元気のないベンジャミンのお手入れ
どらまにあ
【甲信越】
2005/06/02(木) 08:36:52
2年前に購入したベンジャミンがあるのですが、今までまともにお手入れをしていなかったため(気がついたときに水やりしていただけ)、買った当初とは全然違うような寂しい木になってしまいました(枝だけ妙にのびのびになってしまい、葉っぱは数枚程度しかついていません)
先日天気のよかった日に日光に当ててあげようと外に出したら環境の急激な変化に耐えられなかったのか少ない葉が更に落ちてしまいました。その後調べたらベンジャミンは環境の変化に弱いのであまり一度に手を加えないほうがよいということまではわかったのですが、この寂しいベンジャミンを少しでも元気な姿に戻してあげるためにはまず手始めに何をしてあげたらよいのかがわかりません。
まずは肥料から与えてあげればよいのでしょうか?それとも思いきってのびのびになっている枝を剪定してあげればよいのでしょうか?
また、買ってから2年経ちましたが買った当初の鉢のままなのですが、ベンジャミンの体力(?)が回復したら大きい鉢に変えたほうがよいのでしょうか?アドバイスよろしくお願いします。
やよい
【北陸】
2005/06/02(木) 09:58:43
15年ぐらいは育てています。
が今の住居に越してくるまでは(3年前)ベランダも狭かったので気づいたとき水遣り気が向いたとき施肥、邪魔になる枝をカット。あるいは枝があまり広がらないよう寄せて縛っておく。
と極めて無責任・放任で育てていた口ですがそれでもそれなりに生きて形もなんとかスタンダード型(2本編みですでにくっついて1本状態)を保っていました。3年前ここに越してきたとき置き場所が決まらず12月までベランダに放置していたら殆どの葉が落ちてしまい慌てて室内へ。
それ以来長年我が家にいるペットのように急にいとおしく思えて今は大事にしています。でも基本的には放任主義です。
私がどらまにあさんだったらまず伸びた枝をカットして形良くします。
(カットした枝は挿し木をしたらよい。良く発根する)
株の大きさに比べ鉢の大きさがあまりに小さければ植え替えします。が2年に1回植え替えが基本とはいうものの4〜5年植え替えしなくても特に問題は有りません(経験上。株が弱ったことはない。要は株と鉢の大きさのバランスですから。でもベランダに置いていると風が強い日は良く倒れるので部屋の中へ移動しています。ということは鉢が小さい?でも鉢を大きくしたくはない。)
その後明るい室内→外の日陰→日向と移動して慣らして行けば強い夏の直射日光にも耐えます。秋まで戸外で育て(昨年は毎日水遣りでした)最低気温が15℃になったら室内へ。
この間1ヶ月あるいは2ヶ月に1回緩行性肥料の置き肥を9月まで施肥。
もし植え替えた場合は1週間してから上の手順を行う。
これで秋までには健康的なベンジャミンに育つこと請け合い?です。
少しでもお役に立てるところが有れば幸いです。
やよい
【北陸】
2005/06/02(木) 10:25:30
訂正2行目。
ベランダも狭かったので→ベランダも狭かったので1年中室内で
やよい
2005/06/02(木) 21:30:42
さらに蛇足。
ベンジャミンは生長期にはこまめにカットすると新芽が出やすい。
葉や幹に葉水をすると葉が無かったところからも芽吹く。
どらまにあ
【北海道】
2005/06/02(木) 21:44:01
[[解決]]
やよいさん、詳しくわかりやすいレスありがとうございました。ちゃんとお手入れしてあげれば10年以上も元気でいてくれるんですね、今までろくにお世話しなかった分の反省を込めてこれからきちんとお世話したいと思います。枝を縛ると言う考えは全く思いつかなかったのでとても参考になりました。ありがとうございました。
初心者用掲示板@園芸相談センター