もみじの育て方

[園芸相談センター]の過去ログです

ぱんちゃん♪ 【東北】 2005/06/13(月) 10:36:40
道の駅で、もみじの鉢植えを買いました。背丈は30cm程で、土の上には苔が敷きつめて植えられています。葉の数は結構多く、色は緑ですが、何枚かは赤です。
もみじの種類や名前は不明です。
鉢植えは、朝日が当たる場所に置く予定ですが、水やり、葉の剪定、について教えて下さい。

VITA [URL:http://vita.easter.ne.jp/] 2005/06/14(火) 23:41:15
上手く育てられた経験がないし、私は盆栽仕立てでもっと小さかったですが、
レスがつかないようなので・・・

今時期に赤い葉が有ると言うことは、新芽が赤くなる「出猩々」かも
知れないですね〜(単に私が他に知らないだけですが)

日当りを好みますので、午前中の光が当たるのは良いことですね。
午後のが長く当たると、鉢植は乾燥しやすいので葉っぱがチリチリになって落ちちゃいます。
うどん粉病も出やすくなります。
夏だけは遮光するか半日陰にしないと、苦労しますよ。

ただ、葉っぱが一枚もなくなって棒っ切れにしたことが有りますが、
それでも春になると芽吹いてくれました。
品種にも寄るのでしょうが、案外丈夫な植物のようです。

水やりは底穴から流れ出るまでたっぷり。
通常ならば「土の表面が乾いてから」と言うところですが、山野草用に
配合された土だと、見た目の変化がわかりにくい場合が有ります。
持ち上げて重さを見たりすると良いかも。
私は基本的には毎日やっていました(盆栽なので、土の量が極端に少ないので)

自然な樹形の方が似合う植物ですから、剪定は秋口に込み合っているところとか
内側を向いた枝とかを切って、枝先を2節ぐらい切りもどせば充分のように
思います。

たちつ 【近畿】 2005/06/15(水) 04:06:41
聞き流し程度の雑談ですが。(^_^;)
適当に、新芽を切らなければ、葉と葉の軸間が伸びて仕方が無いのでは。其れと新芽伸長時期から夏までは、たまに、苗木の草丈の割りに葉が多く、葉が大きいので、葉をマルボウズにしないと葉が小さくならない。剪定は、コチョコチョとしないと、枝が張り出したら、大切りし難い。形が不細工になります。後は、落葉後に不要枝の整理程度。らしい。
先月か今月にNHK「趣味の園芸」で放映していました。テキストを立ち読みか買えば良いかも。
私は小さければ良いほうですから、新芽が伸びれば、次々と切っています。さすがに夏以後になれば、諦めますが。
試しに、葉はマルボウズにしたところ、元気に葉が生えてきています。まだ大きいので、生え揃ったらもう一度、マルボウズにすれば、葉が元の大きさの半分程度になるかも。と期待しています。ほって置けば、樹高(30cm弱)より、枝の方が長くなってしまいます。肥料はやったことがないのに。それでもダメナラ、矮化剤で使おうかと。一節3cmは長すぎる。せめて1cm程度にならないかと。未だ樹がが若いのか、品種がダメなのかも。普通の実生苗の常紅種一種と山紅葉二種。
ケヤキは、地際で刈り込んで、刈り込んで、細枝を出し、葉が生え揃ったら、除草剤を薄めて何回か撒いたら、2mm位の葉がビッシリ付いて、苔山のようになった。しかし紅葉に噴霧して、枯れたら困るし。(^_^;)

もみじの葉型のHP
http://www.pluto.dti.ne.jp/~tjta/index.htm

たちつ 【近畿】 2005/06/15(水) 04:13:33
上記のURLの補足レス。
最上段左枠の右一段目「押し葉」 と2段目「管理日誌」をクリックすればリンク先ページに飛びます。

ぱんちゃん♪ 2005/06/16(木) 13:20:19
[[解決]]
VITAさん
たちつさん
ありがとうございました。草花は好きで、フラワーアレンジもやっていますが、園芸に関して全くの初心者です。アドバイスを元に頑張って育ててみます。もみじ、秋に紅葉するといいです。


[園芸相談センター]の過去ログです

初心者用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター