モッコウバラ

[園芸相談センター]の過去ログです

キム 2017/12/11(月) 18:58:16
鉢植えのモッコウバラはこれから植え替えした方がいいですか?その場合、用土は全て落とすのか?用土についても教えて下さい。

万能培養土 2017/12/12(火) 01:01:40
>これから植え替えした方がいいですか?
栽培者さんの好みです。

一般的な解説として、通常の落葉後〜新芽萌芽期まで で 凍土凍結しない時期(夜に凍てつき、昼に融解すれば可能)
多くは、植え替え適期 と 植え付け適期を混同している解説も多々見受けられる。

個人的には、特殊な植物(苦手な! 不得意な植物!!)を除いて、どの植物でも、思いついた時が処理時期と思っています。
開花中であろうが、灼熱の真夏でも、凍土凍結する厳寒期でも、思いついた時が処理時期と割り切っています。

>用土は全て落とすのか?
根土を一回り(2-4割)取り除くというのが、一般的です。

個人的には、土はすべて取り除き、裸根にして、根の状態を観察してから、適当に根を切り、植え替えています。
裸根(根洗いしたら)、根は水に浸けておく・・・・植え替え途中で、急用があるかもしれませんから、植え替え中断時の保険

>用土についても教えて下さい。
万能培養土 赤玉土7 と 腐葉土3 又は赤玉土6 と 鹿沼土1(土の湿度計変わり) と腐葉土3が 手ごろかもね

個人的には、どのような鉢植えでも、古土の微塵粉土を取り除き、腐葉土を適当に加えて、植え付けています。・・・コストもかさめば、残土の処分にも困る。
尤も、モッコウバラは、蔓がはびこり、相当頑丈なので、挿し木も植え付けも、直接地植えにしています。

関東版 バラの年間管理暦
http://www.keiseirose.co.jp/company/dictionary/grows/images/calendar.gif

関西版
http://www.rakuten.ne.jp/gold/keihan-engei/images/contents/im_12months.gif

キム 2017/12/13(水) 18:40:34
最低温度h阿どのくらいならいいのですか?愛知に住んでいます。今大体最低温度は3℃位で最高温度は8℃位です。

万能培養土 2017/12/13(水) 23:26:43
>最低温度h阿どのくらいならいいのですか?・・・・

夜に凍土凍結していても、午前中に、半解け状態でなく、植え付けてある鉢土のすべてが完全に融解していれば、良いのでは。
土が凍結していれば、土と根が分離させにくいし、半解け状態では、風の状態ですぐに再凍結するときもある。
植え替えは、根に傷が付きますから、傷口の修復癒合に、この時期としては、1ケ月必要と仮定して、せめてその期間だけでも、根周りの土は、凍結しないほうが望ましいと思い込んでいます。
尚、冬場の植え替えですから、最低最高気温は、植木鉢の地温(根付近の地温)で。測ることです。
TV等気象庁は、基準地点(場所、水平方向)と地上1.5m(位置 垂直方向)ですから、地表の植木鉢の位置ではありません。
わずか1m強の違いでも、随分と違います。・・・よく問題となるのが、特に夏場のベビーカーの乳児と母親の体感温度の誤差(勘違い)による熱中症

もちろん風有無や風力風向でも随分と違いますが。

従って、何度というより、凍結しない程度。
植木鉢は、地植えと比べて、冬場には凍結しやすく、夏場には蒸れやすいものです。
又、地温というものは、気温と違って、土を断熱材と割り切り(土壁)1cm単位で、数値が変わります。影響力は、緩やかに変化する。

とはいっても、細かく言えばの話ですが、耐性とか余力幅がありますから、さほど神経質に厳密になることもないでしょう。

故に、休眠&停止温度系は、お手持ちのモッコウバラに聞かないと絶対値は解りません。

尚、この世の中(未来形)に、確実&確定&絶対(値)という事象は存在しません。
それでは困るので、目安基準、予想基準というものがあります。
目安基準とは、おおよその安心尺度の事で、幅があります。・・・多分高確率で成功するだろう、期待に応えてくれるだろうの範囲。
あくまでも、世間一般(解説書は、脚注が無ければ東京基準系)又は、個人個人の感覚としては、例年における目安(又は地球温暖化、地域開発、気候周期により変化しますから、平年値)ですから、環境が変化すれば、環境と惰性に支配されているバラも、環境の変化に応じて、スライドします。
従って少なくとも、現在の環境趨勢値とバラの状態を診て、毎回換算しなければ、こんなはずではなかったと後悔するかもしれません。

それ故、当初の質問のモッコウバラの植え替えに、最低気温を知る必要はないように思われます。
植え替えするに、追質の状態でも、適切かどうかなら・・・・

世間の噂では、バラが休眠温度系は下記のように言われています。
最低気温が4℃以下になるとバラは活動を停止
最高気温が7℃以下の日が続くと休眠期に入る
さらにこの状態が1週間程度続くと休眠する
休眠とは、各機能が完全停止状態の仮死ではなく、生存に必要な機能を極力停止させ、次回の環境が整うまで、耐えている状態。

基準に関して、標準値というものは、自分以外の他人に、説明する場合や
自分自身でも、比較する必要性があり統一したい場合に、必要ですが、
あくまでも、仮の数値ですから、その都度換算して、確認しないと、その誤差がトラブルを生む原因になったりします。

私は、学校基準の国際標準尺度(メートル法、法律上の基準)より、古来の体感尺度(尺貫法、実務上の基準)の方が好みです。
と言っても、馴染みが無いだけに、外国の体感尺度もできるだけ慣れるようにしていますが、苦手です。苦手なことは、手間暇かけて、一々と手に取って、測りなおし換算確認しています。

兎にも角にも、一番の優先事は、風邪をひかないように、怪我をしないことです。
バラは、気が向いたときに、365日いつでも植え替えられますが、病気にでもなったら、最適条件下であったとしても、土いじりができなくなってしまいます。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター