覆土について。

[園芸相談センター]の過去ログです

ミイ 2005/03/28(月) 15:59:01
これから色々種蒔きに挑戦しようと思っていますが、ネットで育て方とかを見ても覆土が必要かどうか解からない物が、いつくかあります。過去に覆土で失敗の経験があるので、今度はそんな初歩的な失敗はしないようにしなくては・・と、思っています。そこで質問なのですが、ルドベキア、イタリアンパセリ、バジル、コロセウムアイビー の種があるのですが、これらは覆土についてはどんなものでしょうか? また覆土は薄くか、しなくても良いっていう物もありますが、そんな時はみなさんはどうされてますか?どなたかアドバイスをお願い致します。

たちつ 【近畿】 2005/03/28(月) 16:44:31
種を買えば、袋に書いてあるし、貰えば、其の時に聞けば良い。
どうしても判らない場合には、洗面器に赤玉土(何でも良い)の1mm粒と混ぜて、地表に5mmの厚みで敷けばよい。種は地表だったり、浅かったり、深かったりして、どれかは生える。好光性であろうが、嫌光であろうが万能。細かい種は底面給水・大きい種は一晩水に浸ける。と楽。
発芽に必要なものは、湿度と発芽温度、それに鮮度ですね。もう一つ云うなら、移植を嫌うものには注意。(極力小さいうちに、ポットに仮植えか直播。この手の種は粗く撒いたり、少々乱暴でも発芽率が良い。大抵は種が小さくても株は大きくなる)
頻繁にする不良行為は、紛失行方不明になる事です。春撒きの種と秋撒きの種は別々の紙箱に入れておく・球根は埋めれば直ぐに名札を立てておくこと。 つい忘れがち・判っている・其の内に・・は行方不明と事故のもと。
買い物に行って、子供を忘れて帰ってくるようなイメージ。(・・?

花梨 2005/03/28(月) 17:04:07
ミイさんが挙げたどのタネも蒔いたことがありますが、土の上に
ばらまいて軽く指で押さえる程度にして、発芽まではタネが流れ
ないように底から水を吸わせるか、スプレーなどでそっと水を
あげるということでいいと思います。

調べてもどうしてもわからない場合(購入したタネでなく、
自家採種などで説明書がない場合)は、やはり土にばらまいて、
指で押さえて、その上に茶こしでふるった土をかけておきます。

土はかけなくても大丈夫だと思いますが、いつ発芽するか
わからないタネで、水やりを忘れてしまうことがあるので、
もし1〜2日忘れても大丈夫なように気休めで土をかけて
います。

どちらにしてもいつ芽が出るかと毎日何度も覗きこんで
いますので水切れの危険はほとんどありませんが。

ミイ 2005/03/29(火) 22:41:41
[[解決]]
たちつさん、花梨さん、色々とアドバイスをありがとうございます。
いずれにしても、軽く覆土をしておけば、安心!って事ですね。
まずは、発芽。頑張ってみます。


[園芸相談センター]の過去ログです

初心者用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター