲を
されたのかと、へこんでいました。
「どなたかお詳しい方からレスがつくといいですね
お体お大事になさってください・・・。」に、うれし涙です。
さいとうさま、ありがとうございます。
その上、詳しい説明つきで、漢方のサイトまでお知らせくださった
Iwasakiさま、お礼の言葉もありません。園芸サイトに持ち込む相談
かどうか悩んでいましたが、こういうご親切に巡り会えたのは
ココへ書き込みしたおかげです。本当にありがたい情報です。
華陀さんのHPで、お伺いして見ます。
そして、植木屋園主さま、プロの所見いたみいります。
医師は、おっしゃるとおり枝先についていたばい菌の仕業かも知れない
し、樹木の樹液のナニモノかが影響しているのかも知れないと。
相乗効果も考えられるとも、言っていました。膝が全く曲がらないほど
腫れて、衣類が触れても激痛を感じる状態でしたので。
我慢するのもいい加減にしろと、家族が救急車を呼びました。
ウルシなど、当方詳しく存知ませんゆえ、しっかり勉強します。
夾竹桃の猛毒の件も、こちらのサイトの過去ログで始めて知ったような
無知ぶり。反省しきりです。

皆様の、優しいおきづかい本当にうれしいです。
今後は、ちょっとした傷でもしっかり消毒してこういうポカを
2度としないように致します。

ハッピ−マン 2006/01/20(金) 21:59:57
ぽかぽかさん、大変な目に会われましたね。わたしはウルシに負けたことも、ツバキにも負けたことがあります。ツバキの場合は、子供のころにツバキの実を拾って遊んでいたときに、ポケットに大きな穴が空いていて、仕方なく、胸口からシャツの中にたくさん詰め込みました。お腹の皮がツバキの実で傷ついて、最終的に胴体全体が(背中も)みみず腫れになって痒いばかりでなく数日熱まで出ました。
樹木の出す樹液は、その人の感受性にもよりますが、原則として注意すべきです。
ぽかぽかさんの場合は、樹液に負けたのか、傷口から別のばい菌がはいったのか、定かではありませんが、もし樹液に負けたのならアレルゲンの調査に準じた検査が可能かも知れません。

ぽかぽか 2006/01/20(金) 22:41:15
ハッピーマンさん
貴重な体験談、ありがとうございます。
お子様の頃の、夢中で椿の実を集めるご様子が微笑ましく、それをたくさん持ち帰ろうと苦心の末のシャツへのつめ放題。挙句に傷から化膿して発熱という顛末。なんともかわいげのあるお子さんだったのですね。こちらの今の惨状にアドバイス頂戴している身ながら、書き込みを拝見して思わず吹き出してしまいました。
そういうご経験をものともせず、今でも植物を大事に思っていらっしゃる姿勢を見習ってまいります。

樹液への感受性はやはり人それぞれなのだと、レスを読ませていただいて納得いたしました。
「原則として注意すべき」は今後の庭木の手入れのガイドラインになります。
アレルゲンの検査を考えます。ご教示ありがとうございました。


[園芸相談センター]の過去ログです

初心者用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター