さざんかのチャドクガ

[園芸相談センター]の過去ログです

ゆうこ 【中国】 2018/05/30(水) 00:55:46
さざんかに本当におびただしい数の毛虫が幹や枝や葉に固まってあちこちについていて、これは大変だと、慌てて家にあるスプレーで駆除したところ、ほとんどが下に落ちたり、糸ひいてぶらさがって死んだり、見た目には、ほとんど駆除できたかに思えました。
ところが後で調べてみたらどうやらチャドクガの幼虫だったようで、落ちた死骸にも1年経っても毒があるとあって、さざんかの回りには、色んな植物があり、どこへ落ちているかも見えない状態で、どうしたらよいやら困っています。
ちなみに、他の植物で見えない根元のほうで、まだ少し葉を食べるいやな音がしているので、まだ残っていると思われます。
どうしたらよいか、アドバイスいただけますか?
よろしくお願いいたします。
ちなみに半袖のままスプレーしてしまい、少し毒針にやられて何か所か赤くなりました。

園芸相談員 2018/05/30(水) 15:56:16
他社の製品ですが、大日本除虫菊さんのチャドクガ防除剤(毒針毛固着剤)というのがあります。スプレーでアクリル樹脂を噴霧して毒針をコーティングするものです。これを幼虫が落ちた場所に散布して下さい。

基本は殺虫剤で殺さないで、葉っぱごと削除することです。

ゆうこ 2018/05/30(水) 23:52:39
ありがとうございます。早速チャドクガ防除剤買ってやってみます。

シンク 【九州】 2018/05/31(木) 01:34:28
チャドクガ!
うちにもよく来ます。
確かに死んでも毒があると聞きます。
殺虫剤をかけて地面に落ちたこともあるのですが、なぜかそのうちなくなります。
腐ったり、アリなどの他の虫に食べられてなくなるのかな、と考えています。
毒の毛が飛ぶと聞くので、死体に土をかけたこともあります。

なので、地面の分はしばらく近づかなければいいと言いたいところですが、今回はそこの辺りにまだチャドクガがいるようなので、園芸相談員さんの書いたとおり、完全武装してチャドクガ防除剤を使うということでいいと思います。

この商品、私は知らなくて今ネットで調べたのですが、便利そうですね。
私がいつも行うチャドクガ退治は、ビニール袋を用意し、枝ごと幼虫を袋に入れ、キンチョールを袋の中に散布し、口を結んでゴミに出す、です。
慣れたので、半袖で退治することも。

茶毒蛾 2018/06/01(金) 02:03:07
>どうしたらよいか、アドバイスいただけますか?

何と言っても、究極至極の技法は、ただ一つです。
茶毒蛾を発生しないようにすれば、良い事です。

つまり、寄せ付けないようにする・・・・忌避作用、帰巣(産卵)習性を断ち切る。嫌気環境つくり。

いつ頃に産卵しに来るのか、・・・・花後の茶毒蛾にとって、美味しい若葉が萌える頃

という事で、地球温暖化という事も、想定して、3月中4月中5月中と春に産卵羽化した茶毒蛾の新親が生まれ故郷に戻ってくる7月中8月中に、殺虫農薬を噴霧器で、付近一帯隈なく散布すればよいとなる。
この農薬噴霧を2年ほど続ければ、後は、5月の連休あたりに一回で済みます。

簡易スプレー噴霧やオルトラン顆粒は、効果がありません。オルトラン液剤なら効果はあります。
一番安くて、万能殺虫農薬なのは、マラソン乳剤かも。

http://life-purasu.com/mushi/cyadokuga_taisaku.html

茶毒蛾も、刺されることは好ましい事ではありませんが、噂ほど恐ろしいものではありません。
体質によります。
知人の成人した息子の場合には、発熱して、病院へ駆け込んだとか
も聞いていますが、殆どの場合には、多少赤くなるものの、2-3日で収まるようです。
熱いタオルで、熱々シップするとか、患部を水洗いしたり、シャワーを浴びるとかして緩和させるとか、医薬品を塗るとかいろいろ。

近所でも、毛虫で葉が丸坊主になっているのをタマに見ますが、刺されて  大騒ぎしている ことを 聞いたこと がありません。

発生して、大騒ぎになり、慌てて、業者に緊急消毒依頼しているのは、良く聞きます。

交通事故や労災と一緒で、一度痛い目に遭った人が、トラウマで、被害者が世間話として軽く注意したものが、それを聞いた未経験者の人が、大騒ぎしているだけと思われます。
労災の場合には、罰則や保障がきついので、管理者がうるさく言うだけです。
大したことではありません。

荒れる気゛ー系の人は、適期に殺虫農薬で、付近一帯隈なく消毒するか、
山茶花椿をアッサリと根元から伐採して、廃棄処分する事です。

これが一番、簡単かつ安価な方法です。

茶毒蛾以外にも、色々と不快虫害中は、発生しますから、若葉繁茂する時期に、春と秋かも 安物で良いので、便利な農薬を利用する事です。

一般的に、手に入る農薬なら、家庭用の生活害虫殺虫剤や食品添加物より安全と無理無理にでも割り切ることです。

その根拠として、お菓子や加工品の定例文句
本製品の製造設備では、乳製品落花生エビ蟹などの製品も共通の設備で製造していますとかなんとか、大きな字で、必ず書いてありますが、農薬には、そのようなことは書いてありません。異常異変があれば、医療機関で相談してくださいとかなんとか、極めて小さい字で・・・・


このような人もおられます。
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2014/0702/666920.htm

ゆうこ 2018/06/02(土) 01:29:53
シンクさん、茶毒蛾さん、ありがとうございます。
あまり神経質にならなくてもよいのかもしれませんね。
チャトクガ防除剤が今日届いたので、とりあえず残りの奴らをやっつけて、それからもう発生しないように、環境整えようと思います。
残りの奴らの音は、どうやらサザンカの隣にある葉蘭の裏にいるようです。

シンク 【九州】 2018/06/05(火) 22:52:12
チャドクガはハランを食べないと思うので、違う虫かもしれませんよ。

ツバキや山茶花なんかをこの時期剪定すると、チャドクガの卵をよく見かけました。
徹底的に探して排除しても、しばらくするとチャドクガがやはり発生します。
剪定して風通し良くすると虫が抑えられるとか聞きますが、
卵は剪定後も産み付けられるようです。

チャドクガが怖くて、見ないふりをしていた時期があるので庭のチャドクガが増えた気がします。
2.3年真面目に退治したら、めったに見なくなりました。

我が家では長年、植木屋さんに頼んで、庭中に消毒をしていたのですが、虫や病気の多い庭で、効いているのか疑問でした。
ある年なぜか時期を逃して植木屋さんを呼ばなかったら、対して変わらなかったので、以後消毒はしていません。

ゆうこ 2018/08/12(日) 00:34:49
[[解決]]
思い切って剪定してすっきりです。
ゴミに出しました。地面にもいっぱい落ちているでしょうが、もう大雨もあったし、気にしないですごしています 。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター