カビ・・・

[園芸相談センター]の過去ログです

きっぽう 【近畿】 2005/05/26(木) 08:56:57
人からのもらい物で「天女の舞」という変わった感じの植物を貰い受けました(「天女の舞」としか聞いておらず学名がわかりません)。最初は良かったのですが、だんだんと葉が落ちてしまい、よく見たら砂の上に敷いている砂利に白いカビのようなものが!これを除去するには、土も変えてしまったほうが良いのでしょうか?また、この「天女の舞」に関してどうやって育ててあげればよいのか、ご存知の方がおられましたら教えて下さい。よろしくお願いします。

助六 【四国】 2005/05/26(木) 12:58:55
きっぽうさん「天女の舞」ですが、どのような姿の植物でしょう。

「天女の舞」という品種名でネット検索したところ、菊、チューリップ、雪割草、サザンカ、富貴蘭、清酒...ゾロゾロ出てきます。

カビは具合が悪いですが、木酢液や米酢の希釈液をかけるとか、日当たり風通しに気をつければそう重大なことにはならないと思います(植物自体がカビている場合=病気は別です)が、育て方となると...具体的にナニモノなのか分からないと、みなさんなんとも言いようがないのでは?

きっぽう 【近畿】 2005/05/26(木) 15:27:02
助六さん、ありがとうございます。
写真を載せて質問する方法もあったんですよね、ごめんなさい。
土から一本、しっかりとした感じの茎が伸びていて、葉っぱは深い切れ込み?があり、ウェーブ状とでもいいましょうか?触ると衣類のベルベットってありますよね?あんな感じです。

きっぽう 【近畿】 2005/05/26(木) 15:55:14
写真をアップしたほうが良いだろうと思い、写真を載せれるほうの掲示板に新たに質問を出しました。
助六さん、よろしければ見て頂けませんでしょうか?
宜しくお願いします。

植木屋「源」 2005/05/26(木) 18:54:35
仙女の舞(センニョノマイ)ではないでしょうか?

ぽー 【東北】 2005/05/26(木) 19:36:42
横から失礼しま〜す。
画像板を拝見しました。多肉のカランコエ属なんですね。何者かがわかってよかったですね。
さて、カランコエの仲間となると、土にカビ?というのがすごく不思議です。というか、もしそれがカビだとすると、カビが出るような管理法(日照・土・水やり)では植物自体が元気に生きていけません。
多肉の仲間ですから水はけのいい土に植え、水やりも乾燥ぎみに――というのが鉄則ですが、きっぽうさんのはどんなふうでしょう?

「天女の舞」は知りませんでしたが、カランコエの仲間は2種類育てています。その実感から、カランコエは乾燥には強く、またかなり丈夫な植物だと思っています(逆に言うと、過湿には弱いです)。
いま、下のほうの葉から枯れてきているとのこと。とすると、土の水はけが悪いか、水のやりすぎで過湿→根腐れしかかっているのかもしれません。
「天女の舞」を入手したのはいつごろですか? その後、水はどんな感じでやっていますか?
また、土はどんな土でしょう。表面の白い化粧砂を取り除いて、その下の土を確認してみてください。

また、日照不足でも下葉が枯れてきやすいです。画像板のリンク先には「室内の直射日光が当たる場所」とありますが、おそらくこれは日光によく当てる・ただし冬は(寒さに弱いので)室内で、ということだろうと思います。置き場所の日照はどのくらいでしょうか。

そのへんの状況を詳しく書いてくだされば、多肉に詳しい方からいいアドバイスがもらえると思います。
それにしてもその白いモノ、ほんとにカビでしょうか・・・?

あるびの 【北陸】 [URL:http://engeisoudan.com/] 2005/05/26(木) 22:38:15
とりあえずKalanchoe behalensisの園芸品種?交配種?のようです。

カビ云々に関しては恐らく無関係でしょう。病気などではありません。生理的落葉(調子が悪いので自分から葉を落としている)と思われます。
土自体が栽培に適さないもの(カチカチに固められている・水はけが悪いなど)なら植え替えが必要ですが、調子が悪いからといって植え替えても状態が好転するとは限りません。植物自体の体力がなければ最悪の場合枯死します。

この手のカランコエは成長が遅いですし、機嫌が悪くなるとウンともスンとも言いません。ぽーさんのおっしゃる通り、置き場所・水管理に問題がありそうです。
置き場所は明るい室内か戸外の日陰(→植物が慣れれば日向へ)
土の表面が乾いてから1日くらいおいてやれば良いでしょう。

きっぽう 【近畿】 2005/05/31(火) 11:54:20
多くの方からの返信ありがとうございます。
急用で返信すら出来ない日々が続いておりました。
大変失礼をしてしまったことをお許し下さい。

皆さんの返信から、カビについては無関係として、
育て方(水のやり方、日照)に耳を傾け、
根腐れではないかと判断しました。
いざ土を掘り返し、根を見てみれば、根がほとんどなく
完全に腐ってしまっている状態でした。

自分で判断できる程度に腐っている部分を取り除き、
土を変え、再度植えました。
水はやらず、日光にあてるようにしました。
(やりすぎないように気をつけながら。)

これで元気になってくれれば良いのですが。
本当に皆さん、ありがとうございました。


[園芸相談センター]の過去ログです

初心者用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター