花の香り〜葉の香り

[園芸相談センター]の過去ログです

水瀬葵 [URL:http://id1.fm-p.jp/9/ICIJOU/] 2004/09/18(土) 01:31:38
かってに続けていいものか悩みましたけど前スレ100いってしまったのと私的に続けてほしいスレだったので立ち上げてみます。
花、に限らず、植物全体の香りの話をメインにカキコお願いします。(副題に葉の香りってつけちゃいました)

水瀬葵 [URL:http://id1.fm-p.jp/9/ICIJOU/] 2004/09/18(土) 01:40:37
とりあえず今日書きたかったことを。
 最近仕事帰り、夜に自転車で走っているとどこからか花のいい香りが・・・しかしいまだに香りの出所がわからない!(苦笑)夜だったのでイエライシャンかとも思いましたけどちょっと違うような・・・・。
 ハーブの香り、皆さんは好きですか?私はいろいろハーブ育ててるせいか、近所の家にハーブがあると見えなくても香りで「あ、アップルミントの香り!」とか「ラベンダー・・レースラベンダーかな?」とか、けっこう連想ゲーム感覚で楽しむと同時に最近ハーブちゃんと育ててる家が増えてきた事を実感したりしてます。

ぽー 2004/09/18(土) 03:28:16
水瀬さん、新スレ立ててくださって、ありがとうございます。
花は四季それぞれ、その季節になって思い出す香りもありますから、最低1年間はこのテーマを追求したいなと思っていました。

このスレッドは「花の香りPART3」と勝手に位置づけます。
初めてここを訪れた方、よければ↓もご覧ください。

PART1:ジャスミン(茉莉花)の香り
http://botany.cool.ne.jp/wwwlng.cgi?print+200406/04060027.txt
PART2:花の香りについて
http://28ps.com/botany/lngb.cgi?print+200406/04060013.txt

犬塚信乃 2004/09/19(日) 19:12:06
香りのスレの第三弾の立ち上げおめでとうございます。
水瀬葵さん、ありがとうございます。

葉の香りがサブタイトルみたいに付いていますが、例えば
花は良い香りなのに、葉っぱのほうはどうもな〜、という植物
またはその逆のパタンがあったりするのでしょうか?

ドンドン、どんどん 話を膨らませてみたいですね。

桝本 2004/09/20(月) 13:36:50
改めて今会社の敷地に咲いている花々(全て私が植えたもの)の香りを確かめてきましたら、香りの有るのはメドセージと今も咲いている姫クチナシだけ、殆ど金をかけずに入手した物ばかり半八重の芙蓉、花オクラ、もみじアオイ、ムクゲ3種、黄花マーガレット、シコンノボタン、キクイモモドキ、コバノランタナ白とピンク、オオケタデ、触りたくないのが朱色のゼラニュウム、夢としては豪華でむせ返るような香りのつるバラ(ドンファン等)を植えたいなーと思っていますがこの12月で65歳ソロソロお払い箱の話がくるかも?70迄ここにいさせてくれないかなー

ぽー 2004/09/22(水) 03:41:46
ホームセンターに球根を買いにいったら、ゲッキツの開花株が売られていまして・・・嗅ぐことができました、犬塚さんオススメの花の香り!
なんて表現したらいいんでしょうね。
たしかにジャスミン系の甘い香りがする。けれども甘ったるくはない。当たり前ですが、たとえばライムにも似た柑橘系のさわやかな香りも含まれているような。
ジャスミンと柑橘類は、芳香成分でいえばリモネールのような共通成分をもっていますから、化学に詳しい方がいらっしゃればそのへん教えていただきたいものです(ジャスミンの匂い成分はネットでも簡単に検索できますが、ゲッキツはなかなか探し出せません)。

ともあれ、期待通りの、すばらしい芳香でした。
それ以上に、なんか私の記憶の底をちくっと刺激したんです、この香り。
なんだろう・・・いつ、どこで、この香りに出会ったんだろう。
しばらく目を閉じて記憶をさぐってみましたが、見つかりません。小さいころに近所にこの樹があったとか、そんな「記憶」じゃないと思うんです、たぶん。
南国の太陽よりは、薄日のさす森が似合いそうな香りですね。その香りにつられてふらふらと森の奥に迷いこんでしまいそうな。そういう、ミステリアスな香りだと思いました。

来年はうちのゲッキツも、花を咲かせてくれるでしょうか?
(これからのあんたの手入れ次第、と言われそうですね)

レモン 2004/09/22(水) 16:35:25
植物全体という事で、私の場合はカリン(花梨・樹木)です。
園芸本見てても,「花の香りが庭中に広がって・・」とありました。

きう 2004/09/24(金) 02:36:20
情報交換スレはホント楽しいですね。
メロンだったり、香りの良い植物だったり・・・。
特に私はトゲのある植物は育てない主義なので、バラ情報は、その決心がグラグラと揺らぐ(良い意味で)困った情報でした。
ああ、まだグラグラと・・・。
それからゲッキツ。
3年ほど前から、ほぼ放任でよく言えば家の中で箱入りで育ててました。
カンキツ類につくアゲハの成虫が私にとって何よりの恐怖だったからです。
でも例にもれず私もその香りを手中に納めたいので意を決し夏場は外に出す事にしました。
養女(養子?)になった当初5cmだったゲッキツも、やっと1mになりました。
成長が遅いと感じられると思いますが、肥料・水・日光が不足していた結果です。
その後のゲッキツ類似品「トネリコ」情報で、一時パニックになったり・・・。
と、隠れ愛読者でしたが、今回初参加させて下さい。

レモンさん推奨のカリンや、スズラン。
そこはかとなく辺りに漂う(なーんて雅な風情というより、かなりキツイ香りの)ジャスミン類やキンモクセイ、オリエンタル系のユリ、ロウバイ。
中でもロウバイは、まだまだ寒い時期に咲き「春」を感じさせてくれます。
なぜか私には「ひな祭り」を連想してしまう香りです。
でも、誰が何といっても、今まで嗅いだ植物の中で、一番好きな香りは・・・

 カヤツリグサ

これにつきます(爆)
除草作業で折れた葉(茎?)から漂う、えもいわれぬあのか・ほ・り・・・うっとり。
マニアックネタで場を盛り下げてしまったと思います。大変失礼致しましたーっ!

ゆきたん 2004/09/24(金) 07:17:20
初めまして きう様のカヤツリグサにはビックリ!! 本当にいい香りですね
花の香りですが  ボタンクサギ 花の美しさについ手をだしました。臭い!!
花からは想像出来ない臭い(香りなどといえません)でした。
銀梅花やチェッカーベリー 葉の香りが柑橘系でよろしいですよ.    

るびぃ [URL:http://www19.big.or.jp/~mika/garden] 2004/09/24(金) 15:53:33
こんにちわ、このスレまだまだ続いてて嬉しい限りです。

最近の我が家の不思議ちゃんですが、イチジクです。
去年の秋冬に植えつけた鉢植えなので、花らしいものは見えないし当然、実らしきものも見たことがないのですが、ときどき香るんです。
あまーい、イチジクの実の香りが。
すごく不思議で、あちこち見るのですが、わたしの見間違いで花芽でもあるのでしょうか? 樹にかじりつこうかというほどの美味しそうな香りがします(^_^;;;

チェッカーベリーや銀梅花は柑橘系なのですか。どんな香りか嗅いでみたいものが、どんどん増えて行きます。

とらもこ 2004/09/24(金) 19:23:22
イチジクの木からに甘い香りがするのは不思議ですね!でもイチジクは「無花果」と漢字で表すとおり、花は咲きません。というか実の中に花が咲く変わった植物です。実を割ると中に白いプチプチがありますがそれがつぼみや花です。
ウチにもイチジクの木があります。やっぱり木、全体から香ってくるようです。
たぶん香りだけで葉や幹はおいしくないと思うので勢いあまってかじらないでね!

花kei 2004/09/27(月) 20:51:36
ここ3年ぐらいホスタに魅力を感じて、何種類か植えていますが、アフロディーテ(八重たまのかんざし)の香りをかぎたくて、サカタさんに注文しました。来年の夏が楽しみです。どなたかかいだことありますか?
外見に似合わず思わぬ香りを放つのがサンスベリア。マイナスイオンで人気出ましたけど、ブームが去ったらどうなっているでしょうね。
我が家のは年2回花を咲かせてくれました。かなり強烈なトロピカル系で、夜になると部屋に充満する香りに、窓を開けて対処していました。冬には咲かないで欲しいわ。札幌の冬の夜は窓開けられませんもの。
かなり遠い昔・・・・沖縄の石垣島に2ヶ月ほど、遊んだことがあります。4月の夜にすばらしい香りが庭の木から漂ってきまして、白い花が咲いていました。地元のおばちゃんは「女郎さんの花」と言っていましたが、今思いますと、夜香木だったのでしょうか?ここの話でそのことを思い出しました。30年以上たつのに、香りは記憶に深く刷り込まれていますね。

2004/09/27(月) 22:30:36
花keiさんこんにちは。
私も実はホスタが大好きで、庭植え/鉢植えで数十種を植えています。
今年の3月に念願のアフロディーテを入手し、それこそ「蝶よ花よ」というぐらい大事に育てたのですが、
なぜかこの株だけ花をつけてくれませんでした。
過保護がよくなかったのか...?

ホスタの花は短命なものが多いのですが、この種は特に顕著で、夕暮れから咲き出した花が翌朝にはしぼむそうです。
香りの高いその花を、かの楊貴妃が髪飾りに用いたとか..
どんな香りなのか、興味深深です。

花kei 2004/09/28(火) 22:43:22
旬さんこんばんは、ずいぶんたくさんのコレクションですね。アフロディーテ・・名前もいいですよね、美と愛の女神ですもの。今年の秋に植えても来シーズンは花は見れないかもですね。以前のも、花が咲いたのはどれも、植えて3年かかりましたから、待ちます。楊貴妃の髪飾りと聞いたからには、期待大で待ち焦がれることにします。来年、旬さんのところで咲いたら是非知らせてくださいね。

VITA [URL:http://vita.easter.ne.jp/] 2004/09/28(火) 23:27:40
違うトピでしたが、確か、ちょこれっとさんとぽーさんが
ジャスミンのホワイトプリンセスの話題をだされていましたね。
どこに行ったのか見つからないので、ここに香りつながりでかかせていただこ〜っと。
先日私の地元の花屋でも売ってましたよ。
一株210円ナリ。
かなり心が動きましたが、フレグラントブルーガーデンを目指す私には
(しょーこりもなくまだ言ってる^-^;)ホワイトは邪道かと思って
止めておきました(笑)

私、早春の花木はロウバイはモチロンですが、モクレンが好きです。
あの華やかな姿と香りに心魅かれます。

ちょこれっと 2004/09/30(木) 11:49:06
こんにちは。
あれから涼しくなり、ホワイトプリンセスはずいぶん伸びて来ました。お花、良い香りですよ。
購入したてのちび苗のとき、シルクジャスミンっぽいと思った葉ですが、大きな葉が出るにつれ、ハゴロモジャスミンの濃い色版になってきました。
(ぽーさんが見てらしたら、「私の、葉に関する見立ては大間違いでした。」とお詫びしたいと思います。)
ホワイトプリンセスは、ハゴロモほど密集して咲かないのが、私にはありがたいです。
ハゴロモが大株になりすぎて、花の時期に香りすぎ、正直ちょっと参っています。
剪定してもすぐ元通りになってしまいますし。

モクレンはいいですね。
あと、私はフジの香りも好きです。以前住んでいたところで、夕方に近所から香ってきていました。
心なしか、空気まで薄紫に色が付いているような気がしました。

今年、フルーティーな葉の香り、と書いてあったので、サン○リーのリトルチュチュを植えてみました。
お花は可愛らしかったけれど、香りはするのかどうなのか、という感じでした。育て方が悪かったのかしら?

とと 2004/09/30(木) 23:39:56
ちょこれっとさん、こんにちは。
違う掲示板ですが、以前はジャスミンのアドバイスをありがとうございました!
おかげさまで、うちのマツリカとホワイトプリンセスは、すくすくと育っております〜。
ホワイトプリンセス、良い香りですね。清楚な感じも素敵です。

水瀬葵 [URL:http://id1.fm-p.jp/9/ICIJOU/] 2004/10/03(日) 23:27:44
ちょっと見ない間に書き込みがいっぱいですねー(⌒-⌒)
改めてこのスレの大切さがわかるような気がしますね。

 本日ゲッキツの一株が今年秋1回目の開花を始めました!2輪しか咲いてないのに室内は柑橘系のいい香りが♪
うちでは実験的にベランダと室内で育ててるんですけど開花は室内のものが早く、花数は外のものが多いみたいですね。室内の株はつぼみが付いてから明るい場所に移すと開花を早められるようです。

最近近所の青々としたキンモクセイをなんとなくみてみたら枝にいっぱい花芽ができてました。この大きさなら開花まで7日〜10日くらいかなー・・と思うとちょっと楽しみです。

ぽー 2004/10/07(木) 05:03:03
今日、外出して夜遅く帰宅したら、マンションの駐車場からキンモクセイの香りが・・・。今年の「嗅ぎ初め」です。
植え込みのいちばん奥に金木犀(カタカナより漢字のほうがイメージです)の木があり、花がたくさん咲いていました。金木犀って、花の時期以外は存在感が薄いというか、目立たない樹ですね。でも年に一度この季節だけ、強烈にその存在をアピールしてくれます。

クチナシ、沈丁花、金木犀、どれも夜に強く香るのはなぜでしょう。学生時代、学園祭の準備で毎晩遅くに帰宅する、その暗い帰り道で不意打ちのように金木犀の香りが漂ってきたことを思い出します。

東京・多摩墓地の裏門近くには、金木犀がたくさん植えられているんですよ。そのなかに、本当に「巨木」といっていいほど立派な樹が1本あります。これは昼間でも強烈に香りを放っています。お彼岸の墓参りにいけなくて時期遅れで行ったとき、香りにひかれて発生源(?)を探し、その樹を見つけた時は、本当に驚きました。
お近くにお住まいの方は、探してみるのも一興かも。

ゲッキツ、カリン、イチジク・・・果樹の花って、いい香りのするものが多いんですね。虫を呼んで受粉を手伝ってもらわなきゃいけないから、当然かな。
カリン、ネットで調べたら、あのごつい実からは想像できない可愛い花が咲くんですね。千葉ではあまり見ないけど、隣の駅の近くの公園に大きなカリンの木が1本あるから、来年は初夏に行ってみようかな。
きうさんのカキコ見てから、散歩のときさりげにカヤツリグサ探してるんですが、うちの近所はハンパに都会なので、まだ見つかりません・・・。

2004/10/07(木) 13:01:41
カリンは、花の香りも良いですが、熟した実の香りもすばらしいですよ。
私は埼玉県在住ですが、庭のカリンの実が黄色く色づくのは10月末から11月初旬頃。
毎年、この時期には庭に甘い香りが漂います。
今年は連日雨が続いたせいか、ちょっと遅れ気味のようです。

mica 2004/10/07(木) 18:58:28
お邪魔させてください!イチジクと聞いては遠慮しておれません!私はもうとりこです。夫の転勤で姫路に引っ越す前は大阪でハンドバッグのデザイナーをしておりました。仕事の関係でイタリア・フランスに度々行かせていただいてオイシイ思いをしておりました。自分へのお土産にdiptyqueというルームフレグランスブランドのアロマキャンドルを買って帰るのがお決まりだったのですが、それがまた大人っぽいマニアックな香りばかりなのです。
1番のお気に入りが:FIGUIER(イチジク)
2番目が:CUIR(なめし革、職業病です)
3番目が:FEUdeBOIR(たしか、暖炉のマキ)
フランス人は四季折々の香りを時間帯や気分、家に招いた友人にあわせて着替えるのだそうです。
イチジク最高〜!ふんわりと鼻腔に絡みつくまったりとした甘い香り・・・肌寒い日の暖かな部屋でオシャレにボーーーっとするのにもってこいです。これがいつの季節のものか、木の香りか実の香りかは存じません。
もっと普通にいい香りもあります。興味のあるかたは日本にも売っておりますので販売店をお教えいたします。
本題は植物ですよね、ストレスのたまり過ぎで近年体調をこわしています。頭が重くて何もやる気が起きないときには[コモンタイム]の葉っぱに触ると頭がクッキリする気がします。知らずにアロマテラピーされてるんでしょうね!
詳しい方いらっしゃいますか?

mica 2004/10/07(木) 19:05:51
あっ、イチジクの木をお持ちの方。剪定などするのでしたら乾燥させてお香みたいに燃やしてみてください。すごく興味があるので感想をお聞かせ願えたらと思います。

ぽー 2004/10/19(火) 06:31:40
チョこれっとさん、ととさん、うちにもホワイトジャスミンやってきました。オフ会のとき、「近所の店で見かけたので」とVITAさんが買ってきてくださったんです。持つべきものは花友、ですね(感涙
まだチビ苗ですけど、今日見たら、先っぽに葉芽とはちがう芽が! たぶん花のつぼみだろうと、わくわくドキドキ展開を待ってます。もし花芽なら、こんなチビのくせに・・・と、そのたくましさに驚いてしまいますね。
花が咲いたら、またご報告しますね。

旬さん、嬉しい情報、ありがとうございます。もう少し涼しくなたら、カリンの木のある公園に行ってみようと思っています。

最近この初心者板もかなりの賑わいで、ふと見たらこのトピ、一覧から落ちそうになっていたのでageてみました(^_^)

犬塚信乃 2004/10/20(水) 22:50:31
もうちょっとageたほうがいいんじゃないかと。
花梨・カリンの実はいい香りですよ、実に。
そうですよね?旬さん。

ちょっと黄色く色付いた果実を2個くらい部屋の中に放置しておいて
追熟させると、それはもう・・・
芯の通った甘味の香りです。

その状態で1週間くらい放置しておいてから、カリン酒造りにとりかかる
わけですよ。
最上の果実酒という評価は伊達ではありません。

マルタン 2004/10/28(木) 19:10:36
お邪魔しま〜す。
好きな方には申し訳ないのですが、金木犀が苦手です。
子供のころ(20年ちょっと前!?)流行った香りつきボー
ルペンで気分が悪くなったのがトラウマになっているようです。
なのに、うちのお墓の真横にも植わっているのですよ〜
園芸が大好きじゃないですか、だから毛虫退治したりHB101
あげたりしてしまいます。おかげさまでよその金木犀より花つ
きが良いのですよ。もう金ピカ!
管理人さんに内緒で勝手に剪定して、小さく元気に育ってもら
おうと考えています。

懐かしい香りは松油の香りです。
学生時代に絵を描いていたのでその溶剤に使用します。
湯せんで蜜蝋と顔料をを溶かすと教室じゅうに充満して大変迷
惑がられましたね〜。(アロマテラピーになるんじゃないの?)
あのころから絵画のなかのオールドローズ(当時はオールドロ
ーズって言葉も知りませんでしたが、こんなバラは花屋にない
ぞって神秘でした)には恋をしていたような気もします。

バラの香りは花も葉も大好きです。
でもアロマオイルのって好きな香りじゃ無くないですか?
私が安物しか知らないからかな・・・?

Ryu. 2004/11/01(月) 00:23:15
 今日ベランダで作業していると、風に乗ってむせ返るような甘い香りがどこからともなく来まして「何だ!」と思ったら家の原種シクラメンでした。
 今秋咲きの花が盛りでして、中にはとてもいい香りのものがあります。今日まであまり意識してはいなかったんだけど、それを叱るような強烈な一撃でした。
 思わず作業中に「シクラメンのかほり」なぞ歌ってしまいました(笑)

るびぃ [URL:http://www19.big.or.jp/~mika/garden] 2004/11/06(土) 23:51:13
先日、イチジクの変色した葉をもぎとりましたら、切り口からイチジクの臭いがしました。全木から香ってるのですね。
とらもこさん、ありがとうございます。
そういえば、最近イタリア野菜に関する本を借りましたら、西洋では砂糖代わりに使用するため、うんぬんという話がありました。
なのでアロマキャンドルの香りなどあるのでしょうね。micaさん、日本のイチジクと同じ香りなのかどうなのでしょうね。

マルタンさん、バラのアロマオイルって臭いですよね〜
合成の割合の加減だと思います。
すんごい高いローズオットーという精油だとバラの香りがしますよ。高いので店頭で嗅いだことしかないですが(笑)

香りのあるシクラメンもあるのですね。
最近、花屋では主役ですよね。原種というと、あまり売ってないようなやつなんですよね。どんな香りなのかなぁ? と、興味が出てしまいました〜〜〜。

マルタン 2004/11/08(月) 09:28:56
るびぃさん、欲しい欲しい〜!!
イチジクの木ってベランダで育てられないのかな?
私もイタリア野菜の本を読みました。アレですね!実はアノ緑
で完熟状態のイチジクが欲しくなっているのです。輸入食品店
で干しイチジクを買って、その種から発芽させられないか思案
中なのです。
加熱してなきゃいいのにな〜
バラのアロマオイルは金額が問題だったのですね・・・

あ、今TVでコーヒーのことやってました。
フィリピンだったかな、そこのコーヒーで通常価格の4じゅう
何倍だかのコーヒーがあるそうです。
その製造過程ですが、ジャコウネコが重要らしいのです。

麝香猫が木になった豆を食べる>>体内の消化酵素が豆を分解
>>糞をする>>収穫>>焙煎・・・・・・・・・・・・・・

たいそう良い香りらしいですよ〜

ぽー 2004/11/08(月) 15:09:12
横スレごめんなさい。
マルタンさんご紹介のジャコウネコが食べたコーヒー豆なんですけど、ほんとに言われるほど美味なのか?という実験を、以前「探偵ナイトスクープ」(という名前だったかな?関西の人気番組。東京でも深夜のとんでもない時間に放映してます)でやってました。
ジャコウネコを飼育しているどこかの動物園に頼み込み、餌に混ぜて食べさせ、糞とともに出てきた豆をこだわりの喫茶店で焙煎し、いれてもらい・・・結果は「?・・・」
それほど大騒ぎするほどの味ではなかったみたいですよ。
この実験は普通に中煎りでやったので、深煎りのヨーロピアンスタイルだったら違うかもしれないが・・・とは言ってましたけど。
幻の味っていうのは、あんがいそんなのも多いのかもしれません。

閑話休題。
先週の半ばから風邪気味で、それでも植物の水やりだけはやらねばならず、ふらふらとベランダに出たらホワイトプリンセスが1輪だけ咲いていました。風邪でつまりぎみの鼻でもそれとわかる、ちょっと甘くてさわやかな香り。ジャスミン系の香りって、花いっぱいでむせるように香ると好き嫌いが分かれますが、1輪だけだと、ほんとに万人に好かれる香りかも・・・と思いました。
過剰だからいい、というものではないんですね。

それにしても早く風邪治さないと、公園のカリンの花が終わってしまう・・・。

ゆきたん 2004/11/08(月) 18:49:42
ぽー様 風邪気味とのことお見舞い申し上げます。
カリン=花梨ですよね。 花梨は4月上旬〜中旬にかけてピンク色のリンゴに似た花を咲かせます。
私宅にはありませんが近所のお宅に有り、今はマルメロに似た実が黄色にいろずいていますよ。花の香りは来年までオアズケですが、風邪は早く治して下さい。(がっかりして熱が上がりませんように)    

今年のパンジー ストック キンギョソウなどの香りのする草花 少し匂いが薄く有りませんか? 例年ですと栽培しているハウスの近くは、見なくても其れと解るほどの香りが立ちこめていたような気がするのですが........私だけでしょうか?

マルタン 2004/11/09(火) 10:28:40
to:ぽー様
思い出しました!以前ソレ私も見ていたんだ。
昨日の特ダネは自然のジャコウネコが食べてたから体内の消化
酵素がたっぷりで、もしかしたらいい香りかもしれませんよ〜
動物園のだったら食生活がかなり悪そうだもん。
消化酵素が大切なポイントらしくって、豆に滲みこんだ酵素
で醗酵熟成して香りがよくなるんですって。
地面に散らばったのをおじさんが手で拾い集めてるから高価
なんだそうです。だから40倍美味しいわけじゃないんですよ
ね・・・
フィリピンってベトナムみたいにダークローストのフレンチタ
イプで飲むのかな〜
想像してたら欲しくなったので(安)コーヒー飲んできます。

マルタン 2004/11/09(火) 12:36:37
to:犬塚様
to:ぽー様
たった今ゲッキツの花の写真を見つけました。アジアの熱帯雨
林に自生とあります。
別名オレンジジャスミン、コスメティックバークというそう
ですのでイメージが湧いてきました。いい香りでしょうね〜
薬効もあって利用価値も大みたいです。
あと近縁種のカリーリーフ(別名ナンヨウサンショウ)はインド
の一般的な香辛料で、南部マドラスなどでカレーに入れたりす
るようです。
タイのトムヤンクンに入れるこぶみかんの葉も同じみかん科な
ので似た感じでしょうか。

ぽー 2004/11/09(火) 13:36:54
ゆきたんさん、レスありがとうございます。そうですね、カリンの花は春。今の時期は実がなるんでした。その実が、熟すと芳香を放つ、という話だったんですね。風で頭ぼーっとしてるから勘違い。
長野あたりに遊びにいくと、スーパーで普通にカリンの実を売ってるみたいですけど、千葉じゃなかなかお目にかかれません。

るびぃさん、micaさん、そしてマルタンさんの書き込みを見て、今日思わず生協の注文書でイチジクの苗注文しちゃいましたよ(^^;;)頭ぼーっですから、判断力のない状態で。
でも、枝からも香る・・なんて聞いたら、いてもたってもいられないじゃないですか(マルタンさんの熱が移ったか?)。大好きなんです、イチジクの実。味も香りも。結実は再来年になるかも、と説明にありましたが、来年花はさくでしょうか。楽しみ♪
さあて、この狭いベランダで、どこに置けるか思案しなくっちゃ・・・。

ぽー 2004/11/09(火) 19:35:09
発作的にイチジクの苗を注文したあとで、育て方を検索している私。それでハタと気づきました。
>来年花はさくでしょうか。楽しみ♪
↑おお、無知の証明。
イチジクって漢字では「無花果」と書きますが、
果実だと思って食べてるものが、実は花なんですね〜(大汗

ちょこれっと 2004/11/10(水) 10:21:09
こんにちは。
私は、マルタンさんのおっしゃっていたコブミカンの香りが、とっても好きです。(というか、それを使った料理が。)
探し方が足りないのかも知れませんが、近所のスパイスコーナーではコブミカン単独は手に入らないので、コブミカンやレモングラスがミックスされているのを購入して使っています。
検索してみると、実はホントに瘤のあるミカンでした。葉っぱは艶があって綺麗ですね。

ぽーさん、お風邪の具合はいかがですか。
こちらのホワイトプリンセス、次々に咲いています。(ラベルに30〜100センチとあるのに、何だか最近、大変な勢いで伸び始めました・・・。100センチって、本当なのかな?)
花に顔を寄せて、香りをス〜ッと吸い込むと、いい匂いの中に、微妙に臭い系のニオイも感じるのですが、でも、私はそれも結構好きです。

最寄りのホームセンターに行くと、いつもハーブコーナーに置かれているカレープランツが強烈に香っています。
カレー自体は大好きですけれど、・・・個人的には、あれが自宅にあったら、いつもカレーの匂いがして参ってしまいそうです。

マルタン 2004/11/10(水) 13:46:16
to:ちょこれっと様
ウチの近所(大阪田舎地区)にもこぶみかんの葉は売っていない
のですよ。百貨店の中華食材コーナーに売っているのは見たこと
がありますが、面白い形ですよね〜。みたらし団子か雪だるま
みたいじゃないですか?
カリープラントはズバリ!おしっしゃるとおり強烈です。ベラ
ンダで大カブになってしまい、バラやイチゴの香りとともにス
パイシーな香りが充満してしまってます。
洗濯物を干すときにはレモングラス・シャンツァイ・バジルに
当たってしまうので、アジア料理屋状態ですよ〜

to:ぽー様
先を越されちゃいました〜私はカタログ取り寄せ中なのです。
生協のカタログにはまだ登場してないんですよ・・・
イチジクいいですよね!!義理の姉が兵庫県の有名なイチジク
の産地に住んでいて駅にも山積みで売っているのだそうです。
話は聞いてももらった覚えは無いですが・・・
もし来年実?花?が付いたら自慢大会でもいたしませんか?

Sunny 2004/11/10(水) 14:07:48
いちじく?いちぢく?どっち?って検索してみると両方わんさと出てきますね(笑
正しくはいちじくのようです.
それはさておき,いちじくは美味いですよね!
よく近所のを盗んで食べてたなぁ……
その後食い過ぎで舌がピリピリと……バチが当たったんですね.
なかなか思い出深い果物なのです.

先日,カリン酒を漬けようかとカリンを購入しました.
んーこの香りたまらんですねー.
ぽーさん,風邪にはカリン酒ですよ!

みわきち 2004/11/10(水) 14:31:41
香り・・・バラの香りはもちろん大好きです。今玄関前のつるバラブルームーンが満開で、来る人来る人みんなに「わぁ!すごくいい香りですね〜〜」と言われ、ニンマリしています(^^)薄紫っぽい色も素敵なこのバラ、病気にも強く花つきもよい、おまけにツルなのに四季咲きと、いいことずくめでオススメです☆

逆に苦手な香りは・・・タイ料理によく使われるシャンツァイ(中国語読み)、英語ではコリアンダーです。食べるのも苦手なせいか、手に葉が触れただけでも耐えられません(;;)

まるたん様>
イチジクですが、ご存知でしょうがサカタとタキイはネットからも注文できます。お急ぎでしたらそのほうがよろしいかと・・・

マルタン 2004/11/10(水) 15:18:17
to:みわきち様
今日欲しい種類を教えていただいて、サカタさんで在庫確認を
いたしました。他の候補は取り扱いが無かったのでついに決定!相談に乗っていただいた方、有難うございました。楽しみです!
私も子供のころイチジクを盗み食いしたかったのですけど、実
にくっついてるカナブンが怖くて近寄れなかったんですよ。
シャンツァイ苦手でいらっしゃいますか?
きっとうちのベランダは気持ち悪いですよ〜
バラ&アジアご飯の香りです!

マルタン 2004/11/10(水) 15:28:55
to:Sunny様
間違えちゃった、盗んでた食べたのはsunnyさんでしたね!
イチジクえらウマですよね〜
普段は平気なのに、なぜか悪いことした時って白ぃ汁でカユク
なるんですよね〜。でもピリピリは経験ないです。
カリン酒も話題沸騰なので生協でカリン注文しちゃいます。
おばあちゃんに電話しなきゃ!!

Ryu. 2004/11/15(月) 00:52:05
この間ベランダで作業中になにやら良い香りが(またかい)。
よく調べると多肉の若緑に花が咲いていたのです。
直径1〜2mmの目立たない花ですが香りは強く、良いものでした。
若緑の花は初めて咲いたのでびっくりですよ。

花kei 2004/11/15(月) 07:55:03
若緑ってそんな花が咲くんですか?結構大きい株になっています。他の多肉は何度か花が咲いていますが、香りはしなっかたです。若緑に期待します。

水瀬葵 [URL:http://id1.fm-p.jp/9/ICIJOU/] 2004/11/21(日) 18:31:48
スレ立て直したくせになかなか現れなかった葵でございます
(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

 パンジー、ビオラも新品種のものほど香りが薄くなってる気がするのは私だけでしょうか??原種に近いもののほうがいい香りのような・・気分の問題かもしれませんが。

カリン、イチジクどちらも育てて見たい〜!どちらも実はハーブなんですよねー!ハーブ好きとしては手を出して見たい植物。でもベランダでカリンはともかくイチジクは鉢植えブドウなみに可愛そう(大変そう)なんでやめときます(><)(笑)イチジクなんてアロマにもなってますし香りは結構有名かも(^_^)

バジルやカリープランツもこのまえサフランライスにカリープランツで香り付けしてカレー風味サフランライスとかつくって遊んでましたが以外にちゃんと香りがついてた(笑)

多肉はうちではなかなかはなさきません〜花咲くっていったらせいぜいヤトロファとジャコバとディスキディアと月下美人くらい
。メインの多肉ちゃんたちはまだ幼いので数年はかかるだろーなーil||li _| ̄|○ il||li 
でも月下はいい香り!家に帰ってきて香りが漂ってると「やった!今年も咲いてくれた!」てうれしくなります。

現在家の中で香りを充満させてるのは前に名前不明のまま枯れかけで譲り受けてきて最近花で判明したニオイザクラ!すごい香りなんで男性は「ちょっと臭い」と思ってしまうかもしれませんねー(^^;)

EDDY 2004/11/21(日) 22:03:26
お邪魔します、EDDY@ハーブ好きです。
今月上旬、近所の某国営公園に行ってきました。
当地はいわゆる「被災地」なので、危険につき立ち入り禁止になってた場所も多かったのですが、バラ園とハーブガーデンはしっかり堪能できました♪
さて、被災地ということで、公園内を迷彩服のいかついお兄さん達がウロウロしていたのですが…。
彼らが「チョコレートコスモス」のにおいをかいでいる場面を目撃。(名前の通り、お菓子みたいな甘い香りでした!)
迷彩服とチョコレートコスモスのギャップに、思わずニヤリとしちゃいました。( ̄ー ̄)

ぽー 2004/11/22(月) 03:44:01
震災被災地と、迷彩服と、チョコレートコスモス。
すごいドラマ的というか、映画的というか、光景が鮮やかに目に浮かびました。バラでもいいんだけど、チョコレートコスモスというのが、2004年秋を感じさせます。

それにしてもEDDYさん。被災地にお住まいということは・・・EDDYさんのお宅、ご家族、そして植物たちは無事だったのでしょうか。
この掲示板に書き込むだけの余裕はある(取り戻された)のだろうなと思うと、ちょっとだけ安心ですが。
この掲示板の常連回答者のなかにも、ボランティアで被災地に行かれた方がいらっしゃいます。

チョコレートコスモス、色だけでなく匂いもチョコレートなんですよね、不思議なことに。でも育てるには気難しいやつ。2年連続で敗退してます。性懲りもなく、3度目の正直・・・とつぶやきながら、先週苗を買ってきました。1つだけつぼみがついてますが、さて、無事に育ってくれますやら・・・?

Iris 2004/11/22(月) 19:08:47
ここのスレでは初めまして&お邪魔します♪
チョコレートの香りコスモス、初めて知りました。
なんか見た目はなんかシックな感じしますね。
チョコの香りがする花って茶色のが多いんでしょうか?
私が知ってるのはオンシジュームなんですけど、やっぱり茶色いんですよね〜。

ちなみに私が好きな香り(というより思い出深い香り)はクスノキの香りかな?
小学校の頃、校庭にでっかいクスノキが生えていて(しかもど真ん中!)、
朝礼の時に枝を拾っては折ってよく匂いをかいでました。
朝眠いとき、あの香りをかぐほんとに目が覚めます。
逆に苦手なのはギンナン…それも雨が降ったあとに半分腐ったときのにおい。−あれは強烈ですね、ハイ(−_−;)

ぽー 2004/12/17(金) 01:53:27
人それぞれ、思い出の香りってあるんですね。Irisさんの記憶をくすぐるクスノキの香りって、どんなんだろう・・・?

Ryu.さんのカキコのおかげで、シクラメンも原種はいい香りがあることを知り、そっち方面への興味が最近ふつふつと・・・。
ホームセンターでも、今年は原種シクラメンを置いてある店、増えたみたいですね(というか、去年まではほとんど見た覚えがない)。
先週のNHK『趣味の園芸』で、最近日本で「香りのシクラメン」が開発された、と話題になっていました。
原種シクラメンには香りがあるのに、品種改良の過程でどこかに置き忘れられてしまった香りを、いま復権させる試みが成功しつつあるとか。なんか、香りの種類もいくつかあるらしいです。
今年すでに試験的に売り出されているそうですが、まだ圧倒的に数が少なく、「本格的に市場に出回るのは来年以降」とのこと。
その香りもかいでみたいし、原種も育ててみたいような・・・。
真冬に香る花って少ない気がするので、かなり心魅かれます。

ぽー 2004/12/17(金) 06:22:44
唐突ですが・・・このスレの最初のほうで、「花の香りスレPART1・2」のURLを紹介しましたが、さっき確認したら2のほうが読み取れませんでした。現在は↓からアクセスできます。
http://botany.cool.ne.jp/wwwlngb.cgi?print+200406/04060013.txt
この掲示板はあるびの@管理人さんがこまめにメンテ・更新してくださってるので、途中でアドレスが変更になったのかな?

たちつ大阪 2004/12/18(土) 22:45:57
ジャスミン・クチナシ・ユリ・金木犀等の近くを通ったとき・ローズマリーを揺すった時には香りがハッキリしていて良い。
バラ等のほのかな香りも又良し。
楠木の枯れ枝を折ったときや生の根を千切った時の香りも、更に良い。と感じます。

桝本 2004/12/20(月) 12:07:21
ぼーさん、クスノキは昔亡くなったおばーちゃんのタンスの中の和服の香りを思い出します、樟脳の匂いです、会社にも楠がありよく枯れ枝を燃やしますがこの煙の匂いがなんともいえませんねー、あと杉や桧の枯れ葉を燃やした匂いは昔を思い起こさせます。今私の処ではデンドロ・ギンギアナムが季節外れの花が三つ咲いています、昼の12時になると2時間程甘い香りが漂います。最近このスレのおかげで香りの無い草木に興味を失いつつあります。

Iris 2004/12/20(月) 18:56:28
そうです、樟脳!樟脳って確かクスノキの精油成分かなんかでしたっけ?
昔は「ミントガムの匂いみたぁーい♪」って思ってましたが。
かじろうとしたこともありましたが念のためにやめておきました(^^;)。
ハテ、どんな味がするのやら…?
きっと香りが強烈でむせるかもしれませんねぇ。

ぽー 2005/01/18(火) 16:29:51
真冬って香りのある花が少ないんでしょうか、最近書き込み少ないですねえ。
先日、花屋さんでロウバイの切り花を売っていました。この掲示板で読むまでロウバイなるものを知らなかったので、「おお、これかあ」と、さっそく香りをかいでみました。
なんだか和風な香りでした。
ロウバイって、梅とはまた違う植物なんですね。「ロウバイ」の語源にはいくつか説があるようですが、ロウ細工みたいだから・・・という説もあるとか。なるほどと納得、姿も可愛いですね。
そういえば異常気象続きの今年、梅の花はいつ咲くのでしょう。

昨日久しぶりに大型ホームセンターに行きましたら、室内に山野草コーナーができていました。戸外には以前から山野草コーナーあったんですけど、この室内の売り場には、小さなポット苗がズラッと並べてありました。
そこで見つけたのが、ナンザンスミレ。可憐な小さな花に似合わず、かなり強い香りがあるんですよ〜。
うち、ベランダも室内も鉢だらけで、もうスペースがないから「新しい鉢は買わないゾ」と決意してたのに、香りにつられてつい衝動買いしちゃいました(^^;;
パンジー、ビオラもわりに香りがありますけど、原種や原種に近いスミレって、いい香りのものが多いんでしょうか。

ほかにも衝動買いしたものが3、4鉢。ヒヤシンスの鉢植えも。今年は育てる予定なかったのに、ヒヤシンスのつぼみがズラッと並んでるのを見たら、あの甘い香りを思い出して思わず・・・。こうして、この掲示板のおかげでわが家にはますます鉢が増え、私は身動きがとれなくなっていくのね(T_T)

Irisさん、樟脳はおっしゃるとおり、クスノキの精油成分らしいです。クスノキの木材片を蒸留して得られる白い結晶体が樟脳で、その香りの主成分はカンファーと呼ばれています。

たちつ 2005/01/18(火) 21:34:26
ソシンローバイの花の形が梅に似ていて尚且つ、蝋細工のように、透き通っているから蝋梅花。花びらの透き通るような発色は珍しいものです。香りは合成香料のようで表現が難しい。金木犀やフリージャ等のようにはきつくないものです。車のなかに置けばすごい香りがすると書いてあったので入れましたが、期待はずれでした。仕方が無いので、生花をガラス瓶に詰め入れてポプリ風にしていますが良くもなし、悪くも無し。というところです。好みか? 鼻が鈍感なのか?。
楠の枯れ枝(折って香る)やカリンや王林の果実の芳香の方が私の好み。

花kei 2005/01/20(木) 19:48:15
外は吹雪きですが、窓辺でシンビジュームが今年も咲いてくれました。
優しい香りです。犬塚さんの「レア物・・・」の時にご紹介したシンビです。長寿だけが取り得のシンビですが、派手な色が多いこのごろの物とくらべると、これがまた実にいい感じです。胸いっぱいに香りを楽しんでいます。

Iris 2005/01/22(土) 13:09:14
>真冬って香りのある花が少ないんでしょうか、最近書き込み少ないですねえ。
花は少ないけど、なんか北風っていい匂いしません?
もろに顔に吹き付けたときにふっとくる香り、結構好きなんです。寒いけど…。
冬はどっちかって言うと室内で咲くランとかの香りを楽しむ季節な様な気がします。
>そういえば異常気象続きの今年、梅の花はいつ咲くのでしょう
旅行先の沼津では元旦から咲いてました(その横ではなぜかギボウシが…)。
1月7日ぐらいに行った湯島天神でも結構咲いてましたよ。


こもも 【関東】 2005/02/20(日) 23:57:26
>真冬って香りのある花が少ないんでしょうか、最近書き込み少ないですねえ。

まだ書き込んでいいでしょうか。
いまミニバラのジュピターが咲いていて、レモンジャムみたいなおいしそうな香りがほのかにします。
レモンそのものというより、甘いジャムとかママレードのような香りです。目を閉じて嗅いでいると、おなかがすいてきます。(^_^)ゞ

たちつ 【近畿】 2005/02/21(月) 17:35:05
今日生まれて始めて、バランの花を見ました。バランも花は咲くものだとびっくりしました。リビングストンの花びらのないもの って感じ。
葉の大きさに比べ、実にひっそりとしたものです。大きさといい、形と言い、じつにリビングストンデージーなみ。
香りまでは気が付かなかった。(-_-;)

ももにゃ 【関東】 2005/02/22(火) 02:16:24
はじめまして。うちのミニバラ、ピンクマシュマロは花より葉が香ります。
ちょっと触っただけでも指先に香りがうつるくらいです。
ジュピターはレモンジャムですか。花色も好きだし次はジュピターにしようかな。

こもも 【関東】 2005/02/23(水) 02:16:57
ももにゃさん、はじめまして。
ピンクマシュマロかわいいですよね。私も欲しいな〜と思っているひとつなんです。そっかぁ、葉が香るんですかぁ。どんな香りがします?

レモンジャムというのは私の感覚なので、参考程度に考えてくださいね。
知人には微かすぎてよく分からないと言われますので。
アブラハムダービーみたいにはっきりとしたフルーツ香ではありませんから。

ぽー 【関東】 2005/02/24(木) 15:24:12
ミニバラと聞いたら黙っていられないぽーですが、今日は違うお題で。
ゆうべ、ニオイスミレの香りを嗅ぎました。
いや、これ去年から育ててたんですけどね。去年はまだ株も小さく花も少なく、おまけにずっとベランダのフェンスにかけていたので、「あ、こんな香りだ!」と意識したことはなかったような・・・。
で、花が終わったあとはベランダの養生コーナーというかスタンバイコーナーというか、季節を待つ植物をとりあえず生かしておくコーナーに放置してたんです。夏〜秋に葉っぱ茂りまくったのが、ろくに手入れしてもらえないので半分以上枯れ果てて、実に見苦しい姿。それでも旺盛な生命力で鉢からランナーをびろんびろんと垂らしまくってます。

その存在すらほとんど忘れられていたニオイスミレですが、3日ほど前、「あれ、花咲いてる〜」と気づき、昨日見たらさらに十数輪咲いていました。もう春がそこまで来てるんですね!
花が咲いたので、ベランダのディスプレイコーナー(リビングから見える鑑賞スペース)に移そうかな♪それには枯れた葉を整理しなくっちゃ! というわけで、部屋に取り込んだんです。

テーブルに置き、その前に座った瞬間、「あれ?私、こんな香りの化粧品、持ってたっけ?」。つぎの瞬間にそれがニオイスミレの香りだと気づきました。
いや〜、かなり強烈ですね、ニオイスミレ。いい香りといえばいい香りなんですが、化粧品といっても高級香水なんかじゃなくて、わりあいお安い化粧品というか。昔、近所のおばさんちの鏡台を開いたときに、こんな香りを嗅いだような、そんな印象の香りです。
正直、花の名前からイメージしていた香りと落差があって、ちょっと拍子抜けしました。

・・・なんて話をゆうべチャットでVITAさんに言ったら、速攻で「ぽーさんちの、八重咲きじゃない?」
もともとのニオイスミレはViola odorata。でも園芸店でよく見かける八重咲き種は「パルマスミレ」といって、ぜんぜん違う種類なんだそうです。あとでスミレ好きの方のサイトでも確認しました。↓
http://gaia.loving.jp/violet/my-odorata/odorata2.html
(でも米村浩次さんのサイトでは、どう見てもパルマスミレがV.odorataとして紹介されてます・・・?)

香りの質でいったら、ナンザンスミレのほうが断然上品・清楚です。でも、八重ニオイスミレのこの香り、たくましい姿形にふさわしいかもしれませんね。
だって、ぴろぴろ伸びて葉っぱも枯れた情けな〜いランナーの先にも咲いてるんですよ! 鉢植えだからいいけど、地植えにしたらすごいことになりそう。ここ「花の香り〜」じゃなくて「来たれ!最強!」スレのほうに書くべき植物かも。

まお 【外国】 [URL:http://blogs.yahoo.co.jp/catmao2005] 2005/02/24(木) 18:32:11
ぽーさん、こんにちは。
>わりあいお安い化粧品というか。昔、近所のおばさんちの鏡台を開い>たときに、こんな香りを嗅いだような

すばらしい表現力ですね。これだけでどんな匂いか想像できますよ〜。
実は先週旅行中にこちらでは発見できなかったviola odorata の種を発見しました。匂いが良いということなので、是非育てて実際の匂いをかいでみようと買ったばかりです。しかし袋の裏には「シングルとダブルの種を入れてあります」と書いてあるんです。匂が強烈な八重も咲くかも?・・・。
花は秋に咲くと書いてあります。待ち遠しいですね。

>地植えにしたらすごいことになりそう

そんなに強い植物なんですか・・・。まずは鉢に植えて様子を見たほうがよさそうですね。

ももにゃ 【関東】 2005/02/25(金) 03:00:38
ミニバラ ピンクマシュマロの葉の香りなんですが
何と表現したらいいのか・・・
甘いとかふんわりしたとかではなく、ちょっと気取った感じの・・・
すみません、これじゃわかりませんよね〜。

こもも 【関東】 2005/02/27(日) 21:53:46
> 甘いとかふんわりしたとかではなく、ちょっと気取った感じの・・・
ちょっとイメージがわいてきました。
実際にかいでみたいですね〜。出会えることを楽しみにします。

ところで、先日の春一番の日から風の匂いが変わった感じがしませんか? もう春なんですね。
店頭に並ぶ桜草からも春の香り。白粉を彷彿とする香りだなと思ったりします。

匂う梅匂わぬ桜と言われる桜の花ですが、なんとなく鼻で開花がわかるんですよね。近所のソメイヨシノが開いたな、とか、そろそろ身頃かな、って。
桜のトワレや桜フレーバーの紅茶もあるくらいだから、桜花も香りますよね。

子供のころは、春はキャベツが臭くてヤダ〜、と言っておりました。
小学校の隣地がキャベツ畑で、ニオイの変化で春を感じていたんです。
青虫が棲みつくとキャベツのニオイが変わるので、見なくてもわかったものです。キャベツのニオイというより青虫のニオイだったのかな?
気温が上がってくると、外側の葉が黄変した後ドロドロになって臭くって…。

今思えば、春は匂いも臭いもあるのは当然というか、ニオイこそ生き物が動き出した春の証拠じゃないかと思うんですけどね。

ぽー 【関東】 2005/03/01(火) 11:39:22
世界らん展日本大賞に行って、東京ドームいっぱいのランの香りを堪能してまいりました。行けなかった方、地方の方、申し訳ありません。

お土産はフウラン。この「花の香り〜」スレを最初に立ち上げた犬塚さんが、「私のイチオシはフウラン」と書かれていて、ずっとあこがれていた花なんです(らん展に行った第一目的は、実はフウラン探しでした)。
といっても、花が咲くのは、うまく行って今年の夏。下手したら来年以降かも。いいんです、気長〜に待ちます。

で、昨日フウランを植えるヘゴを探しにホームセンターに行ったら、ボロニアがありました。柑橘系の香りの小潅木です。以前からすごく気になっていた花なので、迷わずゲット。
ボロニアも何種類かあって、一番人気のピナータ(ピンナタ)は樹形もよく花もかわいいんですが、ちょっと香りが弱い。隣にあったヘテロフィラがずっと香り高く、すずらんみたいな花もかわいかったので、この白花を買ってきました。
http://www.yonemura.co.jp/zukan/zukan-f/zoku/boronia2.htm

この半年、ずっと欲しいなと思っていたフウランとボロニアが両方手にはいって、いまとてもハッピーな気分です。

いよいよ置き場所がなくなったので、好きなミニバラも当分買わない・・・つもり・・・だったんですが、こももさんとももにゃさんがあんな書き込みを・・・。
ジュピターもピンクマシュマロも、「欲しいミニバラリスト」の上位にランクインしてるんですよね。香りがなければさっさと「却下〜!」しちゃうんですが、そうですか、レモンジャムの香りですか。指先に香り移るんですか。
こんな魅力的な情報をこのスレに書き込んで、なんて困った人たちなんだ!

いつかVITAさんが、有名建築家?デザイナー?の言葉を引用してらっしゃいました。
「何を植えるかではなく、何を植えないかが問題なのだ」
はあ〜、今年の私の最大の課題です。

スーベローザ 2005/03/01(火) 20:53:35
バラの香りのミルラ香が嫌いです。
バラの一部に、あの香りがするものが在りますが、
なんだか匂いをかいでいると、
気が落ち込み、元気が無くなり、
マスクドディプレッション状態とでも云う様な気持ちになります。

花の匂いは好きだけれど、
栗の花の匂いとミルラ香だけはいただけない。

こもも 2005/03/02(水) 00:48:50
ぽーさん、こんばんは。困った人1号?のこももです。
悪魔のささやきとお断りしておきますが、セントラルローズさんのBBSに私が撮ったジュピターの写真がありますので、誘惑に勝てるようでしたらご覧ください。秋はとても色が濃く出ました。
http://www.centralrose.co.jp/bbs/img/1282.jpg

バラの香りもいろいろありますね。
私はスパイシーが好きではないかも。
栗の花のニオイは息苦しくなります。幸福の木の花も同じようなニオイがしますね。

余談ですけど…。
昔、アロマテラピーという言葉がまだ珍しかったころに、テラピストの方に聞いたことがあります。
いい香りだなぁと思える香りが、自分にとって必要な効果をもたらしてくれる香りだと。自分の感覚に正直でいいというのが新鮮でした。
最近のアロマテラピーの風潮だと、リラックスはコレ、リフレッシングはコレと決め付けているようで、ちょっと違うんじゃないかな〜と思ったりしています。

好きな香りに出会いたくて、カタログだけでは花を買う決心がなかなかつきませんね〜。

スーベローザ 2005/03/02(水) 20:35:32
こももさんのアロマセラピーの意見に賛成。
リラックスはこれ、リフレッシュはこれなんて言われると、
てやんで沙羅臭いと言い返したくなります。
自分の好みでいいじゃないか!
あれこれ言うのはよけいなお世話だと思います。

因みにバラ展などで、香りの展示花などを参考に好みの匂いで
花の購入を決める方法もあります。

たちつ 2005/03/02(水) 23:02:37
どのような匂いでも、固まったり(濃い・濃縮)したり、長く続けば(飽きてくる)、不快感に変わってきます。かすかな香り・ほのかな香りが良いものです。

私も含めて、初心者版 解説。

「ミルラ」・・・もつやく没薬[ラテン語 myrrha]
東アフリカ,アラビア原産のカンラン科ミルラノキ属の植物から採る芳香性の樹脂.香料として用いる。、古代エジプトではミイラ製造の際に用いた。また、チンキ剤は刺激・防腐薬となる。香りは実際に、体験しないと理解できないものです。香料の調合(人工の芳香)はその成分の極微量な違いでも、芳香は全く違ったものになります。(極端な話。バナナの香りがイチゴの香りになったり)調合師の体調や受け手(消費者)好みにも大きく影響します。

バラの芳香分類
http://www2s.biglobe.ne.jp/~mham/myrrh.htm#rokubunrui

梅雨頃の筍林は、それはそれは、その匂いは気分が悪くなって、貧血するくらいです。でも、晩夏から翌春までの竹林や筍は美味しく、あまり匂いは有りません。少なくとも気に成りません。

確かに、キャベツ畑は、青虫の糞や体臭・食い残しや腐れで、異様な匂い(悪臭)はします。キンモクセイの匂いもきつい ですから、好みも好き好き。

ボロニアも変わった、甘い芳香がします。(私好み)
なぜ変わっているかと言えば、花を直接鼻を近づけても、余りきつい香りはしませんが、部屋の四隅に(一鉢でも良いですが)置いておきますと、部屋中甘い香りがします。開花に連れて芳香を発散するのか、発散した後で分解されるのか、時間に拠って発散されるのか、良く判りませんが 春のおと連れの香りがします。れんげ畑や菜の花畑の香りや小川のせせらぎの音・そよ風を外の香りとするならば、ボロニアはインナーな香りといえます。

こもも 2005/03/02(水) 23:49:39
> ボロニア
まだ初心者でどんなお花か知らなかったので調べてみました。
あ〜、小さい花がたくさんついているアレなんですね。
またひとつ勉強になりました。
ミカン科なんですか?! いい香りがしそう!
柑橘系の香りは好きですし、この春買ってみようかしら。

ぽー 【関東】 2005/03/03(木) 02:43:43
こももさんのジュピター画像、拝見しました。
まあ、なんて端正なお子でしょう。ほれぼれしますね。
オレンジ〜茶系のバラが好きで、ジュピターも花色から恋こがれているんですが、季節によってはこんな色になるんですね。木星というより火星のイメージかしら。(でも、マーズっていう品種もあるんですよね。惑星シリーズ??)
ほかにも欲しいミニバラがいっぱいあるので、しばらく悩みます。

たちつさんが書かれている、ボロニアの香りの特性――直接かぐより部屋全体に香るということ、言われてみればなるほどです。
ボロニアを買ったホームセンターの売り場全体が、ボロニアの芳香に包まれていたんですよ。屋根はあるけど屋外で、風も通る場所なのに。ボロニア・ビンタナの鉢がたくさんありましたから、その香りだったんですね、きっと。近くで嗅いでもそれほど匂わないのに、不思議です。

アロマテラピーに関して。
基本的にこももさん、スーベローザさんの考え方に賛成。自分の好みの香りを楽しむのが一番だと思います。
ただ、ショップなどで「リラックスにはこれ、リフレッシュにはこれ」みたいな勧め方をするのは、理由がないわけじゃないんです。

近年、脳科学の研究がものすごいスピードで進んでいますけど、「香りの刺激が脳にどういう影響を与えるか」、これはかなり注目されている研究課題の一つなんです。日本もですけどアメリカ、ヨーロッパの大学や研究所で、かなり真面目な研究が進んでいます。
たとえば、カモミールやラベンダーにどの程度のリラックス効果があるか、ほかの香りと比べてどうなのか、いろんなシチュエーションで被験者に香りを嗅がせて、脳波その他の変化をみたり。
ギリシャの昔から「ローズマリーの香りは記憶力を高める」と言われていますが、それにどの程度の科学的根拠があるのか、どういうメカニズムによるものなのか、多数の学生を使って記憶実験をしたり。
もっと現実的な話では、ドライバー用のガムにどういう香りをどの程度の量添加すれば覚醒作用が働き、居眠り運転の予防効果があるか、などなど。
たまたまそういう研究をしている知人がいるので、ときどき話を聞く機会があるんですが、おもしろい成果が次々と発表されているようです。

まあ、アロマテラピーの宣伝文句などは、こうした研究のオイシイところだけを都合よく利用してるのでしょうが・・・。だからといって「こういう区分けにはまったく意味がない」と頭から決めつけないでくださいね。
香りと脳。これは私にとっても、すごく興味のある分野なんです。

スーベローザ 2005/03/03(木) 13:15:19
ポーさんのご意見ほんとにそうです。
イヤ文章力が無くて、うまく説明できませんでした。
最近のブーム、チョト押し付けがましい感じが、
鬱陶しかったので書いてみたわけです。

スーベローザ 2005/03/03(木) 20:18:03
以前バラのコンテスト・マニアの方とお話する機会がありまして、
その時にこんな話が出ました。
切花用のバラに香りがないのは、レストランなどに飾りつけたとき、
食べ物の匂いと混じらない用に、
匂いがない品種に意図的に改良したためだそうです。
なるほどと思いました。

スーベローザ 2005/03/03(木) 20:19:29
ただ、上の書き込みだけがすべてではないと思います。

こもも 2005/03/04(金) 14:31:58
> だからといって「こういう区分けにはまったく意味がない」と頭から決めつけないでくださいね。

言葉足らずでごめんなさい。まったく意味がないと断定しているわけではないんです。

香の効果の研究についても知らないわけではなく、英国の病院でアロマオイルがどのように使用されてきたかも知っています。
記事を書いたこともありますので。

TV番組でも見かけるのですが、枕のそばにラベンダーオイルを染み込ませたティッシュを置くとよい、なんて解説が入りますよね。出演者が「くさくて眠るどころじゃないよ」と言って咳き込んでも、「ラベンダーはリラックスですから」と押し付けたりするわけです。
店頭で話しかけてくる店員さんにも、そんな感じの人もいます。無論そうでない人もいますけどね。

大人になると、本能の赴くまま選択できることって少ないんじゃないかなと思うんですよ。甘いもの、しょっぱいもの、お肉、アルコール等々、好きなものを好きなだけ摂取するのは、病気の素になるということで、「好きなものこそ控えなくてはいけない」という言い方をする人もいるくらいですし。良薬口に苦しという言葉にもあるように、体にいいものは嗜好とは反するものだ、というような考え方のほうが普段聞きなれているように私は思います。

たまたま私がアロマの出会ったとき、一般的な効能の分類よりも個人の好みのほうが重要だという考え方に触れ、好きなことが健康にもいいというのが新鮮に感じられ、素敵だなと思ったのでした。

前回のオフ会に参加された方々が美人ぞろいだったとか。
好きなこと(園芸)が健康(美容)にもいいとしたら、とっても素敵なことだと思いませんか。
…というのと同じレベルの発言のつもりでした。

たちつ 【近畿】 2005/03/04(金) 16:07:47
育て方も、好みも、意見も、色々と有るわね。人それぞれ。個性派が求められる時代ですから。その中から、おのおの個人が、良いと思うものを選べば良いのでは。賛成意見も反論も。とにかく体験しないと判りませんよ。教科書どおりにやって、上手く行けば、このサイトの訪問者が少なくなってしまいます。ここが一番「字」や「配置」が大きくて見やすい。管理人さんに、感謝・感謝。(^^♪ 
お陰産で、カンニング帳も400ウエーブになりました。尤も次々と閉鎖や移動されて、困ったものです。後600か。 φ(..)メモメモ
100億とも1000億ともいや2兆とも、言われていますから。検索も大変だわね。

たろう 【近畿】 2005/03/04(金) 19:47:35
勤務先の部屋に誰かがゆりの花を生けてくれました。それまでに沈丁花の鉢植えがありました。シンビジュウムも咲き始めています。
月曜日の朝出勤すると部屋にこもった匂いがすごい事になっています。
単独では良い香りの花も複合されるとガス漏れの時のように大急ぎで窓を開けます。
これから先、一鉢でも強烈な香りのするカロライナジャスミン、ハゴロモジャスミン、月下美人、バラ、菊などが待ちかまえています。
花は好きですし、香りも好きな方ですが、ほのかに香る程度が良いようです。部屋の外の空気がおいしく感じてしまいます。
この時期の大阪城、京都の北野天満宮の梅林の香り、5月に阪和道を通った時にかぐ、みかんの花の香り、あちこちのバラ園の香りなど好きな香りはいっぱいあります。
匂いをもとめてさまよっているくせに強烈な匂いには弱い方です。
単独でもいやな匂いもあります。
ゼラニューム、黒百合、ほたるぶくろなど、思い出せませんがまだまだあるのではないでしょうか。

緑山 【関東】 2005/03/04(金) 20:06:08
はじめまして、こんばんは。香りの花オタクで、
パート1から全部拝見しました。あるびのさんの偉大なご好意と、
みなさまの情熱で、こんな素敵なスレが拝見できることに感謝です。
ずっと続いてくれる事を祈りつつ、思い切ってお邪魔しました。
よろしくお願いします。
私の好きな香りの花の1つは、ロニセラ フラグランテシマです。
冬咲き(2月頃)で、やや枝垂れ性。近縁種の忍冬と似た香りです。
間もなく開花のニオイトサミズキもお気に入りで、これも忍冬に似た香りに感じるのですが、みなさんはいかがでしょう?

>ぽ〜さん 私のお花屋さんでボロニアに会うと、必ずさわってしまいます。「シトラス〜」な気分になります♪

>スーペローザさん 私もミルラ香で苦手なバラがあります。でも
セイント・セシリアの香りは、すきです。

緑山 【関東】 2005/03/04(金) 20:10:45
あれ、色がかわっちゃった。。。>をつけたせいですね。ごめんなさい。

犬塚信乃 2005/03/04(金) 20:38:29
みなさんこのスレではお久しぶりです

最近、シンビの値引きした株を狙っていろいろ探し廻る機会が多いのですが
(アイス・キャスケードを狙っている)
なんだか、シンビの香りは好ましくないというか、ウザイというか、
変ですよね。
シンビの開発をしている人にお願いしたいのですが
新奇さばかり求めていないで、香りをなんとかしなさい!
と言いたくなります。

スーベローザ 2005/03/04(金) 21:57:20
>なんだか、シンビの香りは好ましくないと言うか、ウザイというか、

洋蘭の悪臭はバラの悪臭より 性質が悪いと思います。
バラは庭に咲くものですが、イヤなら嗅がない手があります。
ですが、洋蘭は冬場に締め切った部屋の中で咲くものですから
臭いは部屋に充満し、被害は拡大します。

私も洋蘭の改良は、もっと香りを重視して方が良いと思います。

たちつ 【近畿】 2005/03/04(金) 21:58:34
シンビの花茎が短くなるのは、温度による性質で病気やダニが原因ではなかった。蕾茎が見えたら、12-15度に上げれば順調に伸びる。去年はダニが湧いたので、短く咲いた。(5cm) ダニのせいかとかんがえていました。
今年は順調に伸びています。病気の場合には、花茎が螺旋を巻く。(1本発病)。蕾が下向きになる。蕾の蜜は大変甘い。オリゴ糖のようで、蜂蜜のように、異臭味がしなく癖がない。アブムシが寄り付くのも無理は無い。蜜の香りは無い。無色透明。・・・今更の今年の発見。
瞬間最低温度-3度、恒常的最低温度4度 生育温度10度 花芽花茎成長温度15度 蕾落果恒常温度20度 と言うとでしょう。冬場と言えども、乾燥しすぎると花茎が伸びない。開花から新芽が伸びるまでは、葉水が必要と言うことでしょう。香りもそうだけど、花色ももう少し明るくならないのかなー・・・復習編。

たちつ 【近畿】 2005/03/04(金) 21:58:35
シンビの花茎が短くなるのは、温度による性質で病気やダニが原因ではなかった。蕾茎が見えたら、12-15度に上げれば順調に伸びる。去年はダニが湧いたので、短く咲いた。(5cm) ダニのせいかとかんがえていました。
今年は順調に伸びています。病気の場合には、花茎が螺旋を巻く。(1本発病)。蕾が下向きになる。蕾の蜜は大変甘い。オリゴ糖のようで、蜂蜜のように、異臭味がしなく癖がない。アブムシが寄り付くのも無理は無い。蜜の香りは無い。無色透明。・・・今更の今年の発見。
瞬間最低温度-3度、恒常的最低温度4度 生育温度10度 花芽花茎成長温度15度 蕾落果恒常温度20度 と言うとでしょう。冬場と言えども、乾燥しすぎると花茎が伸びない。開花から新芽が伸びるまでは、葉水が必要と言うことでしょう。香りもそうだけど、花色ももう少し明るくならないのかなー・・・復習編。

たちつ 2005/03/04(金) 22:00:10
W送信で <(_ _)>

ガーデニング1年生 【東海】 2005/03/05(土) 00:07:17
3年前まで我が家の庭に、枇杷の木がありました。苗木で植えて6年目位から
花を付けはじめ、10年になると房状に沢山の小さな花を、付けるように
なりました。その頃からでしょうか、12月の花の咲いている時に木の下を
通ると、ほのかに甘い香りがしていたのを 思いだしました。
花は 白くて小さい、あまり目立たないのですが ここに咲いているよと
主張しているかのようでした。

緑山 2005/03/05(土) 00:41:49
ビワの花に似た香りの冬咲きの花木で、フジモドキらしき木が近くの植物園にあります。
調べると3〜4月の開花ですが、毎年1月から咲いてます。(別な品種かな?)
香りはジンチョウゲ科でもジンチョウゲとは全く違い、ニオイガマズミやヘリオトロープ
にも似て、甘い系です。むか〜しの白粉のような印象です。

香りのあるアカシアは、例えるとどんな香りですか?探しているのですが、なかなか出会えません。
通販のカタログとにらめっこしてます。(笑)
エッセンシャル・オイルは好みなのですが。。。

たちつ 【近畿】 2005/03/05(土) 14:36:33
薄甘い、上品な春の香り。ある時は沢山有るのですが、探せば、花が咲いて無いとか、難しいものです。香りと言うより、花に気を取られて忘れてしまいます。花粉とか、蜂蜜を薄めて口から香るのが手軽かも。
買う時は養蜂家からの直販が良いかも。水飴の香りだったりして。ついでに花枝も送ってって貰えば良いかも。 
電話にウインクしとけば融通が効くかも、カタログに鼻を突きつけるようなものかもね。<(_ _)>

ぽー 【関東】 2005/03/05(土) 16:05:38
たろうさん、緑山さん、ガーデニング1年生さん、はじめまして。
しばらく訪問者も少なかったこのスレですが、最近にぎわってますね。
やっぱり春が近くて、いろんな植物の香りが立ってきたからでしょうか。
少なくとも園芸店の店頭は、すでに春爛漫!ですものね。
そろそろどこかの路地で、沈丁花の香りに出会えるかな。
みなさんの香りに対する思いを読みながら、こちらまでいろいろ思い出したり想像したり、ほんとにわくわくしてしまいます。

とくに緑山さん! ご自分でおっしゃるように、かなりの香りオタクとお見受けしました。知らない植物の名前がずらずら出てきて、検索しまくりです。
おかげでスイカズラに忍冬(ニンドウ)、フユシノブという優雅な別名があることを知りました。
ロニセラ フラグランテシマって、どんな香りなんでしょう。ロニセラって芳香をもつ品種が多いのに、わざわざ「フラグランテシマ」と言い切るあたり、自信が感じられますね。あ〜ん嗅いでみたい〜!
またいろいろ教えてくださいね。 

犬塚さん、このスレではおひさしぶりです。
花keiさんもシンビジウムのカスケードタイプが1鉢欲しい、とおっしゃていました。私もらん展の販売ブースで、地味色シンビ・カスケードを前にかなり悩みましたが、まずはフウランを1年育ててマスターしてから、と自分に言い聞かせてあきらめました。
香りは、高いところに吊るしてあったので確認できませんでした。
フウランは白花・ピンク・アマミフウランと3株買ってきました。3つもあれば、1年後に1株は生き残ってるだろうと思って(爆)。

犬塚信乃 2005/03/05(土) 20:36:00
ぽーさん、どもです。
フウランをいきなり3鉢ゲット!ですか。
そりゃすごいや。
ピンクの花は随分とお高い買い物だったでしょう?
しかし、フウランは本当に丈夫でズボラな園芸愛好家にうってつけのランだと
思いますよ。
1年くらい鉢で育てた後にコルク板やヘゴ板に着けて育てるといい感じに
なりますよ。

ぽーさんが周りの誘惑に押されて、次々と当初の主義を曲げてゆくのが
とても面白いなあ、と感じています。

花kei 【北海道】 2005/03/05(土) 21:15:36
シンビの香りは評判悪いですね。そんなに妙な香りありましたっけ?
私の例の「ワル」は微香ありで、そばでクンクンして「春はもうすぐですよ!」って言っている香りなんですが・・・私はこの香りが大好きです。思い入れもあるのでしょうね。他の色ではあまり香りしません。でも最近の豪華な種類は持っていないので、立派な株についてはわかりません。

緑山 2005/03/05(土) 23:11:15
上のフジモドキの文面、花の見た目がビワに似ているような誤解を招く表現、
失礼しました。似ている(と私が感じる)のは香りの方でした。
チョウジザクラの名もあり、最近はご近所のHCで500円くらいで見かけます。

ぽーさんへ
はじめまして、不束者ですがどうぞよろしくお願いしたします。
専門知識などぜんぜんなくて、ただ香り好きなだけで、お恥ずかしいです。(赤面)
ロニセラ フラグランテシマの香りは、忍冬ほど強くなく、負けてしまうと思います。
でも真冬なので、ありがたみが増す、という感じです。(笑)
噂の美香花フウラン、ご感想楽しみにしてます♪

たちつさんへ
ミモザの香り、ありがとうございます。ハチミツ系でしたら、すきになれそうな予感です。
ご近所でも、ギンヨウアカシアの大木があるお庭が増えて美しいのですが、
香りアカシアだったら。。。とついよくばってしまいます。

めいちゃんママさんへ
昨年10月にお尋ねの「深山含笑白嶺=ミケリア マウダイエ」、爽やかな良い香りです。
少し後から咲く、良く見られるハクモクレンとほぼ同じ香りに感じます。
早咲きも魅力で、私も日当たり良い庭があったら、植えたい品種です。
私の見たのは高さ4mくらいで、1m当たりから花がついていました。
株回りは1m強でスリムです。でもどんどん大きくなるのかな???今後も観察したいと思います。

ぽー 【関東】 2005/03/07(月) 19:30:42
犬塚さま、
>ぽーさんが周りの誘惑に押されて、次々と当初の主義を曲げてゆくのが
>とても面白いなあ、と感じています。
ず、ずいぶんな言いようではありませんか。チャットでバカ受けしてました(苦笑)。
犬塚さんご指摘の「当初の主義」とは、「バラとクリスマスローズとクレマチスには手を出さない」という私の持論のことでしょうか。どれも魅力的な花。私好みで、しかも品種が多く、うっかりハマルと地獄が待っていそうですよね。
ですが〜、ワタクシ主義は曲げてはおりませんっ。

つるバラとミニバラはそれ以前から育てていましたから、これは私的にはバラにしてバラにあらず。よって、ミニバラの鉢がいくら増えても主義には反しません。・・・あ、フロリバンダが1鉢仲間入りしましたが、これは例外ということで・・・。
クリスマスローズ? そういえばVITAさん秘蔵の実生苗を2株いただきましたが、たまたま偶然クリスマスローズだったかも・・・? 花が咲くのは3年ぐらい先になりそうだし、それまでは私はクリスマスローズだとは認めません。
クレマチス、これは自信をもっていえます。いま複数の掲示板友だちから、悪魔の誘惑が届いていますが、なんとか踏みこたえています!

そういうわけで私は主義は曲げていませんが、皆様もご用心を。この掲示板には、こうした魅力的な花の達人がたくさんいらして、たえず悪魔の囁き攻撃が飛んでまいります。なかでもこの「花の香り〜」は危険なスレッドです。思わず「その香り、自分も育ててみたい♪」と思わせる地獄の罠が、あちこちに仕掛けられています。
去年の秋にうっかり買ってしまったイチジクの置き場がまだ決まらず、困り果てている私からの忠告でございます。

フウラン、3株とも1000円でしたよ。ただし株の大きさは白がいちばん大きく、「3年ものだから夏には咲くよ」ということでした。ピンクはまだ葉が7枚ぐらいしかなく、時間がかかりそうです。

花keiさんのシンビは香りも素敵なんですね・・・。
おっと危ない。今後は「洋ランと多肉には手を出さない」という「主義」も追加しなくっちゃ。

スーベローザ 2005/03/07(月) 22:25:57
素心蝋梅、万咲(匂いの無いものの方が、多いですが)、梅、沈丁花と散歩道の通りに面した庭からの香りが変化して、気温ではなく香りで季節の移り変わりを感じます。
 香る花の名前を、早く咲く順番に挙げていけば、季節の移り変わりが、実感できますね。
これが北海道だったら「春は怒涛の様にやってきて、すべてが一度に咲きそろうのでしょう」それもまた見事だと思います。

VITA [URL:http://vita.easter.ne.jp/] 2005/03/08(火) 01:58:06
>春は怒涛の様にやってきて、すべてが一度に咲きそろうのでしょう

ああ〜、凄く良くわかる!
私も犬塚さんと同じく、札幌に住んでいた事が有りまして、まさにそんな感じなのですよ。
木蓮が咲き、梅・桃・桜がほぼ一斉に咲きそろい、ちょっと遅れてライラック。
春の香りにつつまれる春の3ヶ月です。
なので私は小学生の時には梅・桃・桜の区別ができませんでした(^_^;)

緑山 2005/03/09(水) 20:01:44
北海道の春は、花の洪水なのですね!一度でいいから体験してみたいです。
ニオイマンサクも、未体験植物です。
ミツマタとニオイミツマタが咲きかけていました。どちらも似たような香りのような???
個人的には、オススメするほどの香りではありません。(おすきな方、ごめんさないです。)
咲いた姿より、蕾の様子に引き込まれます。
有機体なのに、金属的な質感が不思議でしかたありません。
ヒイラギナンテンもほころび出してきました。この香りは、お気に入りの1つ。
でもトゲがあるので、顔を寄せるのもコワゴワ。。。です。(笑)

たろう 【近畿】 2005/03/20(日) 09:13:18
山野草のなかにも良い匂いの物がたくさんあるようですが私は笹百合がすきです。
百合の仲間は良い匂いの物がたくさんありますね。
特に笹百合は乱獲によって絶滅しかけていて、山歩きの時に見かけた時は疲れも忘れ、危険も顧みず香りを嗅ぎに行きます。
昔は群生していたはずの場所から少しはずれたところにひっそりと一輪、そこだけに日の光がさして輝いていました。
今年も尋ねてみたいと思っています。

たちつ 【近畿】 2005/03/20(日) 17:56:03
笹百合はいいでしょう。私も☆彡。
谷川の瀬々らぎが水の妖精なら、笹百合は森の妖精。肌で感じる森の香りも又心持良いものです。霧雨の中で咲く華は、摘み取るのもいとおしい。そっと通り過ぎるのみ。・・・私にとって、開花の花で、欲しくとも、摘み取らないのはこの華ぐらいなものです。でも、それは、今は幻。先ずないですね。たろうさんも場所は心のうちに、花は脳裏の奥深くに。 私も成功したことは無いですが、花壇より、山深いところが良く似合う。花壇に植えれば、只の百合。と思います。又は原生林の中と重ねて、鑑賞すれば又別かも。独特な雰囲気のある華。どの山野草もそうでしょうが・・・

ぽー 【関東】 2005/03/20(日) 18:57:52
ササユリって、ほんとに香り高く素敵な花のようですね。
以前別のスレッドで、たちつさんと犬塚さんが、「心ひかれるけれども庭で育てるにはきわめて難しい花だ」というようなことを書かれていて、以来「どんな花だろう?」とネット検索したりしてあこがれています。
たろうさんが見つけたその花が、いつまでもひっそりと、その場所で生き残ってくれることを祈ります。

さて、三寒四温のいまの時期、空気中の匂いもなんだか春めいてきましたね。みなさんのお宅では何が香っていますか?
近所の沈丁花が満開です。夜は香るのに日中はあまり香らないのが、あいかわらず不思議。
うちのベランダでは例のニオイスミレと、あとパイン・ゼラニウムの花がの自己主張して、水やりタイムを香りで彩ってくれています。羽衣ジャスミンも今日2輪だけ咲きました。

パインゼラは去年、センテッド・ゼラニウムのコレクター・るびぃさん(詳しくはご本人がこの「花の香り〜」スレのパート2に書いてらっしゃいます)が挿し穂をくださったもの。まだ4号鉢のミニ苗ですけど、気がついたら数輪の花が咲き、葉とともにいい香りを漂わせていました。
パインゼラは普通のセンテッド・ゼラと違って、四季咲きなんだそうです。知らなかった〜。るびぃさんの庭では真夏以外、ずっと咲いているそうです。ちなみに「パイン」はパイナップルの略=ああいう甘いフルーツ香がするのかと私はずっと思っていたんですが、松のパインだったんですね。さわやかな香りです。

緑山 2005/03/20(日) 20:39:49
ササユリの庭栽培はむつかしいのですか〜。。。
四季咲きのセンティド・ゼラニウム、初めて教えて頂きました。
初めてといえば先週末、園芸店で生まれて初めてサルココッカの花に遭遇しました。
「小さいけど香りの良い花を咲かせる」との事で、期待していたのですが、
香りの好みからいうと購入に至りませんでした。残念。
でもお好きな方も多いようです、念のため!
2種あり、フミリスは葉も花も小さく、早咲きで満開をすぎてました。
コンフサは葉も花も一回り大きく、香りもより強く、3分咲きでした。
耐陰性のある常緑低木としても、優秀なようです。

犬塚信乃 2005/03/20(日) 20:51:43
みなさん、こんばんわ。
ランの交配を研究している人は、フウランの香りを目標というか、マイルストーンにするのだ、と聞いたことがあります。
ユリのハイブリッドの研究者はササユリがマイルストーンだそうです。

しかし、これほどまでに遺伝子科学が進んできても、まだまだ本物の香りに
お目にかかれない、というかお鼻にかかれない状況というのが
神秘性がまだまだ残っているような気がして、嬉しくなりませんか?

たちつ 【近畿】 2005/03/20(日) 21:37:42
難しいというより、茎が極めて細いので、折れてしまいます。その内に暑さで、球根がなくなっちゃいます。球根の大きさは、小指の第一関節の半分。茎が竹箸の半分から1/4、草丈80cm、華は普通の鉄砲百合の大きさ。でライトピンク。山の笹の中でひっそりと大きく輝いて咲く。小さいときに、笹を掻き分け、掻き分け、笹と区別しながら探す。大抵は群生している。市販もされている。小さくても、すでに茎は折れている。
管理が面倒。山で咲いているのを見たほうが楽。其処まで苦労するなら、鹿の子百合やカサブランカ等オリエンタル系で簡単で綺麗なものは他に沢山あります。只、他に花の形と単色と花色と葉の形・大きさ・柔らかさ・バランスが一度に揃っている百合が無いので、未練がましくなってしまいます。又花も一輪しか付かない。此処に、拘りと幻想=幻の華。
昔は山の笹百合・川原の鬼百合・畑の鉄砲百合というぐらい沢山ありました。今は、何処もかしこも、高砂百合一色。(-_-)/~ピシ!ピシ!

内のシンビは香りがないよぉー。仕方が無いので、蜜をしゃぶっています。どうも、癖になってしまったみたい。(^_^;)

水瀬葵 [URL:http://id1.fm-p.jp/9/ICIJOU/] 2005/03/20(日) 22:07:59
[[解決]]
ついにこのときが・・・100件に到達ですね〜。ぱーと1、2にならってこのスレの終了のため解決させていただきます。つづくかどうかはみなさんにおまかせします。

香りゼラニウム系、近所になくてなかなかおめにかかれないんですよねー。欲しいので近所にできたばっかの花屋さんの市場担当者さんに「ほしーなーセンテット〜。ありませんかね〜市場にー?」とかふき込んでる悪いやつ。→(^^;)
この香りの楽しめる季節に花粉症になってる私としては「スギなんか大ッ嫌いだーーっ」といったところですが、ときどき調子のいいときに花屋さんにいったり、近所の開花してる花の香りを楽しんでます。
(^^)

今日、このスレの火付け役の元凶のひとつ、シマトネリコのミニ苗を発見してついつい買ってしまいました。(笑)
うちにはなかったもので・・(爆)こいつがねー!実生苗で2号ポットに6本も植わってるせいで樹形とか雰囲気がぜんぜんわかりません。でももうちょっとおおきくなれば本来のシルクジャスミンと樹形がどれくらい似てるか、わかってくるでしょう。ながーーーく育てればちゃんと香る花がつくそうなんでそれまで育てるのもいいでしょうねー。

最後になりますが、ここにカキコしてくださった、ぽーさん、犬塚さん、桝本さん、レモンさん、きうさん、ゆきたんさん、るびぃさん、とらもこさん、花keiさん、旬さん、VITAさん、ちょこれっとさん、ととさん、micaさん、マルタンさん、Ryu. さん、ゆきたんさん、Sunnyさん、みわきちさん、EDDYさん、Irisさん、たちつさん、こももさん、ももにゃさん、まおさん、スーベローザさん、緑山さん、ガーデニング1年生さん、たろうさん、ありがとうございましたっ(≧∇≦)ノ♪

ぽー 【関東】 2005/03/21(月) 22:19:48
このスレッドは101件をもって終了しましたが、犬塚さんが速攻でパート4を立ち上げておられます。
みなさま、引き続き新スレに訪問&カキコお願いします。

「花の香り、若しくは匂い」
http://28ps.com/botany/lngb.cgi?print+200503/05030072.txt


[園芸相談センター]の過去ログです

初心者用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター