子宝草の剪定について
ゆきんこ
【甲信越】
2005/11/25(金) 15:27:25
子宝草を育て始めて半年がたちました。ひょろひょろと伸びでしまい、土に触れた茎の途中から根が出てきてしまいました。剪定してみようかなと思ったのですが、これから冬になるし、剪定は春、暖かくなってからのほうが良いとも聞きました。まだ子はつけていませんが、このままでも良いのでしょうか。今は陽の当たるリビングに置いてあります。また、剪定をするならどこから剪定をしたら良いかも教えていただきたいのでよろしくお願いします。
コレクター
2005/11/28(月) 21:33:03
普通に汚らしいものや傷ついた葉、お互いにさえぎっている葉のどちらかなどばっさりいって平気ですよ。我が家は枝三本に対して葉六枚まで減らして冬越してます。摘心はお勧めできませんね。ごちゃごちゃになります。後時間が経てば太くがっしりしてくるみたいです。
だんだん根元から太くなってます。
剪定よりも二世を育てたほうが一番楽だと思います。
Ryu.
2005/11/29(火) 11:04:11
切る場所はどこからでもいいのですが、元の株(根があるほう)に数枚の葉を残しておいた方がいいと思います。
また、切り取った方は下の葉を数枚とって水に挿しておけば発根します。発根後は鉢などに植え込むことができます。
ひょろひょろしてしまっているようですが、多分可愛がりすぎ(水や肥料の与えすぎ)だと思います。多肉質で水分を蓄える構造になっているのであまり水遣りは必要としません。他の植物と寄せ植えにしていると良く与えすぎになってしまいます。別の鉢で管理された方が良いでしょう。個人的感想ですが水遣りが少ない方が良く子を吹くように思います。
ゆきんこ
2005/11/29(火) 16:09:37
たくさんのアドバイスありがとうございます。最初は水を上げすぎていたかもしれません。もらってきたときよりだいぶ大きくなってきています。一枚だけ虫食いの葉があるので取り除こうと思います。寄せ植えはしてませんが、肥料はよくわかりません。観葉植物用の土に植えたのですが、今年の春のことなので土替えもしていません。1年ごとに土は替えたほうが良いのでしょうか。もし子宝草に適している土があったら教えていただけないでしょうか?たくさんの子を育てたいのでよろしくお願いします。
Ryu.
2005/11/29(火) 22:40:20
観葉植物の土は子宝草にとっては保水がよく、肥料分も多めだと思います(保水が良いと水遣りが少なくても徒長します)。また配合してある肥料分も窒素が多いはずで、これも徒長の原因となります。
用土の入れ替えは数年は不要ですが、あまり適しているとはいえない用土ですので来年春には一度換えたほうがよろしいと思います。
植え替えの際使用する用土として、配合済みのものであれば「アロエ・金のなる木」の用土がよろしいかと思います。多肉の用土もありますが子宝草には乾燥しすぎるため、赤玉土などを混ぜる必要が生じます。ご自分で作るのであれば赤玉6:軽石2:腐葉土2程度でよろしいかと思います。配合済みのものの場合、可能であればピートモスが入っていないものを選ぶようにされるとより良いと思います(ピートモスは乾燥すると吸水しにくくなるため、乾かし気味に管理する場合は用土に十分な水が行き渡らなくなります)
ゆきんこ
2005/12/02(金) 16:21:01
[[解決]]
細かいところまでご指導いただきありがとうございます。枯らさないようにしっかりと世話をして、たくさんの子がつくように育てたいと思います。金のなる木も育てているので、一緒に春になったら土を換えたいと思います。ありがとうございました。
初心者用掲示板@園芸相談センター