植物皮膚炎(かぶれ)について
ゆきたん
2005/01/09(日) 23:13:13
数年前ですが、2年続けて桜草(マラコイデス)にかぶれて皮膚科に行きました。
その後、去年春まで少しのかぶれはあるものの医師にかかる程でもなく過ぎていたのですが、今年 桜草でまたかぶれてしまいました。 今回のは酷く顔まで赤く腫れ上がったようになってしまいました。
花壇苗の仕事に従事しておりますので、シーズン中は触らぬ訳にはいきませんし、手袋を着用しても防げません。これからは杉花粉 クリサンセマム類の花粉とのダブル トリプル攻撃に..... どうしたものかと困っています。
アレルギー体質を改善された経験をお持ちの方 又は対処法をご存知の方、お知恵をお貸し下さい。よろしくお願いいたします。
Iris
2005/01/09(日) 23:36:39
ノウゼンカズラなどでもちょっと近づいただけでかぶれるって言うのは時たまある症例のそうです。
子供の頃のアレルギー(卵とか)は治ることが多いようですが、大人になってからのものは難しいようです。
また、子供の頃にアレルギーがあった人は、アレルギー体質であることには変わりないので、
再び別のものでアレルギーを起こす可能性があります。
アレルゲンになるものは人それぞれで、ゆきたんさんの場合は桜草が原因になってしまうのでしょう。
アレルギー科などに行くと血液検査でアレルゲンを調べることができますので、
一度やってみてはどうでしょうか?
また、最初のうちは抗ヒスタミン剤(…だったと思う)、副腎皮質ホルモンなどで対処できるでしょうが、
段々大変になってくると思います。
私としてはなるべく近づかない方がよいのでは…と思うのですが、そうもいきませんよね。
かかりつけのお医者様がいれば早めに相談されることをおすすめします。
水瀬葵
[URL:http://id1.fm-p.jp/9/ICIJOU/]
2005/01/10(月) 00:23:30
ハーブや漢方など民間療法で対処するかお医者さんでアレルギー用の薬をもらってくるのがベストかと。
手袋、軍手などでは意味がないのでゴム製の長い手袋(ひじくらいまである)を購入してみては?
たちつ
2005/01/10(月) 01:46:26
お医者さんと相談して、アレルギー反応テストをする事も大切ですがどうする事もできませんね。抗生物質も症状を緩和させるだけで、根本的に治すのは自分の体力のみ。
せめて体質改善でもしますか。
目はゴーグルを付け、(職場が身内だけの時)、口と鼻はマスクを付け、午前・午後と替える。顔は化粧のこともありますが、クリームを厚塗りする。顔・眼・鼻周りは余り触らない。洗顔を朝昼3時と夕方に洗う。タオルは毎回変える。上着・ズボンは毎日、家の外とか玄関で着替える。
室内特に、寝室とか炊事場・居間等へ空気清浄器を持って移動する。
嗽をする。非ステロイド性抗炎症目薬(?)を暇があったらさす。目を洗う(キャップでパチパチ)・・・・・花粉に触れる時間を少なくする。
内臓の強化。鉄棒等に釣り下がる、無ければ樹とか物干しに紐を吊れば良い。つま先が5cm位上がればよい。(背骨を真っ直ぐ伸ばす。)。
一日5-10分位、野球ボールを股に挟んで歩く。(ウエストを引き締め、腹筋を鍛える。)
大根おろし、キャベツのサラダ。梅干をあつあつのお茶に5分程入れて飲む。獣肉を止めて、青魚を食べる(鰯・秋刀魚・鯵等)、ネギを食べる。ヨーグルト・キムチ・発酵納豆を食べる。スルメを齧る。かにの甲羅で出汁をとる(使った後は水洗い・冷やして、冷凍室で保管。何回も使う。古ければ旧いほど良い。)。総合ビタミン剤を飲む。麦飯を食う。・・・毎日。
鍋はアルミ・ステンレスを止めて鉄製のものを使う。ミカンを食べて、通じを良くする。食べ物の体内通過時間を計ると良く判る。ミカンの皮は干して、熱湯に浸け、其のぬるま湯で洗顔する。
等、思いつくまま、気の向くまま、色々と試してみれば良いかも。
首筋とか、耳裏・胸・脇・腰周り・尻・内股等に症状が無ければ未だましな方。しかし、眼周りとか、鼻周りがただれて大変みたいですね。其の内に桜が咲いて治まりますよ。
ゆきたん
2005/01/10(月) 07:46:28
Iris様 皮膚科でステロイド剤(外用)と抗ヒスタミン剤(内服)を処方していただきました
アレルゲンの検査はなかなか見つけにくい事も有り、桜草と杉 クリサンセマム類で症状が出ることからアレルゲンの検査は、今は必要ないのでは....ということでした。
水瀬様 おすすめのゴム手 腕カバーは職業柄必需品ですが、効果はなく親指と人差し指の間は触る頻度が高いので.......(かゆい〜〜!!!!!)
ハーブは何がよいのでしょうか?
よろしかったら教えていただけませんか.....ハーブには疎いものですから
たちつ様 キムチ 発酵食品は大好物なので毎日食しています
着衣は外ではたき 玄関内での着替えも実行していますが、なかなかに敵は手強いです。肥満を解消すると良いらしいですね(これが一番かな?)
桜の季節を待ちますか でも辛いです〜〜
棕櫚の件ではお世話になりました お寺の鐘突き棒は本当だったのですね
銀杏のまな板 知りませんでした 3尺の真魚板は便利ですね 当家では同じくらいの大きさで5cmの厚さのもの(材質不明)を使用 解体には「もってこい」です
Iris
2005/01/10(月) 13:28:06
アレルゲン検査の項目にその手の植物が入ってないみたいですね。
ですが、症状も顕著なのでアレルゲンはすぐに特定できた、という感じでしょうか?
いきなり話が飛んじゃいますけど、免疫機能の向上には亜鉛をとると良いそうです。
↓のサイトは花粉症のことが主みたいですが、アレルギー症状を緩和する栄養素などが載ってました。
http://www.earth-pure.com/ush/allergy/allergy002.html
あと、エキナセアがすごく良いとか。ハーブティーとかにして試してみてはどうでしょうか?
薬で抑えてやって句のも最初のうちはいいですが、とくにステロイド(副腎皮質ホルモン)となると、
常用回数が多くなると今度は副作用の方が怖くなってきますから。
できるだけ自分の免疫力で改善していきたいですよね。
みか (旧 るびぃ)
[URL:http://mika.whitesnow.jp]
2005/01/10(月) 15:04:42
こんにちわ。大変そうですね。お出かけ前なので、少しだけですが。
アレルゲンの検査というのは、あくまで検査であり実際の発症状況と異なる場合が多々あるので、今回の担当の先生の判断では「お金をかけてしなくてもいいんじゃないか」という感じだったかと思います。
たちつさんがお書きの防御は具体的で、クリームを塗るなどはけっこうグーです。
かぶれやすい体質の人はゴム手袋はだめです。ゴムを通して触ったものでかぶれることはあまりないので、おそらくゴムにも反応していると思われます。ゴム手袋の下に綿手袋やビニールの手袋も必要です。ゴムも植物性なので敏感な時期は反応するかと思います。
花粉症などのように年中ではないばあいは、抗アレルギー剤を発症予想前に飲み始めると、良いようです。眠くならないし仕事も楽です。作用が強くないので、強く発症してからでは効かない場合もあるので、今回処方されなかったのでしょう。
マラコイデスは敏感な人意外でもかぶれやすいと聞く植物ですが、他のキク科などもかぶれるのでしたら、除虫菊関係の用品も気をつけた方が良いかもです。蚊取り線香や乳剤などでアレルギーがおこるかも知れません。
また植物性のアレルギーを持っている場合は、安易にハーブティーでの体質改善はオススメしかねます。「少しづつ」試さないと、普通の人にとって大丈夫なはずの植物に反応してしまうことがあるからです。
花粉症の主人はヨーグルトがよく効いたようです。シソやテンチャも試しましたが、、、人によって効くものが違うのが民間薬です。いろいろ試してみてください。もちろん「ひとつづつ少しずつ!」
私は皮膚の保護は(薬局方)オリーブ油や、植物性スクワレンを使っています。ワセリンなどでも良いと思いますが、、、、。
また、思い出したら、カキコミます。職業柄たいへんでしょうが、がんばってください。
ゆきたん
2005/01/10(月) 20:47:41
Irisさま 色々と情報有り難うございます。 亜鉛はサプリメントとして摂っていたのですが、症状が軽くなった時に止めてしまいました。これも一つの原因?
エキナセアはルドベキアの色違いの花ですか? ルドベキアの茎や葉は桜草とおなじようにチクチクする毛で覆われていて触るとかぶれます(軽度) エキナセアも同様に毛がありますが、お茶として飲むのでしたらOKでしょうか?
アレルゲンに触る前の服用が効果が有るとのこと 試してみたいのですが.....
みか様 お出かけ前のお忙しい時に書き込み有り難うございます。
桜草のプミリンという成分はゴム手を通過するようです。 綿手袋や乾燥防止のワセリンも試しましたが.....指先が不自由だったりヌルヌルだったりでいまいち?です
ハーブティーも教えていただいたように少しずつ様子をみながら試してみようと思います
みか (旧 るびぃ)
[URL:http://mika.whitesnow.jp]
2005/01/11(火) 10:10:39
こんにちわ。桜草の成分はゴムを通過するのですか?不勉強でした。すみません。昨春にアレルギーを患ったことと、ハーブティーと内服薬との併用をいきなりしちゃうと恐いと思い、思わず書き込みました。
まず、アトピー体質やアレルギー性皮膚炎と接触性皮膚炎とは区別されているようです。今回あきらかに原因物質が判っており、かぶれやすい植物であることから、連鎖をおこすほどのアレルギーではないとも思えます。
ともかく、かぶれの場合は原因物質に触らないようにするのが先決なのですが、お仕事なら仕方ないですよね。
化粧品類にかぶれがおきない体質でしたら、モイスポリアなどの保護クリームを塗ってみるのはいかがでしょうか?これはベタベタしません。洗剤に反応していたときに薬局で勧められて使っていましたが、一定の効果はありました。商品名をあげてしまいましたが、似た別のものもあると思います。(正直言ってワセリンはわたしも苦手です)
でも、顔の保護はべたべたするけど、ワセリン系が無難かも知れません。乾燥を予防するというより、成分が肌に侵入するのを防ぐためです。ただし、鉱物油が原料のワセリンに反応する人も中にはいることを追記しておきます。
ただ、お医者さまから薬をもらってらっしゃるでしょうから、相談なさった方が良いかも知れません。
体調や季節でも変わってくると思うのですが、花粉症が出た時期は連鎖的にいろいろなものに反応し、水遣りでホースをつかむだけでも荒れていましたf(^_^;;; 今は大丈夫ですv(^_^)
ビニール袋が手袋型になったやつを当時は使ってました。
アレルギーに効くといわれるハーブティーはネトルやスギナが有名ですが、内服薬と同成分が微量なり含まれている可能性がありますので、お医者さまと相談なさってから飲まれることをオススメします。お薬として飲まれるなら、ハーブティーでさえ、副作用のない薬はないと思われた方が良いです。もちろんお茶のように常用できるハーブティーもありますけれど。
アレルギー反応は、砂糖のとりすぎや、(身体に良いと言われる)リノール酸などでも促進されます。アルコールもご法度です。今の時期だけでも控えられると症状が緩和される場合があります。
>エキナセアも同様に毛がありますが、お茶として飲むのでしたらOKでしょうか?
接触反応と食物アレルギーは別ものですが、身体が敏感な時期であれば比較的強い作用のあるハーブティを服用するのは、お医者さまと相談なさってください。
ちなみに体調の悪いときは、わたしはミントティーでも湿疹がでます。
早く治したい気持ちは痛いほど解りますが、早急にあれもこれも試さないように、お願いします。
お医者さまにお薬をいただいているのでしたら、物理的な保護に徹することと、普段の食生活を少し見直す程度が無難かなと思います。
pinetree
2005/01/11(火) 19:44:14
私は,ハダニのアレルギーを抱え込んでいます。ゴム手袋とマスクは必需品です。これも職業病ですね。
アレルギーには詳しくはありませんが,プミリンで検索したところ,プリムラ・オブコニカが出す毒素とのこと。
ほとんどにはゴム手袋で防ぐと有り,ゴムを透過するとの記載は見つかりませんでした。有機溶媒様の物質なら,透す可能性は否定できませんが,天然ゴム(ラテックス)の場合,含まれるタンパクがアレルギーを起こす場合があるようですね。
でも,体内の抗体濃度を今以上に上げないためには,接触しないのが一番でしょう。やはり,手袋が必須ではないでしょうか。仮に,透過しないとして,みかさんがお書きのようにゴムにも反応しているのなら,アレルギー対策のなされた手袋を使われたらいかがでしょう。
手袋のゴムアレルギー関連 http://www.twin.ne.jp/~nakades/lasafety.html
薄手のゴム手袋であれば,ラテックスではなくニトリルゴム製ならアレルギーは無いみたいです。ラテックスよりわずかに作業性は落ちますが,価格的にも大差ありませんので,検討されてもよろしいかと。
http://www.as-1.co.jp/home/catalog.html なら商品検索で「クリーンノールニトリル手袋ショート」または「クリーンノールニトリル」で出てきます。後者の方が長手です。HP上で近くの販売店を探すか,WEBショッピングも可能のようです。
一方,ホームセンターなどでは,ラテックスではなく塩化ビニール(PVC)製の薄手の手袋を扱っていると思います。こちらはラテックッス製よりかなり作業性が落ちますが,とりあえず試してみてかぶれが大丈夫なら,ニトリル製の手袋も検討されてみたらいかがでしょう。
たちつ
2005/01/11(火) 20:45:53
ゴム手袋でかぶれる・アレルギーは、材質による反応もあるでしょうが、個人的には、職業病、長時間装着する為に、霧汗による過湿蒸れを原因とする、オムツかぶれ・爛れのようなもの・汗疹のようなものと考えています。
とっかえ・ひっかえ・して絶えず交換し乾燥したものと替えた方が良いかも。治療費と苦痛が安く付くか手袋代が安く付くかの違い。と思います。しかし、思い出しますが、セメントの灰汁で「かぶれた」時にはまいった・まいった。冬場の砂いじりは手が荒れるし、寒いし、花は育たない、咲かないし。矢張り「桜」待ちですかね。
ゆきたん
2005/01/11(火) 22:18:43
みか様 ご親切に色々と教えて頂き有り難うございます。
確かに桜草によるかぶれは接触性皮膚炎ですね
私が入るハウス(温室)はプリムラ類(ポリアン ジュリアン マラコイデス)を4万鉢以上、そのうち桜草(ピュアー)を2万鉢超栽培しています。直接手に触れなくても水やりなどで部屋に入っただけで、かゆみやくしゃみがでることも.....
部屋中にかゆみの成分が蔓延しているのではないかと憂鬱な気分になります
気温が低い日は寒さで血の巡りが悪いのか症状が軽いような?.....
今月末にはピュアーが終わりますが次は同じ桜草のうぐいす(他のハウス)が待っています。そして杉花粉が.........
基本的にはノーメーク 基礎化粧だけですが(美人??????) 稀に洗顔料がNGです
モイスポリア使ってみたいです。
お医者様に頂くお薬もあまり効果がないようなので。(大きな声では言えませんが)
甘いもの大〜〜い好き アルコールはなめる程度ですから、糖分控えてみます。
このかゆさから解放されるならと、手当たり次第に試そうとしていましたが、普段の食生活を見直し免疫機能を強化することも大切ですね
ご忠告有り難うございます
pinetree様 手袋情報有り難うございます。
種類の多さにビックリです。
塩ビ手袋はポットが滑りやすく作業性が落ちますし、手になじまないように感じます。バカの一つ覚えで、現在使用している物は天然ゴムの手袋です アレルギー対策された手袋があるなんて....目からうろこです
ニトリル手袋もよさそうですね 早速試してみます
同じようにゴム手使用で作業をしても桜草だけ手(親指と人差し指の間)がかぶれるので透過すると思っていたのですが.....何故でしょうね
たちつ様 手袋とりかえているんですよ〜〜〜〜
裏返して洗って、日光消毒付きです
又もキーワードは「さ く ら」 「春よ来い来い早く来い」ですか
紫苑
2005/01/12(水) 10:12:31
みなさま,どうもです。
私も,プリムラ・オブコニカにだけ,かぶれてしまいます。杉花粉症も,ゴム手も,化粧品も,ほかには何も問題はありません。逆に,洗剤を原液で触っても問題ないくらいなので,皮膚は強いほうだと思います。
引越し祝いに知人にもらった鉢植えだったのですが,枯れた花をつんだら,もう,痒くて痒くて眠れないんです。直接触れた手だけではなく,その手で触った(らしい)顔も,赤くはれ上がってしまい,肌は荒れるし・・・最悪でした。
最初,原因が分からず,あちこちの病院を渡り歩きました。
第一に受診した皮膚科では,原因が分からないということで,対症療法としてステロイド系の塗り薬を強弱2種類ほどもらいました(内服をもらったかどうかの記憶がありません)。一応,薬は効いたのですが,いつまでたっても症状が改善されないので,4番目に受診した総合病院でアレルゲン検査をしました。でも,一般的なアレルゲン検査ではプリムラは対象になっていなくて,原因不明だと言われました。でも,診察の最後に,検査対象になってないんだけど,もしかしてサクラ草に触っていない?と医者に言われて,はたと思い当たったのでした。
私の場合は,それ以来その鉢に一切手をつけないようにして(水もあげられないので,サクラ草にはかわいそうなことをしましたが)解決しましたが,お仕事柄,そういうわけにもいかないのですね。とりあえずのかゆみ対策としては,ステロイドの塗り薬は効果があると思いますが・・・。
みか (旧 るびぃ)
[URL:http://mika.whitesnow.jp]
2005/01/12(水) 10:53:33
紫苑さん、こんにちわ、原因がみつかるまで大変ですよね。
治ってよかったですね。
ゆきたんさん、こんにちわ。
温室に入っておられるのですか? 大変ですね。まさに職業病ですね。
モイスポリアは手の保護だけのクリームです。薬局で普通に売っています。
ゴム手の下に使ってもよいかと。
人間の体調は一定ではないので、桜草で身体が過敏になっているときだけゴムにも反応するということは考えられます。
また、ゴムのアレルギーは汗などの「水分で溶け出した成分」でアレルギーがおきるそうなので、汗をかかない分には結構大丈夫だったりする場合もあるそうです。
顔にも強い反応ということでそうかなと思ったのですが、ノーメイクなのですね。基礎化粧というのは乳液とかまでですよね。肌に成分が浸透しないように、ワセリン、オイルまたは(使えるなら)ファンデーションで保護しなくてはいけませんです。今は症状がでているので、おそらくファンデーションは使えないと思いますが、何か塗っておいて成分の侵入を防ぐしかないです。首や耳も忘れずに塗ってください。
そこまでしても目や鼻から侵入した成分で顔やらに反応が出ることがあります(涙)
プミリンは、触るとかぶれると、よく書いてありますが、近づくと、、、、とはあまり聞きませんね。
ハウスとのこと、花粉にも反応されてるのかも。職業病の場合、いちごやバラなど普通の人ではおきない花粉で花粉症になるケースが多々あるそうです。
また、花粉症は一般に鼻炎が主な症状ですが、違う症状がでる場合もあります。ちなみに私も鼻にはきません。
残念ながらお医者さまの薬は基本的には症状を抑える薬または皮膚症状を一時的に治す薬であって、根本的に治す薬ではないのです。
なので、原因不明のアレルギーで長期にわたって使用すると、副作用の危険が伴うわけです。風邪薬でも毎日飲むと問題がありますでしょう?
かぶれなどの一時的なものであれば、それほど心配なさらなくてもいいとは思いますが、実際は原因物質と接触しているので効果が実感できないのだと思います。
風邪薬を飲んだと言って全力で働いていれば治らないのと同じことなのです。
ちなみに、花粉症って内科でも見てもらえるケースがあるそうです。皮膚症状があるなら今回は皮膚科なのでしょうが、うちの主人は耳鼻科を何軒もまわってみましたが結局、ホームドクターの内科さんでお薬を出してもらってます(^_^;;;;
今後の参考までに。
花粉症、アレルギー関連のサイトもあげておきます。
http://www.geocities.co.jp/Beautycare-Venus/6468/
http://hichi.hp.infoseek.co.jp/ikuji/alerugy/mokuji.htm
たちつさん。セメントもかぶれるものなのですね。
植え替えあるけど、寒いから、早く春よこいこいです。(T_T) ←根性なし
ゆきたん
2005/01/12(水) 22:10:43
紫苑さま かぶれの痒み、わかります〜〜〜
お布団の少しでも冷たい所に手を当てたりしても、カユミで眠れないんですよね
私 顔までかぶれたのは今回が初めてです。お岩さん状態ですよね。
お医者様でも、桜草が原因になるとご存知の方ばかりではない様ですね。ですから、
受診する時は「桜草にかぶれました」と自己申告です
紫苑さまのように原因物質を遠ざけられれば良いのですが (ためいき)
みか様 「美人」といえどもノーメークは良く無かった様ですね(反省)
クリームを塗って保護します。どんなに良い薬を頂いても対症療法ですから、原因を取り去らなければ効き目もなく もちろん完治しませんよね
pinetreeさまもハダニのアレルギーとのこと、職業病といえども辛いですよね
アレルギーは人により 体調や季節で症状がことなるようですし、ある日突然発症したり、しなかったり。治っちゃった〜と喜んでいたらまた......
今年 杉花粉に反応するのかどうかわかりませんが、時が過ぎ去るのを待ちましょう
東洋医学かぶれ(患者)
2005/01/13(木) 09:45:33
私もアレルギーを持っていますが、やはり免疫力が低いようです。気功の先生に診て貰うと脾臓の働きが悪いようで、杏の種
をだしてもらっていました。何粒必要かは診断の結果わかりま
す。現在ヨガを習っていますが、ポーズの歪みやなんかから同
じところを指摘されます。
ヨガでは断食をして血などの体液・内臓の毒素を出してしまい
ます。おやつなんかで常に消化するものが有ると内臓が休む暇
がなくて疲れきって免疫どころではなくなってしまいます。
あと、食品添加物や農薬なんかも血が汚れてしまいます。
甘党でしたら白砂糖よりてんさい糖や黒砂糖を使ってください。
あ、お仕事で体が冷えていませんか?これも体が正常に働きま
せんよ!足湯したり秘蔵(背中の腰あたり)をカイロで温めて
みてください。
*経験ですが、副腎皮質ホルモンのクリームはぬったところから
剛毛が生えてきます。
ゆきたん
2005/01/13(木) 22:57:10
東洋医学かぶれ(患者)さま 気功やヨガをなさっていらっしゃるのですか
植物に限らず自分の身の周りにはアレルゲンになるものが多いですよね。
それを全て取り去る事は不可能ですから、すこしでも免疫力を高めるようにしなければいけませんね。(なるべく)添加物なしの食品 野菜等も農薬不使用または減農薬の国産品を選ぶようにしていますが限りがありますし.......
寒いこの時期ですから、確かに体は冷えていると思います。免疫機能を正常に働かせるよう、仕事中はカイロで体を暖め、帰宅後は時間が許す限り足湯をしてから、炊事に取りかかるようにしてみます。
Iris
2005/01/14(金) 18:09:22
ゆきたん様
免疫力を上げるのにはまず基本的なところからスタートしてみてはいかがでしょう?
規則正しい生活を送る、なるべくストレスは避ける…口で言うのは簡単なんですけど(´;へ;`)
あと、こればっかりは何ともならないと思うのですが、大気汚染がひどいところでは喘息だけでなく、
この手のアレルギーも多いらしいです。毒素がやっぱ原因なんでしょうかね。
毒素を浄化するのは肝臓ですから、肝臓にやさしい生活も良いかも。
干し貝柱とげそが良いんだったかな?うろ覚えですいません。
キムチ鍋とかも良いかもしれませんね。暖まるし野菜もとれるし♪
エキナセアはキク科ヒナゲシ属の植物ですが、みか様がおっしゃっているように服用は控えた方がよいかもしれませんね。
東洋医学かぶれ(患者)様
副腎皮質ホルモン≒男性ホルモンなのでそういう副作用はありえます。
結構強いものを塗ったのではないでしょうか…?また、同じような皮膚関連の副作用には、
色素沈着などがあるらしいです。
ゆきたん
2005/01/14(金) 22:52:19
Irisさま エキナセアの服用は控えるのですね 了解しました。
私が働いている環境を考えてみると、植物に対しては殺菌剤 殺虫剤 矮化剤 土には土壌消毒剤 ハウス周りには除草剤と多種類の薬剤が使用され、大気汚染の原因のひとつになっているのでしょうね。(毒素が沈着していそうですよね)
営利栽培ですから仕方ないのかな〜〜と思いつつも複雑な心境になります。
プリムラ類の細毛にはプミリンという毒素がふくまれていますが、オブコニカについては多くの方がご存知ですよね。でもジュリアンやポリアン 勿論マラコイデスの細毛にもふくまれていてかぶれの原因(桜草かぶれ)になっています。
オブコニカにくらべてプミリンの分泌量が少ないため被害もすくないようですが.....
私の身近にはかぶれはしないけれど顔のかゆみ あれを訴える人がおおいようです。
花の仕事を始めて10年 アレルギー歴も10年 でもお花大好きです
ストレスを溜めない様にして規則正しい生活を心がけます
今夜は偶然にもキムチ鍋でした(笑) 熱々野菜たっ〜〜ぷりたべました
ゆきたん
2005/01/20(木) 21:59:21
[[解決]]
アドヴァイスを下さった皆様有り難うございました
環境を変える事はできませんが、食生活を見直し免疫機能を高めるように、またゴム手袋からニトリル製に変えました。
乾燥を防ぐ為のハンドクリームも仕事前に塗っています。
御陰様で症状もかるくなりました。 本当に有り難うございました。
pinetree
2005/01/22(土) 18:52:28
症状が軽減したとのこと,良かったですね。解決済みに申し訳ないのですが,気になっておりましたので書き込みます。
ゆきたんさんは,アレルギー発症の仕組みはご存じですよね。私自身は単なるアレルギー患者で,また,桜草のかぶれがアレルギーなのかどうか解りませんが,簡単には
1.アレルギー物質(抗原)が体内に入ることで,体内に抗体が出来る
2.アレルギー物質の接収が度重なると,抗体量が過剰に増加し自分の身体を攻撃する
3.結果として症状(アレルギー反応)がでる
だったかと理解しております。
例えば,今年は杉花粉の大量飛散が予測されていますが,発症していない方も,杉花粉症が平気だからと何の対策も取らずに被爆していると,今年や来年にも突然発症する可能性があると言うことですね。その意味では「スギ花粉症じゃない」と思っている人も,本当は「スギ花粉症が発症していない」だけなのかもしれません。
また,アレルギーは発症してしまった場合も,それ以上のアレルギー源への接触は避けた方が良いと思います。それは単にかぶれるからだけでは無く,症状をより重くしないためですし,手袋やマスクがその対策でもあります。
ゆきたんさんの場合は,アレルギー源が仕事で触れる草花であることが問題であるわけです。言うのは簡単ですが,仕事を変えるか,草花の品種や種類を変えられれば良いのでしょう。(私には無理ですが・・・)
で,好きな仕事を少しでも長く続けたいのなら,気を付けるべきは以下かと考えます。
1.「プリムラ類の細毛」は毛耳のことですね。プミリンの分解機作が解りませんが,仮に毛耳と一緒に長く残るのなら,脱落した毛耳や枯葉もアレルギー源になります。ハウス内の換気を図るとともに掃除をこまめにおこなった方が良いでしょう。床がコンクリート張りなら水洗いと打ち水をすれば飛散が軽減できるはずです。土なら,出来れば抑草シートやマルチなどを張った方が良いでしょう。
2.作業終わりの手荒い,洗顔,うがいはもちろんですが,衣服はナイロンなどの表面がツルツルした衣類を着用し,作業終わりに脱いではたき落とします。「制電素材」等の静電気防止加工がなされたものの方が良いのでは。頭髪への付着も多いので,帽子やバンダナなどで覆うことも必要かと。これだけでも被爆量を減らし,自宅への持ち帰りも軽減できると思います。
3.エアコンプレッサーがあれば,作業終了時にエアガンで身体を吹けば,身体に付着したダストはかなり減ります。
お勤めなのか自営なのかは解りませんが,雇用主や一緒に働く皆さんに相談してみたらいかがでしょう。
私はミカンハダニでアレルギーが発症しましたが,ハウスダストに含まれるダニ殻などにも反応するようで,年末の大掃除などのほこりが舞い立つような掃除には,一大決心と準備が必要です。
一旦発症すると治癒は難しいでしょうから,せめて悪化しないよう,お互い自衛に勤めましょうね。
ゆきたん
2005/01/22(土) 23:03:20
pine treeさま お心にかけていて下さったのですね ありがとうございます。
農用フード(キャディーさんが使用しているような帽子)は常時着用しています。
マスクはこの時期の必需品?です。桜草に触れた着衣(黒っぽい色)には白い粉?がついて、見ただけで[うわ〜〜〜!!]です。埃のように舞い上がる敵には辟易します。
ナイロン素材の衣服(ヤッケなど)は寒いこの時期に良く着用していますが静電気防止とは気がつきませんでした。「静電気防止剤」明日早速かってきます
杉 クリサンセマム類の花粉アレルギーはかぶれる事が無いので気合いで......
時が過ぎるのを待ちましょう。
カユミ かぶれには抗ヒスタミン剤 ステロイド剤が有効なんですよね。
でもステロイド薬剤はあまり使いたく無かったので代わりの薬をご存知の方が と
思ったのです。以前に化学繊維でかぶれ 馬油で治った事を思い出し使ってみましたところ一晩で(2〜3回ぬりました)顔の赤みが軽減してビックリしました。
馬油が良かったのかどうか?ですが私にとっては◎です。馬油は頂き物で高純度プロポリスが入っているようです。
初心者用掲示板@園芸相談センター