ももの栽培方法

[園芸相談センター]の過去ログです

うるる 2005/11/12(土) 21:29:07
ももを昨年10月に3本植え今年は4個の収穫がありました。しかし実の中に茶色の点点ができていて渋い味になっていました。ただ早く収穫して室内においておいたのは1週間で甘くおいしい実になりました。何故でしょうか?あまりももは幹に付けておいてはいけないのでしょうか?木自体は驚くほど大きくなりました。(幹周4cmから12cm)日当たり良好です。
また剪定等栽培方法を勉強したいのでいいホームページが有れば教えてください。

うるる 2005/11/12(土) 21:31:13
ちなみに木を成長させる為、実を1〜2個に撤果しました。

うるる 【東海】 2005/11/12(土) 22:22:34
過去ログを見ていて発見したのですが、多品種が近くに植わっていると渋くなるのですか?アカツキ・ハクホウ・ハクトウを植えています。白鳳等は花粉が少ないから他の品種を植えるよう教えてもらったものですから・・・ (;;)

りっこ 【関東】 2005/11/12(土) 23:32:30
桃はすこぶる成長が早いです。本当なら今年は実は全部撤去すべきでした。来年は全体を3等分にして下部の部分だけに実をつけるようにしたほうがよいです。樹に負担がかかります。(桃農家のお話です。当方のあかつきは植えた翌年春に実が30個以上つきました。相談するとぜんぶ撤去してください。とのアドバイスです)管理はどうされましたか。袋をかけたのでしようか、農薬は散布されたのでしようか?桃はそのままではおそらく食べごろになるまでには甘いので虫がよってきます。ちなみに品種はなんでしよう。「多品種が近くに植わっていると渋くなるのですか」そんなこはありません。それなら花粉のない桃はどうすればよいのですか。必ず他品種を植えます。又、渋みは桃の特性でときおり出てくるものもあります。アカツキはでませんね。よくスーパーで購入してもあたりはずれが多く、渋みもあったり、又甘さも足りません。(熟する前に収穫するからです。)実のついた桃が全部完全な状態であることは不可能です。全ての果樹にいえると思いますが、どうでしようか...

うるる 2005/11/13(日) 19:43:09
ご返答ありがとうございました。本日も仕事で書き込みが遅くなり申し訳ありませんでした。ご質問についてですが袋はかけました。農薬はダイシン等ばらに散布するのを月1回程度散布しました(適性を説明書で読んで)。極力袋にはかからないよう気をつけましたが・・・・木の品種はアカツキ・白鳳・白桃です。
来年は下部だけに実をつけるようにいたします。1個/葉30枚程度でよろしいでしょうか?桃の収穫の判断はどうすればいいのでしょうか?今年は茶色になったので収穫しました。りっこさんが言われるとおり完全な状態ではなかったのでしょうね(;;)
あと冬の世話は何をすればいいのでしょうか?今年葉縮病が発生しましたから硫黄何とかの消毒はする予定です。強アルカリとゆうことでゴム手袋等を使用しますがハケで幹に塗ればいいのでしょうか?
春頃から新枝の先端の幹に虫が入って枯れて樹液が出て今膨らんでいる状態です。切除したほうがいいでしょうか?
1・2年目の幹に実が成るとゆうことで、剪定は途中で分かれた若い枝を切断すればいいのでしょうか?
相談する人がいなくていろいろ盛りだくさんで申し訳ありません。宜しく御願いいたします。

りっこ 【関東】 2005/11/13(日) 21:51:45
当方は園芸4年目のど素人です。好きな果樹を狭い場所に植えて苦労しています。桃とイチジクが最初に食べれるようになりました。桃は現在2種類を植えていますが、食べれるようになったのはアカツキだけです。あかつきは冬の石灰硫黄合剤のみで他の消毒はしたことがありません。石灰硫黄合剤は刷毛でぬりました。今年は噴霧器使用する予定です。機器をいためますので使用可能かどうか確認が必要です。メガネもマスクもしたほうがよいですよ。収穫時期の判断は難しいですね。品種により、色がつくのが先行するのがあります。アカツキは開花から100日を基準にしています。あとは匂いでしようか?枝は込み合うもの、中にむくもの、下にたれるものを切っています。枝わかれしたものも、仕立てかたで、格好が悪いのは思い切ってきりました。切り口にはトップジンMペーストを塗布しました。あとは専門の方々のアドバイスを待ちましよう


[園芸相談センター]の過去ログです

初心者用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター