梅の黒星病対策
りんご
【東北】
2006/01/07(土) 14:15:27
樹齢20年以上の梅の木のことで、ご相談します。
梅の実に黒星病と思われる、黒い斑点がついて困ります。冬の間に、消毒するといいと聞いたのですが、どのようにすればいいのでしょうか?
せっかくたくさんの実がなるのに、毎年ただ捨てるだけでは、もったいないような気がして、どなたか、ご存知の方よろしくお願いします。
植木屋 園主
[URL:http://members.aol.com/Oujien/]
2006/01/07(土) 18:12:33
こんちは〜♪
ウメの黒星病は結構厄介でよく聞く話ですね。
先ず消毒の前に通風と排水具合は宜しいですか?
>冬の間に、消毒するといいと聞いたのですが
石灰硫黄合剤の事ですね、これは樹木の休眠期に予防重点で良く効きますよ
私たちでも落葉〜常緑樹を問わず毎年散布します
落葉樹のみなら10倍でも良いです、常緑樹なら芽の動き具合で20〜50倍で散布します
散布は幹の皮の間にも入るようにタップリと確実に!
散布器具の金属関係は傷みが出やすいので即洗浄(乾く前)が望ましいです
注意しなければならないのは家などに銅版など使用されているとマズいです(腐植)!
手肌に付いたら即洗う事、肌の弱い人は荒れが出やすいようです
窒素分の少な目の肥料を施肥するように心がけてください
春先芽が出始めたらマンネブダイセン水和剤、ビスダイセン水和剤、ダコニール1000などを月に2〜3回予防散布が出来れば最良だと思います!
くれぐれも散布時は強風時、風向きを考えて散布してください!
gardenfan
2006/01/07(土) 21:01:59
石灰硫黄合剤の散布ですが
我が家はつるバラの誘引の前に石灰硫黄合剤10倍液を刷毛で塗布しています。その時にHTやFLも仮剪定をして同様に塗布しています。
あわせて落葉樹の梅・スモモ・さくらんぼ・イチジク・エゴノキ・柿などにも塗布しています。横が産婦人科なので噴霧器で噴霧すると相当迷惑をかけることになりますし、その点刷毛で塗布すると自分の被爆も最小限に抑えられます。
りんご
2006/01/08(日) 23:28:26
[[解決]]
ありがとうございます!!
やはり、ほったらかしでは、きれいな梅の実はならないのですね。
なんだか、石灰硫黄合剤って危険そうですが、がんばってやってみます。
まず、ホームセンターに行って道具をそろえてみます。
また、なにかありましたら、どうぞよろしくお願いします。
初心者用掲示板@園芸相談センター