椿の花が咲かない

[園芸相談センター]の過去ログです

富岡 熊猫 2018/03/29(木) 14:58:31
数年前に富岡八幡宮で買った椿が、2年は花が咲かなかったが、3年目から驚くほど沢山咲くようになった。木を剪定しないで花盛りであったが、一昨年秋にシルバーセンターの方がこれではいけないと言って,大幅に刈り込んだ。その結果昨年は木が背高に大きくなったが、この春花が一輪も咲かない。どうすれば良いのでしょうか?

花梨 【関東】 2018/03/29(木) 16:10:59
ツバキは6,7月頃に花芽をつけるので秋に剪定した時に花芽も一緒に落として
しまったんでしょうね。木が大きくなったのは込み合った枝も剪定されて
陽射しが奥のほうまで十分届くようになったからでしょう。

強剪定すると枯れやすいのですが、一昨年に刈り込んで現在も枯れる様子は
なさそうなので、ここまま様子をみるしかないと思います。

尚、ご質問の際は【居住地】の選択をお忘れなく。直接質問とは無関係に思えても
回答のヒントになる場合がありますので。(アドレスは未入力かフリーアドレスの
記載をお勧めします)

椿山茶花 2018/03/29(木) 16:46:53
>この春花が一輪も咲かない。
原因は

その1)
>数年前に買った椿が、2年は花が咲かなかったが、3年目から驚くほど沢
>山咲くようになった
木が若く枝張りが少ない。買ってすぐの地植えし成り行き任せ育ちの特徴。

その2)
>一昨年秋に・・・・大幅に刈り込んだ
目に見えない、蕾細胞を全部取り除いた。つまり、知らない間に花を全部むしり取ったことになる。

対策、そのままほっておけば、地植えですから、次回には咲きます。遅くとも翌々年には回復し盛りだくさんに咲きます。

シルバーセンターとは、民間営利団体です。全く官庁とは関係ありません。
官庁は高齢者の社会活動の活性化の為に、応援しているだけです。

極端な話、

監督なしの日雇いの派遣労務者です。

便利ですが、銭儲けですから、手間暇かけずに、早くすませる必要があります。

お得様も、高年齢体力不足や家事で忙しいを含み、銭の出し渋りと横着者が相手であり、相対的に、売り上げ単価も大変低い、反面、人件費事務費ゴミ処理代交通費などはかさみます。
更に、植木草花の事は知らずに、小綺麗にする事が優先ですから、花の事などお構いなしです。

お客様は、綺麗にして(一つの要求)としか注文伝言しない、反面、花実を沢山つくように綺麗にして(花優先で、景観も良くの2つの要求)とは言わない。
言わなくても、それぐらいは解るだろうは、通用しません。
枯れても、文句はいえません。
もっと極端に言えば、引き抜いて、持っていかれても、伐採されても、文句は言えせん。
その程度なら、良い方で、暑い寒い疲れた、雨が降ってきた、次の訪問先へ行くのに、時間が迫ってきた、休憩時間になった、としたら、途中で投げたして、次に来るのはいつの事になるのやら。
文句を言うのは勝手ですが、相手にされません。
なぜなら、アナタが、発注者であり、監督ですから
尤も、一言言えば、それだけ別注とみなされ、追い銭が必要となり、高くつく事もあります。
同じ事が、建売住宅にも当てはまります。買った家(利用目的で買った人が住んでいる)と、登記(所有処分権 他人が済んでいる)が数軒先と入れ替わっている事もあります。

契約とは、保険会社や銀行預金に渡される、保険契約預金契約同意契約のように、細かく沢山書いてあり、誰も読まないしろものの事です。

それが無く、丸投げし、お金を払ったあなたが悪い。知らなかった解らなかったとしても。ここに原因があります。

私でも、シルバー勤務なら、お客様側の気立て、気遣いと仲間の顔色を天秤にかけながら、余分な事を言わず、思わずに、適当に処理します。
私が、注文を取ったのなら、倍ほど貰いますが、人の手配から、仕事から、お客様へ事シツコク説明し意向を確認し、事後説明もシツコクします。しかし、この事は私の自由権を自分で束縛する事につながりますから、注文はとりません。面倒なので、取りたくありません。上に丸投げします。

椿山茶花の剪定管理とその理由。
花が咲くには、新芽新梢が生える。
新梢が充実したら、新梢の成長が止まったら、来年の花蕾細胞(子作り)を作り、やがて、新芽の先端に、蕾や花実を咲かせます。
これを花芽分化とか分化時期といい、剪定(よく吟味し、選定し、取り除く)とは、密接な関係にあります。

花の木の、花芽分化する時期は、概ね盆までと覚えておいた方が良い、盆以後は切らない。切るのなら花後すぐと覚えておいた方が良い。

果樹の剪定や草花の切り戻し剪定は、又別ですから、混同しないように。花の木だけの話。

簡単に言えば、充実した新芽の数が、花の数 となります。

新芽を刈り取れば、花は咲きません。これが古木(年代物)や樹が大きく鬱蒼としていれば、大幅に切っても、今まで木の葉で隠れていた、日陰者の遅手の新芽が残り、その晩生の新芽が、元気に成長し、それなりに花が咲きます。

一応、椿山茶花は、基本的には、一枝一枝確認し、花の有無にかかわらず、花枝に残っている葉を3枚残して、カットすれば、その葉の付け根から、新芽が生えて、その新芽が充実して、やがて、新芽の先端に花が咲きます。

他には、株元には、陽当たり(高温蒸れによる根傷み)させないようにして、冷涼にする、樹冠には、日当たりガンガンと充てる。

茶毒蛾は、見つけ次第、殺虫農薬を隈なく広範囲に噴霧器で散布。
枯れることはなく、葉がなくとも花も咲きますが、毛虫は気持ち悪いし、景観も汚らしく、なにより医者へ行かないとダメになる。人により入院も。

根が浅いので、株元は踏み固めない。歩く場所なら、飛び石やブロックで根を保護しておく。

他には、花腐れ菌核病(ほぼ不治の病)枯れることはないにしても、花が汚くなる。
蕾落下病(ほぼ不治の病)枯れることはないにしても、花が少なくなる。
幹片枯れ病(今更、どうにもしかたがない)、詫び寂びとして、業として利用することもある。枯れることはないものの、幹の皮が枯れ幹も腐るものの、その枯れた樹皮の上の枝は枯れ、新芽も生えない。
花は、片側にしか咲かない、片手片足のイメージ。
となれば、横型に広く育てるより、縦型に高く茶筒風に育てた方が良い。
その中間として、ドーム型とか三角錐型に。

花樹には、肥料はやらない、与えるのなら、腐葉土を漉き込む程度。
肥料の与え過ぎは、枝葉ばかり茂って、花が咲かなくなる。

椿山茶花 2018/03/29(木) 19:02:11
お節介ながら、と御叱りを受けたり、気分を害されるかもしれませんが

ヨクヨク思い返せば、愛着もあるでしょうが、残念ながら、この機会に思い切って、花の有無好き嫌いにかかわらず、アッサリと引き抜いて、廃棄処分し、清めて、好きなら、新たな椿を買い求めた方が、良いような気がします。
凶印が三重にも五重にも重なっているようにも視えます。

空想として、関東荒川付近に長年住んでおられて、地元愛の強い方と思われます。

私って結構、実証派であるにも関わらず、迷信を信じ、身近でも多々体験している事でもあり、凶印はあまりお勧めしません。
反面、お神籤だけは、大吉より、大凶の方が好きなほうです。

オバケも幽霊の存在も信じていますが、怖い気持ち悪いというより、どのようにして、捕まえようか、好奇心余興の為、観察の為に、どの虫かごへ入れようかと思案中です。
「草木も眠る丑三つ時」も「丑三つ時」と4文字に短絡したら、意味が解らなくなります。9文字で初めて意味がでてきます。
そこで、夜中の2時の事ですが、温かくなったころから、深山に出かけて、探したところ、夏ごろになって、証城寺の狸囃子のごとく数多くの狸が戯れている現場を見ました、多分タヌキの親子家族が外敵もいない事から、安心して楽しく遊んでいる事なんだろう。
そのほかにも、キツネもウサギも、ウリボウも沢山みられます。
ある意味、七つの子と通じるかも。

迷信を信じるといっても、マニアックに拘る気もありませんが、機会があればと、頭の隅にでも、メモる程度です。
迷信の源、発生源は、何から始まり、何を意味しているのか、又、再現性が有るのかどうか、実用的なのか、単なる話題性しか価値が無いのか、に興味があります。

出世したら、祇園深川築地で、豪遊したいものです。
これも、夢の中の夢に終わる事でしょう。

Aquiya 【関東】 [URL:http://aquiya.skr.jp/] 2018/03/31(土) 14:50:59
2016年秋に強く剪定した結果、2017年春、今年春のいずれも咲かなかったということですよね。
思い切った剪定を行うと若返って樹勢が強くなり、数年間咲かなくなることがあります。
樹勢が落ち着くと開花するはずですよ。
花梨さんがおっしゃる通り、安心して数年待ってみてください。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター