かりんの木について

[園芸相談センター]の過去ログです

とう 【東海】 2005/10/21(金) 18:17:46
5月の中旬に近所で植木市をやっていて1m位のかりんの木を購入してすぐに
地植えしました。
植えて1ヶ月後位に葉に赤黒い大きな斑点が出ているのに気づき園芸センターに相談に行きました。
園芸センターの方は多分カビだと思うと言われ名前を忘れてしまったのですが白い500倍に水で薄める薬を購入しました。
しばらくその薬をコンスタントにかけていましたら赤黒い斑点は消えましたが、今度は新芽が伸びていくと途中で枯れてしまいしばらくするとまた新芽が出てまたあるところで枯れてしまいます。
幹も太くなりませんし、花や実が付きそうな感じもなくこのままの状態がかなり続くのかなと心配です。
地植えして半年くらいではまだまだこの状態なのでしょうか?
新芽がでてもすぐに枯れてしまうのには何か問題なのでしょうか?
アドバイスよろしくお願いします。

犬塚信乃 2005/10/21(金) 19:01:37
その葉に出来る赤黒い斑点というのは「赤星病」のことだと思います
近くにビャクシンが植えてあって、放置すると毎年発生しますので
冬季にビャクシンの殺菌、花梨の葉の展開期に定期的な殺菌が必要です。

薬剤はダイセン類、ダコニール、EBI剤が適当です。
成長の障害ですが、そもそも5月に植え付けた、というのがネックになっているように思います。
もう1年待ってみるのがよろしいと思います。

とう 【東海】 2005/10/22(土) 00:17:28
返答ありがとうございます。
定期的に殺菌するようにします。
近くにはハナミズキとシマトネリコが植えてあります。
5月に植えたのがネックと書いてありましたが花梨を植える時期と
しては何月ぐらいがよかったのでしょうか?

犬塚信乃 2005/10/22(土) 16:34:59
植え付けの適期は、多くの果樹がそうであるように
落葉休眠している時期、1〜2月が良いと思います。

バラ科の植物ですので腐植分が多目の土を好むようです。

とう 【東海】 2005/10/25(火) 22:36:45
そうなんですが、
なんにも考えずに植木市で売っていたので買っちゃいました。
バラ科の植物とは驚きです。
腐葉土みたいなものがいいのでしょうか?
化成肥料と油粕は1ヶ月に1回くらいあげてますが、
これから寒くなりますが寒さ対策は何かありますが?
よろしくお願いします。

やよい 【北陸】 2005/10/26(水) 16:53:28
カリンは耐寒性のある落葉樹です。
冬にはすべて葉を落としますが春3月頃には新芽が出てきます。
極寒地でなければ防寒対策は要りません。
嘗て地植で育てていました。地植であればかなり高くなります。
今はマンション住まいの為、実生苗を鉢植えで育てています。
ベランダの風当たりの強い場所が定位置ですが毎年忘れずに新芽が出てきます。実生のためいまだ実はおろか花さえ咲かないのが悩みの種です。
カリンを買ったのは花より団子(カリン酒を作りたい)の為でした。
育て方は下記サイトを参考にされると良いでしょう。
http://heboen.hp.infoseek.co.jp/kaju/karin.html

植木屋 園主 [URL:http://members.aol.com/Oujien/] 2005/10/26(水) 18:16:33
こんちは〜
>葉に赤黒い大きな斑点が出ている
犬塚信乃さんの言われるように赤星病でしょうね
カリンは殆どに掛かり易い病気ですがこちらよりも↓の方が要注意かもです!

>新芽が伸びていくと途中で枯れてしまいしばらくするとまた
これはシンクイムシ?かスリップスの新枝への食害ではないでしょうか?
枯れた枝を切り取り、枝を縦に割って中を見てください、中に小さな虫が入っていないでしょうか?

>実生苗を鉢植えで育てています。
これでは相当の年月が掛かると思います
カリンは実を採る事が出来るのは接木の物ですよ!
やよいさんのは枝が棘状の突起がありませんか?
接木苗には有りませんよ
接木の挑戦された方が良いかもです、これの接木は意外と簡単に着きます

やよい 【北陸】 2005/10/27(木) 15:15:34
植木屋 園主さん こんにちは。
以前育てていた接ぎ木苗に付いた実がムシにやられて落ち、放っておいたら発芽したので鉢植えにして現在の住所に持ってきました。大きくなったカリンの木は泣く泣く置いてきました。
実生苗の方はたぶん6年ぐらいは経っていると思います。
何度も剪定しては伸び今高さ2メートルぐらい一番太い幹で直径4〜5pぐらいです。棘状の突起は見あたりません。
園芸店で半額セールの時接ぎ木苗を買おうと思っては、カリンを2本もベランダにおくと場所を取るのではとためらい今に至っています。
花も薄赤いかわいらしい花が咲くので好きなのですが........

植木屋 園主 [URL:http://members.aol.com/Oujien/] 2005/10/27(木) 18:05:20
こんちは〜♪
>棘状の突起は見あたりません。
チョッと説明が不味かったかもですが
棘状の突起って云うのは、徒長枝がまっすぐ上に伸びて
その徒長枝からの小枝が真横に出る感じで、素手で触るには痛そうな枝です、これだと雄木ですから実は着きません

でもこの枝ぶりではなく、葉も丸みを帯びて波打っていなくて、枝も素性良く上に立ち上がる性質なら雌木の可能性は有ります
6年の養成期間との事ですが、実生からだと約10年?以上は花を見るまで掛かるかもです?
根をなるべく過保護に可愛がらないで、少々痛めるつもりで養成を心がければ早めの開花も望めます(でも痛めすぎて枯らさないで下さいよ(^m^;))
それと剪定は花芽分化が7月頃には終わっていますから、これ以降の剪定はダメですよ
剪定をされる時は普通花が終わって直ぐ頃〜5月中旬頃までです!
(これは地域により若干違うかもですが)


[園芸相談センター]の過去ログです

初心者用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター