卵の殻って使えます??

[園芸相談センター]の過去ログです

ぺぺ 2005/06/20(月) 22:41:13
今年はベランダ菜園2年目になります。土の再利用など、こちらで色々と勉強させていただいています。
ミニトマト、なす、オクラ、つるむらさきを育てています。なるべく有機栽培で・・・と考えていますが、梅雨の今、やはり少々心配です。葉っぱもそれぞれ小さめですし。
昔、実家の畑で卵の殻をよく見かけていたのですが、プランターでも肥料?として使えるのでしょうか??それとも雑菌など出ちゃったりしてよくないでしょうか??(何がいいのかもよくわからないド初心者で質問し、申し訳ありません・・・)

たちつ 【近畿】 2005/06/21(火) 00:56:24
牡蠣ガラや玉子の殻は、カルシュームなどミネラル分が多いです。しかし肉質(たんぱく質)を除去しないと、異臭やハエが寄ります。私は溜水に沈めて肉質を腐蝕させてから、砕いて、用土に混ぜています。尤も溜水自体は、蚊が湧いたり・悪臭がしますが、其れまでに使い切りますので問題ありません。此れの長所は、溜め水の浄化に効果があります。濁りがすぐに収まる。青藻には効果ありません。(牡蠣の塩分や玉子・蟹ガラのたんぱく質を取り除いたもの)。腐蝕や溶解には、可也の時間がかかるので、栄養肥料というより、土質改良や用土の増量材程度。牡蠣ガラは金槌で潰すか、車で踏み砕く。(タイヤが傷むので、薄い鉄板を敷く。地植えならそのままでも良い。注意として、土を混ぜる時に手を切る。) 一度海草の塩分を除いて、乾燥粉砕したものを使ってみようか考えています。ミネラルが多いので、きっと良いと想像します。塩分を、簡単に如何取り除くか。海草も、昆布は塩分が少ないみたいですが、ワカメは可也塩辛い。海草の種類によって違うかも。一度齧って診よう。含水量が多いので、持ち運びが可也重たい。干してから、溝で雨水に晒してみようか。ハエが寄るかもね。 (・・?

水瀬葵 [URL:http://id1.fm-p.jp/9/ICIJOU/] 2005/06/21(火) 01:55:53
薄皮の部分をとりのぞいてよーーーーく干してから使うといいです。ひりょうになりますよーー

やよい 2005/06/21(火) 16:39:14
毎日1〜2個しか使いませんがそれでも1ヶ月もすると結構な数になります。良く洗い(面倒なのでさすがに薄皮は取らない)日向で乾燥させある程度溜まったらビニール袋にいれ足で小さく砕いてから土に混ぜたり鉢の表面に置いたりしています。(酸性土壌の改善あるいは有機カルシウム源として使用)その効用について改めて検索してみたらキューピーマヨネーズKKの卵殻利用について次の様な記事が目にとまりました。

http://www.kewpie.co.jp/corp/eco2004/eco_01main.html
卵殻粉
卵殻の再生利用のはじまりは「土壌改良剤」から。
大量に発生する卵殻を何とか活用できないかとの想いから、洗浄・粉砕・乾燥して農地への利用を開始しました。
肥料としてご利用いただき、農家の方からは品質の良い野菜ができるとの感想をいただいております。

土壌改良剤としての特性
・アルカリ分を含むので、酸性土壌を中和して土壌改良が図れます
・カルシウム吸収率の高い肥料です。
・作物に必要な微量要素(マグネシウム、鉄、銅、亜鉛)を含んでいます。
→ 作物が健康に育ち、病害虫に強くなります。
→ 品質も良く、収穫量も増えます。

今まで何となく使っていましたが改めて卵殻の効用を見直すことでした。

ぺぺ 2005/06/21(火) 22:42:45
[[解決]]
たちつさん、水瀬葵さん、やよいさんありがとうございます。
カルシウムなのか〜。土にもミネラルが必要なんですね。
しかし、キューピーっていろんなことやってるんですね!感動☆

どうにかいいかと思ってここ数週間、ためにためた殻たちを
干して土に混ぜたいと思います!!
本当にありがとうございました!!!


[園芸相談センター]の過去ログです

初心者用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター