テコフィレアについて。
祐
2005/07/27(水) 15:19:27
いつもお世話になっております。
ベランダー2年生、種まき1年生です。
春蒔きの種はみな無事成長し、秋蒔きのものを選定中です。
種のほかに、球根にもチャレンジしてみよう、と
いろいろ調べ始め、だいたい決まったのですが、
最後に見た資料(園芸店の通販のカタログ)に
「テコフィリア」という花を見つけ、
その色の美しさとともに、お値段にも目を奪われました(@_@)、
そのカタログと、NHK出版の本「小さな球根を植えよう」、
あと、ネットの情報はだいだい見て、
そんなに育てにくいものではなさそうなのはわかりました。
(せめて、育てるのが難しそうならあきらめがつくのですが^_^;)
クロッカス・スノードロップ・ブローディア・リューココリネなどを
購入するつもりだった自分にしては、目の飛び出るような金額。
コレクターのかたとか、保存に携わるようなかたの扱う世界なのかな?
とも思ったりもします。
でも、もうちょっと悩んでみたい。(悩むだけならただなので…^_^)
情報が少ないので、育ててみたことのあるかた、
実際に花を見たことのあるかた、取り扱っているかたなどいらっしゃったら、
感想やご意見など聞かせていただければ幸いです。
よろしくお願いします。
祐
2005/07/27(水) 15:42:59
書き忘れました^_^;
種類はシノアクロッカスとライヒトリニーです。
よろしくお願いします。
祐
2005/07/27(水) 15:48:26
またまた訂正です<(_ _)>
×テコフィリア ○テコフィレア でした。
混乱してます…頭冷やさなきゃ(^^ゞ
ゆえ
【関東】
2005/07/27(水) 22:03:19
こんにちは、祐さん。
埼玉県在住のゆえです。
テコフィレアとは、また、随分、珍しく、しかも高価(←あくまで私にとっての話です)な球根を検討中ですね(笑)
これはマニアの方でないと、育てていないと言っても過言ではないと思いますよ。
私の花のお知り合い(同じく埼玉県南部在住)が、昨年、栽培していました。
珍しいからと言って、開花させるのは特に難しいわけでもないようです。
普通の秋植え球根と同じように管理して、昨年、咲かせていました。
とても深くすっきりとした青の花がとても見事でしたよ。
写真などではとても表現しきれない「青」です。
草丈に似合わない感じがする、大き目の花を咲かせていました。
私は一目見て、盗んで帰ろう、と思う程、目を奪われましたよ(^^;
私が見せていただいた品種は、シノアクロッカスの方です。
ライヒトリニーは確か覆輪の品種ですよね、確か。
そちらは、蕾の状態だったのですが、かなり期待大って感じがしました。
なかなか増えにくい性質のものですが、増えたらあげると言われていて、
今春に経過を聞いたところ、昨年の猛暑で球根が腐ってしまったようだ、
と話していました。
しかし、その方は1度だけでも、あの「青」を手にとって眺められたのは、
僥倖だとおっしゃって、満足そうでしたよ。
原産地がチリのため、高温多湿の日本では夏越しには工夫が必要そうですね。
以上、テコフィレアの実物を見た感想です。ごめんなさいね、栽培経験ではなくて。
それでは、他の方からの経験や意見を参考になさりながら、
あと最長1ヶ月くらいは、悩みに悩んでくださいね(^^)
検討中って、とっても苦しくも楽しい時間ですよね。
ここからは余談ですが、祐さんがご覧になっているカタログがどこのものだろうと気になってしまいます。
それでは、失礼します。
祐
【関東】
2005/07/27(水) 22:33:34
ゆえさん。
お返事ありがとうございます!ヽ(^o^)丿
また、他のかたへのレスを読んで、
いつも勉強させてもらっています<(_ _)>。
感想、とても参考になりました。ありがとうございます。
自分にとっても、思考が止まるくらいの額です〜。
それを見るまでは、
「クロッカス、徳用セット60球で2800円!」
などという数字を見てたので、
最初1個だとは思わず、気がついてからしばらく固まりました(@_@)。
去年から始めた花・植物育てですが、
2〜3年くらいは、まず目が合った人(?)とは知り合ってみよう、と
苗を連れて来たり、種を頼んだりしているのです。
少しずつ、相性もわかって絞られてくるかな…と。
でも、目が合った直後、目が泳いでしまった今回の彼です(@_@)。
しかも、球根ははじめてチャレンジするので、なんともよくわからず。
育てかたが簡単であっても、初心者の自分にとっては
不可侵な領域へ踏み込んでしまうような気がしているのです。
もしいただけるなら、もう少し他のかたのご意見をいただいて、
しばしうんうんうなってみます^_^;。
ありがとうございました。
PS:
春までは、通販カタログは、サ○タとタ○イ2種類でした。
今回秋蒔き用に追加で取り寄せたのが国○園と改○園、
その改○園のほうに載っていましたよ(^^)。
(別に伏字にしなくてもよいのでしょうか(^^ゞ?)
ゆえ
【関東】
2005/07/28(木) 01:25:06
またまた、ゆえです。横レスなんですが…
祐さん、私のつぶやきにまで、お答えくださってありがとうございます。
やはり、改○園でしたか(笑)。
実は、私はそのお店に苗を買いにいく範囲に住んでいます。
そのせいか、カタログを取り寄せる気にはならず、見てないんですよ〜。
でもかなり珍しい植物があって、価格が高いと聞いたことがあります。
お店自体には、うんと珍しいものはないんですけどね…おいて欲しい
私も、色々、色々、色々育てて(枯らせて?)きて、
ようやく、自分と相性のいい植物や、距離感を掴んできました。
だから、祐さん、何でもチャレンジしてくださいね。
その姿勢は、とても好感が持てます。(←偉そうだけど)
そのままでいくと、きっと私程度の知識や技術なんて、すぐ追い越しちゃいますよ。
でも祐さんって、土いじり経験が少ないとおっしゃる割には、適確な回答を付けていらっしゃいますよね。
次は、私が答えてもらう番ですね、きっと(笑)
余談にしては、長すぎました。すみませんでした。
祐
2005/07/28(木) 23:32:36
ゆえさん、お返事ありがとうございました(^^)。
育てるスペースが狭いことと、たいへんずぼらな性格のため、
目が合っても、何度も考えてから連れてくるようにはしています^_^;。
できるだけ、事前に調べたり、
わからないことはこうやって質問して、教えていただいて。
それでも、衝動的に連れてきてしまって、
それが意外にすんなりと育ってくれるかと思えば、
一生懸命勉強しても、枯らしてしまうものもあったり、
連れてきてからじんわりと良さがわかったり、
いいな、と思ってたものと、相性がよくなかったり…
愛情だけでも、知識だけでもうまくいかないのだな、と感じます(^^)。
(…さて、青い彼は如何に…?)
回答は、全然的確じゃないです(^_^;)!!
まだ、ただの経験談です…
でも、同じ初心者のかたの不安が少しでも解消できれば、と。
書き込むときも、必ず「自分の経験では」と付すようにしています。
長くなりました<(_ _)>
テコフィレアは、やっぱり、
あまり育てたことのあるかたはいらっしゃらないようですね。
いちおう解決マークをつけますが、
もし、なにかご存知のかたがいらっしゃったら、
追加でもいいのでお知らせください(^^)。
よろしくお願いします。
ゆえさん、これからもお世話になります。
ほんとにありがとうございました(^^)。
祐
【関東】
2005/07/28(木) 23:33:45
[[解決]]
…って、マーク付け忘れてるし(^^ゞ
恥ずかしい…(~_~;;)
未芭
【関東】
2005/07/29(金) 00:24:51
祐さん[解決]マークが付いた後でごめんなさい!
実際に栽培しているので、カキコしてしまいました。
栽培しているのはシアノクロークスとライヒトリニーです。テコフィラエアは1属3種であと1つはヴィオリフローラですが、これは持っていません。
シアノクロークスとライヒトリニーは、そうですね〜確かに小指の先ほどの球根で3000円〜3500とかですから、高額商品ですよね。私も買うときにはかなり躊躇しましたが、青花好きなもので勇気を出して購入しました。栽培3年目でやっと少し増えて来ました。とても分球しにくい性質のようです。
栽培方法は比較的簡単で、9月の終わりから10月頃に保水排水の良い通常の培養土に植えて、寒くなるまでは屋外に置いています。寒くなったら明るい窓辺に置きます。2日に1回程度水やりをします。ひょろっとした細い葉っぱが出てきて1月の終わり頃(わがやの場合です)に開花します。植え付けてすぐ窓辺管理にすると12月の終わりからお正月頃に開花します。時折液肥などを与えていると2〜3個花が咲きます。花が終わってしばらくすると地上部(葉っぱ)が枯れますので、そうしたら、鉢ごと乾燥させて保存。9月の終わり頃に掘り出して、新たな土に植え直し、、、これが1年のサイクルです。うちでは3回開花しましたが、現在シアノクロークスは3球、ライヒトリニーは5球です(植え替え時に更に分球している可能性はありますが・・・)。分球しにくいので高額ですが、栽培は比較的簡単です。ブルーのインクの様なお花を是非ご自分の目でご覧になって下さい。
祐
2005/07/29(金) 22:00:22
未芭さん、(なんとお読みするのでしょう??)
詳しいレスありがとうございました(^^)!!
まさに自分が興味を持った2種ですね。
育てかたが難しくなさそうなこと、
実際に育てているかたのお話を聞いて実感できました。
(育てにくかったらあきらめられるのに…^_^;)
しかし…「小指の先ほど」なんですか…球根(>_<)
そちらの点(高価)についても、ますます実感…(@_@)うう〜。
もうちょっとだけ悩んで、おさいふと相談もして見ます…
ここでサマージャンボでもあたってくれれば躊躇なく頼むのに!
(…と言いつつ、もう気持ちが固まっているような気もするんだが^_^;)
しかし、こういうときに限って、
意を決して頼むと「完売です」と言われたりするのだよな…
(そして落ち込む(T_T))
情報をお寄せくださって、ほんとにありがとうございました!
未芭
2005/07/29(金) 23:20:52
祐さん、未芭は‘みば’と読んで下さい。我が家に10年近くある矮性バナナは温室がないせいか一度も実をつけてくれません(実家の温室では巨大なバナナやパパイヤがなっているんですけど、、、ってこれは余談です)あすなろ『明日は檜になるんだ!』のように明日こそバナナになるんだ〜という感じの意味です。
ところでシアノクロークスとライヒトリニー。本当に小指の爪程度の大きさの球根です。割高感は否めませんが、夏場の管理さえ間違えなければ案外簡単な植物です。着実に増えてくれるなら思いの外安いのかもなんて思ったりしていますが、やはり最初はハードル高いですよね。じっくりお考えになってから発注して下さいね。
Tecophilaeaまたはテコフィラエアでネット検索すると意外と引っ掛かってきます。ご参考までにこちらをご覧になってみられては如何でしょうか。
http://home.t04.itscom.net/mystique/Menu/NonFM_Flowers.htm
開花画像と栽培方法が載っていました(私より詳しかったりして・・・)。
サマージャンボ♪あたるといいですね〜〜〜!
祐
2005/07/30(土) 08:16:04
未芭さん、重ね重ねありがとうございます<(_ _)>
お名前の由来はそのような意味だったのですね。納得(^^)
(温室でバナナが生っているご実家もすごいです…まさか植物園??)
紹介していただいたサイト、参考になりました。
「テコフィレア」で検索していたからここはヒットしなかったのですね。
正式な名前を調べることも必要だと、またひとつ勉強しました^_^;。
ほんとにありがとうございました(^^)。
初心者用掲示板@園芸相談センター