季節外れの花芽

[園芸相談センター]の過去ログです

とまとん 【近畿】 2017/11/18(土) 11:00:51
はじめまして。園芸初心者です。
今年10月の初めにジュエルオーキッドと書かれてある葉脈のキラキラ光る3号ポットの植物を購入しました。
調べてみるとマコデス・ぺトラ。蘭であること。寒さに弱いことなどがわかりました。
販売されてたプラポットから素焼き鉢に変えたり蓋つきの水槽(30センチ)にいれたりしました。葉数も増えてきています。
そうしているうちに真ん中あたりからニョキニョキのびてくるものがあり、11月半ばである現在、先端に小さい蕾ができています。
これからどんどん寒くなっていく一方になります。蕾は1センチくらいです
どうするのがよいのでしょうか?
おき場所は東向きの日の当たる窓辺にレースカーテンしています。
よろしくおねがいします(__)

マニア的草花 2017/11/18(土) 18:16:31
育てたことはありません。

ないもの欲しさによる誘惑的な衝動買いは、だれしもあることです。
殆どの場合は、実質的には、永続すればよいし、短命であってもそれはそれでよいと割り切って、買ってくるものですが・・・

>どんどん寒くなっていく一方になります。蕾は1センチくらいです
>どうするのがよいのでしょうか?

慣れないことですから、戸惑いもあるでしょうが、折角ついた花ですから、最後まで、そのまま見守りましょう。
管理不手際で、運悪く枯れてしまう事もあり、最初で最後の花となるかもしれません。
一週間後に咲くのか、1-2ケ月後になるのか、蘭という事と時節外れという事もありますが・・・

参考サイト 

海外自生地のおおよその環境
http://ameblo.jp/masukoap/entry-12096567658.html

北海道在住 栽培者として親子2代続きの初心者栽培ショートログ(5年生存)
http://www.shuminoengei.jp/?m=pc&a=page_r_detail&target_report_id=6417
マニアック版 (水槽ない管理、保湿と温度均一化対策)
http://blogs.yahoo.co.jp/bellorchid007/folder/1278282.html?m=lc&p=1
マニアック版2 日本自生地品種と外国移入品種
http://saibaiman1.jp/blog-category-3.html

チラっと流し読みすると、花が咲けば休眠枯れする品種もあるようです。
又、水槽内管理栽培サイトを紹介しましたが、自生地の雨期と乾季が日本の四季(春夏秋冬の区分は温度で区分)に当たる点と着生植物ですから、根の土資材も極めて薄く、乾きやすい環境下にある。
それでは草花が困るので、大気湿度が高い条件という事が必要となる。
しかし現地では、自然環境が調和していますが、日本の場合には、
黴天国、黴文化と称されるように、カビ(土や器と植物)に注意する必要があるかもしれません。

とまとん 【近畿】 2017/11/20(月) 14:18:49
[[解決]]
ご回答ありがとうございます。
ついつい誘惑に負けてちゃんとした知識もないままに購入してしまいました。
でも・・連れて帰ってきたからには私にもできる限りのことはしてあげたいと思っています。
参考サイトの案内もたすかりました。勉強していきたいです。
>せっかくついた花ですから・・・
そうですよね蕾つけてくれたんだから、最後までちゃんとみていくことにしました。温度管理。湿度管理・・不安だらけですけど頑張ってみます。
どうもありがとうございました^^


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター