宿根草と花壇について
琴音
2005/08/17(水) 17:56:07
今年初小さな庭を持ち,花壇づくりをはじめました。
スペースは小さく日陰がちなので,アスチルベ(2本)とホスタ(3本)を植えました。
しかしながら,当然これから寒くなってくるとこの両者は地上部分は枯れてきますが,そのスペースに秋冬用の植物を植えたい場合,これらを鉢植えなどに移し,春になったらまたもとの花壇に戻すように植えたらよいのでしょうか?
植物にとってこのような育て方はかわいそうな気がするのですが,スペースが狭く,春夏と秋冬で総入れ替えするしか方法がないのか悩んでいます。
よろしくお願いします。
たちつ
【近畿】
2005/08/17(水) 18:45:46
サザンカの苗とかエレガントにユリを植えれば良いかも。
これからビオラの黄色なら明るくなるし、ジュリアン系やプリムラ系も華やかで、可愛いですよ。
高さや生育期や花期間をずらせば何とか成りますよ。
花kei
【北海道】
2005/08/17(水) 20:16:54
宿根草を鉢植えで管理すると冬の水遣りなどは必要ですね。ひんぱんに移植すると大きくなりにくいので狭い庭ではかえっていいかもしれませんが、
私は宿根草はそのままにして、秋冬の植物を鉢植えにして枯れたところに置く方がいいように思います。アスチルベもホスタも株が充実すると見ごたえありますよ。
琴音
2005/08/17(水) 20:38:39
[[解決]]
アドバイスありがとうございます。
たちつさんのアドバイスのように,ビオラやプリムラなどを植えようかと考えていましたが,そのために鉢に移されるホスタたちが気の毒に思えて相談した次第です。
ただ,花keiさんのおしゃるように,大きくなりにくいというのは狭いスペースの我が家にとってはよいのかなと,良い方向に考えることができました。
鉢植を置くことも考えたのですが,たとえ地上が枯れてもその上に置くのはいけないことなのかと勘違いしておりました。
大変みなさんのご意見参考になり,狭いながらも花壇づくりの意欲がわいてきました。
ありがとうございました・。
たちつ
【近畿】
2005/08/18(木) 11:39:05
舌足らずのようでした。
ホスタたちの隙間に、ユリとかを追加植え付けしていきます。(寄せ植・混植)
冬にはホスタやアスチルベは枯れている。この間は、ジュリアンなどが咲く。春の中ごろに、アスチルベが咲く。ジュリアンは半日陰で守られる。アスチルベが咲き終わる。ユリが咲き出す。プリムラの種が毀れて、発芽しだす。・・・・という具合。の意味。
決して薦める訳ではありませんが、私も場所がないので、65cmのプランター1個に、ガーベラ・シュウメイギク・フリージャ・アブラヤシ・ヒオウギ・ビオラ等色々と植わっています。ひどいのは、一鉢に100本のザクロが入ってる。此れが小さくで花がパラパラ咲いている。苗が大きくならないので調度良い。この春も、プランターが膨れて割れそうだったので、白花のヒガンバナを植え替えてみれば、殆ど球根で、土が殆どなくなっていました。元の土はどこへいったのかなぁ〜。土って、結構高いんだよなぁ〜。
一寸気を抜くとトケイソウがプランターの上を走りまわるのでかないませんわ。雑草を引き抜くのに、先ずアサガオの蔓とトケイソウの整理をしないと、前に進まない。
今の時期、サルスベリとデュランタが握手しています。其処へパーゴが遊びに来て、誠に賑やかなことです。
チョウチョは飛んでくるわ、カラスが行水しているわ、小鳥が砂浴びするわ、猫が蝉と鬼ごっこしているわ、冬になれば狸やイタチが相撲をとるわ・・・・一寸したジャングルの宴ですね。そういえば、ディズニーランドに、そのようなパビリオンがありましたね。
琴音
2005/08/18(木) 15:42:49
[[解決]]
たちつさん,アドバイスありがとうございます。
大変楽しい解説で嬉しくなってしまいました。
花kei
【北海道】
2005/08/18(木) 17:27:47
解決マークが出ていますが私も言葉足らずでしたので補足させてください。
もしプランターを置くのでしたら、レンガなどで高さを出して板などを渡すといいかと思います。直置きしていて春になって芽を出すとき鉢が乗っていたらかわいそうですものね。せっかくのアスチルベ、大きくして見事な花を楽しんではどうでしょう。邪魔になったら株分けで小さくしたほうがいいように思います。
それにしても、たちつさんのお庭すごいですね!
初心者用掲示板@園芸相談センター