簡易ビニール温室

[園芸相談センター]の過去ログです

まるこ 【近畿】 2005/11/21(月) 19:02:09
園芸1年生です。
ベランダで、ガジュマル・ウンベラータ・アロエ他を育てています。
ホームセンターで簡易ビニール温室(ヒーターなし)を購入し、
今はベランダのガーデンデッキの上に設置しています。
足元のビニールの隙間から冷気が入りますが、
それを防ぐために何か工夫をしていらっしゃいますか?
それとも、やはり室内へ移動させるしかないのでしょうか?
ヒーターを買う予算もなく、手頃にできる方法がありましたら、教えてく下さい。

植木屋 園主 [URL:http://members.aol.com/Oujien/] 2005/11/21(月) 20:08:00
こんちは〜♪
園芸関係の資材の中に発泡スチロールのマット(厚さ1cm程)がありますよ♪
それこそ底面ヒーターの下地に使うものです
育苗用の断熱シートなんですがマットだけ買えば安く上がるのではないでしょうか?
広さも大きいので90cm×180cmだったかな?
テープで2枚以上繋げてもいいし、自由に切れますから好いのでは?

犬塚信乃 2005/11/21(月) 20:31:22
ベランダでビニール温室という条件では、温室内部の温度は外気温と大差ない
と考えたほうがいいです。
乾燥防止と風除けという点では意味があると思います。

植木屋 園主さんが仰っているような資材で下からの冷気の侵入を防ぐという
手段はとても有効だと思いますが
やはり、室内に取り込めるものならそうして、上記の対策をすれば
大半の植物は健全に越冬できると思います。

たちつ 【近畿】 2005/11/22(火) 02:03:39
冷気防止も大切ですが、昼間の高温と結露防止の為に、昼間は、天井を少し開放したほうが良い。黴・葉の病気やダニ・アブラムシ・温室コナジラミが発生します。潅水にも注意。
あると無いのとでは、随分と違います。私も重宝しています。

最低最高温度計も必要です。

天井の換気口は、ジッパー部をBの字状に、たるませ、大型の洗濯挟みでポイント止めにする。
ジッパーは壊れやすいので、丁寧に取り扱う。フレーム一式より、ビニールの方が高価。(^_^;)
特に全開するときには、ジッパーの基が潰れるので、その場所も留めておく。完全に開けずに、2cmは余裕を残して開けること。
棚がプラスチック製の時は、歪んで、鉢が安定しないので、鉢底を丈夫な金網(100均)で補強すると良い。
段違いの棚の場合には、固定部品が壊れ安いので、下側を紐で結わえておかないと、傾いたり、ずり落ちる。本体も重みで傾く場合も有る。
傾けばビニールがはちきれる。ビニールは、寒暖で伸び縮みする。夜に破れる。もっともテープで貼れば良いだけですが、不細工。
金属製の場合には、連結差込部分に油を吹き付けておくこと。春には、さび付いて分解できなくなる。

まるこ 【近畿】 2005/11/22(火) 18:25:49
[[解決]]
植木屋 園主さま、犬塚信乃さま、たちつさま

ご教授有り難うございます。m(_ _)m

部屋の大きさ的に、全部は室内へ取り込めないので、
大事な鉢だけ室内で管理しようと思います。
ビニール温室の下には、発泡スチロールを敷いて様子を見てみます。

また、たちつさまの細かいアドバイスも参考になりました。
昼間はジッパーを全開にしていたので、少したるませます。

初めての冬越し、頑張ります!
有り難うございました。


[園芸相談センター]の過去ログです

初心者用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター