この時期手に入れた着生ランの管理

[園芸相談センター]の過去ログです

美影 【関東】 2005/11/22(火) 16:01:54
初めまして。
先日着生ラン(カヤラン)を手に入れたのですが、植え込みがされていない状態(洋ランでいうベアルート)でした。本当は着生させてあげたいのですが色々調べるとこの時期では不適で春先が適しているようです。それまでの管理はどのようにすればよろしいでしょうか。ミズゴケ植えにして管理しようと思っていますが正しいのか自信ありません。
ランの経験はデンドロビウムとセッコク程度です。
一度販売先に質問したのですが未だに返答がないためこちらで相談させていただくことにしました。
よろしくお願いします。

ハッピ−マン 2005/11/22(火) 21:17:39
美影さん、水苔植えにして水分少なめで管理して春を待つ、でしょうかね。

蘭好 2005/11/22(火) 22:27:38
下手にいじらないでそっとしておきましょう。ハッピーマンさんの言うとおり水遣りはもう1〜2週間に一回でも耐えると思います。
春暖かくなると根の成長が始まるので伸びてきたかな?というときに着生させましょう。

美影 【関東】 2005/11/23(水) 12:18:52
ハッピーマン様、蘭好様、ご回答ありがとうございます。
ミズゴケで植えて春を待とうと思います。

あと、カヤランは空中湿度を高くする必要があるみたいなのですが、
これは水やりとは別問題として良いのでしょうか。
バルブがないため乾燥には弱いみたいです。

蘭好 2005/11/23(水) 23:01:52
そうですね。朝水遣りした後一番暖かい昼間に行うといいかもしれません。
ただ夜行うと冷害が起こるでしょうから極端に寒い日なんかも控えたほうがいいと思います。針で穴を開けた袋等でカバーするのもいいですよ。
部屋の中なら案外平気かも。家のナゴランそれで今頃生育始めましたし。極端な乾燥もありません。エアコンには注意です。

らんちゅう 【関東】 2005/11/24(木) 01:08:54
みなさんこんにちは
私は育てた事が無いので 聞いてみました

栽培は大変難しいそうです
湿度不足や通風不良に弱く 小型で栄養貯蔵組織も無いので性質自体 弱く 1度弱らせると回復不能になるそうです

生育期には 朝・夕の霧吹きが必要で なおかつ 下に水盤などを置き 湿度管理します この様な状況ですから当然 通風を良くしていかなければなりませんが 季節や置き場などにより 扇風機などを使い対応しなければなりません 

皆さんのおっしゃる方法で 春まで弱らなければ良いのですが・・・

自生地としては 岩手県なども有るようですが 一般には宮城県より西の 寒冷地以外ですので 10℃以上保てる場所で 上記管理なさったほうが安全かと思います(生育期では無いので まったく同じという意味では有りません 植物をよく観察しながら会話して下さいね)

美影 【関東】 2005/11/24(木) 16:01:22
蘭好様、らんちゅう様、ありがとうございます。
自分が見た本(学研 園芸ハンドブック ラン)では比較的丈夫みたいな書き方がされていたのですが、今日書店で見た増やして楽しむ野性ランという本にらんちゅう様が仰るのとまったく同じ記述がありました。
入手前なら悩みどころでしたが、もう入手してしまった以上できる限り注意しながら育てるしかないと思いました。がんばります。
(でも、書く人によってこんなに記述が違うのは厄介ですね)

美影 【関東】 2005/11/24(木) 16:02:03
[[解決]]
解決チェック忘れていました。

らんちゅう 【関東】 2005/11/25(金) 05:42:50
解決マークが付いているのですが あえて一言

カヤランは 旧環境庁の希少種に指定されている物です
その他にも
絶滅危惧種T類指定
福井・愛媛・鳥取・島根
同U類指定
長野・和歌山・山口・佐賀
準絶滅危惧種指定
岐阜・京都・岡山
詳しくは解からなかったのですが 何らかの指定をしている県
宮城・山梨・滋賀

もっときちんと調べれば更に多くの指定が見つかると思います

カヤランは大変繁殖力の弱い植物です
生長点培養などの技術が確立されて 園芸植物として確立しているのでしょうか?
もし そうでないのなら 私個人としては園芸植物の枠の外に置くべきではないかと思います

次回からその辺の所も考慮に入れていただけると幸いです
(園芸植物として確立しているようでしたら どなたか教えて下さいな)


[園芸相談センター]の過去ログです

初心者用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター