ジャンボニンニクの発芽について

[園芸相談センター]の過去ログです

momo 【近畿】 2005/12/03(土) 17:41:25
10月末頃にジャンボニンニクを植えつけました。
12月に入った今でもまだ発芽してないのですが、もう発芽しないのでしょうか?
一応植えつけは種?に付いていた紙の通り、1片づつに分離して深さは3倍程度の深さで植えてます。
宜しくお願い致します。

たちつ 【近畿】 2005/12/03(土) 20:55:10
どれか、1個を丁寧に、宝を掘るように丁寧に、掘って見れば良い。
多分芽とか根が出ていると思いますよ。Y(^^♪
私も、思い出して、先週埋めましたよ。
去年は、花茎を折らなかったのが悪かったのか、土が痩せているのか、数多くに分球していて、大きくならなかった。埋めるのも、良く忘れるけれど、堀上げるのも忘れている。無頓着なだけかも。 (^_^;)

momo 【近畿】 2005/12/05(月) 13:55:51
たちつ様。
早々に回答を有難う御座いました〜
御礼が遅くなり申し訳ございませんでした。
早速次の休みにお宝を掘るように掘り返してみます(*^^*)♪
町内で家庭菜園が流行っているのですが廻りで誰も植えた事も無く...
私自身も今年初めて植えたもので聞く先が無くて参っていました...

それから、ついでみたいになってしまいますがジャンボニンニクは春先に芽が出てくるものなのですか?
種についてた紙では発芽して冬を越すような感じで書いていたのですが、宣伝(やず○です(^^;))で母が雪の中からニンニクの芽を掘り出していたと言い張るもんですから気になりましてm(__)m

たちつ 【近畿】 2005/12/05(月) 15:00:19
原産地 中央アジアから中国一帯
適地 冷涼な気候を好み、15℃から20℃でよく生育します。酸性の強い土や乾燥しやすい畑では生育状態が悪くなってしまうため、良質な堆肥などで土質の改善を行います。
品種球の肥大には温度と日照時間が関係するため、緯度によって適性な品種が異なってきます。 と紹介されています。
玉葱・ニンニクは高温休眠しますから、高温から低温になれば、覚醒して、発芽します。従って秋に植えます。だから、雪の中で芽茎摘みしても可笑しくは無い。
逆に考えれば、端境期のニンニク出荷と品質の問題と考えれば、検索も楽。商品は、栽培品質も大切ですが(生育管理)、品質保存保持も(劣化防止・休眠保管)も大切。物事一方面だけでなく、相反するものもある。神様も閻魔様も同じ人、裏もあれば表もある。
例えばコノサイト
http://takafoir.taka.jaeri.go.jp/dbdocs/002019000003.html

この機会に、冷蔵庫や薬箱や非常持ち出し袋のチェックをしたほうが好ましい。この世の中何が起こるか解からない。貧乏人から、金を吸い上げて、(増税) 役人(非労働倍増賃金)や金持ちに配る(引越し費用・家賃全額補助)のが世の中の常識らしい。公共料金は、払わないようにしましょう。できれば、供託したいものです。源泉徴収反対・自己申告制へ移行を!! と叫びたい。人生間違ってしまった!! 学校で、税金を払わず、貰う方法を詳しく教えたほうが良いのかも。「払わない・盗るを勤勉という学部・専門学科」とか。その方が役に立つ と思います。

momo 【近畿】 2005/12/12(月) 12:12:11
[[解決]]
たちつさま。
細かい情報を色々有難うございました。
最近は発芽の時期も加減できるのですね...
うちに植えましたニンニクは先週教えて頂いた通りに、昨日お休みだったので掘り返してみました♪
掘る度に土自体がニンニク臭がするようになり芽も出始めてました♪
安心致しました。
今日から何も生えてない土ですが確信を持って水遣り出来ますf^^;
有難うございました〜


[園芸相談センター]の過去ログです

初心者用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター