ハダニ?

[園芸相談センター]の過去ログです

のーまん 【近畿】 2005/04/04(月) 13:00:53
以前こちらで伺ったのですが、ユッカについて、白い粉のようなものがたくさんついており、だんだん変色して枯れていく葉っぱもあります。薄い色になってやわらかくなったり、両サイドから黒色になって枯れたりしています。
うどん粉病と思っていたのですが、よーく見ると白いものが動いているのがわかりました。体長は0.1〜0.2mmぐらいでしょうか?以前にカリグリーンを大分前に、テルスターを一ヶ月前に散布しましたが、あまり効果が無いようです。一体これは何の虫で、対処方法としてはどうしたらよいのでしょうか?

たちつ 【近畿】 2005/04/04(月) 13:11:37
カイガラムシか蝋ムシかも。これだと厄介ですよ。

SUN 【近畿】 2005/04/04(月) 17:43:40
目に見える大きさならまずは物理的駆除です^^b
激しく動き回ったり、物理的駆除では追いつかない場合は虫眼鏡で良く観察して何の害虫なのか特定した上で専用薬剤を用いないと適切な効果を得る事は出来ません。また繁殖力に優れているハダニの場合、発見したら孫の代で絶滅させてやるぐらいの根気が必要です。薬剤による駆除も7〜10日毎に数回必要です。
例え薬剤に強いカイガラムシだとしても、まめに取って潰せば必ず駆除出来ます。葉の隙間に入ったものは油絵用の固めの筆や歯間ブラシで。また、両サイドから黒色になって枯れたりしているとの事。細菌性の病気を併発しているかも知れません。
もうじき室内観葉の害虫や病気の季節。今から予防を心がけた管理を行いましょう。

のーまん 【近畿】 2005/04/05(火) 12:57:53
激しく動き回ることはなく、ジーと見ているとあ、動いてるな(笑)と分かる程度です。しかもものすごく小さいので、目が疲れます。上記の薬剤の他にたまにシャワーでこすりながら洗ったりしてましたが、一週間も経たないうちに繁殖?してしまうんですよね。カイガラムシなのかなぁ・・・・

pinetree 2005/04/05(火) 20:04:46
 この手の質問でいつも思うのですが,質問した本人がきちんと観察して虫や病気を特定するか,回答する人が特定するに足りうる情報を書き込まない限り,求めている答えは返ってこないのではないでしょうか。そのことは,初心者掲示板に書き込まれる方でも一緒だと思います。ただ,のーまんさん個人を非難しているわけではありませんので,その点はご理解ください。

 説明しがたい様なら,画像掲示板を使われるのが早道です。この園芸相談も[画像投稿相談掲示板]があります。
 「接写が出来ないから」と言われる方もおいでですが,デジカメのレンズの前に虫眼鏡やルーペを当てれば,かなりの接写が効くようになります。100円ショップのものでも,周辺のゆがみを気にしなければ結構使えます。カメラ付き携帯でも同じ手が使えると思います。(私は持ってませんが・・・)
 更に奥の手は,対象物を切り取って,スキャナーにかけてしまうことです。CCD式の方がベターです。
 ともに,手や定規等を一緒に写し込むと,大きさがはっきりします。ハダニなどだと,髪の毛(このごろ,細くなってきましたが・・・)を抜いて一緒にスキャニングしたら良いかも知れません。

 「ユッカ」ってのを全く知りませんが,白くて小さいとなるとコナダニ,ホコリダニあたりでしょうか。

のーまん 【近畿】 2005/04/05(火) 21:05:57
おっしゃる通りです。実は写真を撮ろうとしたことがあったのですが、接写できずに結局画像投稿板に下記のようなものを投稿しています。
http://botany.cool.ne.jp/bbs.cgi?img=1105933178.1.JPG
これは3カ月前ですが同じユッカが今は下からほとんど黄色くなってしおれてしまいました。

SUN 【近畿】 2005/04/05(火) 22:25:34
ごめんなさい、以前投稿されてた上記の画像を拝見していませんでした。
・・・で良く見てみると・・・。虫かな?
ユッカの類ってこのような粉を吹いた葉が出るのはごく自然じゃないかな?指で開いている葉の内側の白っぽく見える物ですよね。何か問題は他にあるような・・・。
問題がこの白い物体で、しかも害虫の一種だとすると、この取り付いた葉が真っ先に枯れるか異常を示すはず。害虫による被害なら下葉と言わずあちこち異常が出るので、ちと違うかなと思います。3ヶ月前の寒い時期の画像との事ですし・・・。念の為白い布かティッシュで潰しながら拭いて見てください。カイガラやハダニの類なら赤く染まるはずですから。

のーまん 2005/04/05(火) 23:12:59
なるほど、ただ、今まで過去3年はこんな症状が出なかったので・・・。それとこの白いのに気づいたのと、様子が変なのに気付いたのが同じくらいなんですよね。確かに葉っぱが(色が変色して)白くなっている部分はありますし、よくあることなのも分かります。でも動いてる白い虫がびっしりいるせいで白いのと、変色して白いのは違いますよね。これが気持ち悪くて。
そうですかぁ、ダニ系であれば赤くなるんですか・・・今まで手などでふき取ったりもしたけど赤くはならないですね。っていうか小さすぎるので拭いて赤くなるぐらいだったら、既に赤く見えるような気がします。

たちつ 【近畿】 2005/04/05(火) 23:50:15
湿気た古本の中にいる生活害虫のシミムシじゃないかなぁー。
白くて・小さくて・動くのが結構早い。
どのみち、枯れかかっているのだから、新しい土で、植え替えれば、
古い土は天日干しか熱湯消毒と、容器は良く洗う。植木も良く洗う。腐っている場所も良く掃除する。多分根が殆どないかも。

pinetree 2005/04/06(水) 08:15:09
>下からほとんど黄色くなってしおれてしまいました。
って所からすると、断定は出来ませんが、私もハダニやホコリダニ等ではないと思います。かん水過多や不足などで根傷みをおこし、傷んだ所に二次寄生の虫が付いたのではないですか?「シミムシ」の何たるかをよく知りませんが、その様な虫の類であろう事はたちつさんに同感です。
 結局、sunさんがお書きのように、虫の問題と切り離して枯れる原因を究明することが先ではないでしょうか。

 なお、仕事柄、ハダニ類中心しか知りませんが、ハダニでは確かに赤い体液が着くものが多いのですが、付着が目立たないものもあります。ホコリダニあたりですと、赤とは限らないと思います。カイガラも同様で、色だけからハダニやカイガラの判断は難しいでしょうね。結局は、足の数などをルーペで観察するしかありません。

>のーまんさん
 うるさく重ねて申し訳ないのですが、リンクは画像ではなく投稿文につないだ方が、投稿した背景まで解りますよ。


[園芸相談センター]の過去ログです

初心者用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター