ネギの葉が固くなる

[園芸相談センター]の過去ログです

キム 2017/08/25(金) 18:23:20
ネギの葉を柔らかく栽培する方法をおしえて下さい。

2017/08/26(土) 18:15:10
栽培地域は?
葉青ネギか、白軸ネギか
調理利用方法か、栽培方法か
葱が硬いと感じたのは、いつの事か(何月何日で、植え付け時期はいつなのか)

栽培方法にしても、調理方法にしても、はたまた、青ネギにしても、白ネギにしても、ネギの性質を的確に理解するには、

葱を、0.3〜0.5mm幅で、輪切りにする癖をつけることです。
しかも、束ね切りし、輪切りの仕上がりは、輪ッカの輪を一切れも、千切れないように、確実に切る事です。
折らない、圧し潰さない、ゴワゴワとした仕上がりではなく、スパっと真綿のようにふんわりと仕上げる。
このように、斬れるようになれは、おのずと、ネギの葉が硬くならないような栽培方法が、理解できるようになります。


花や葉物野菜には、それぞれの旬(観る食う育つの適期)があり、果樹には旬がありません。
旬と初物新物とか最盛期とは、同意語ですが、その意味は異なります。

桜前線や紅葉前線があるように、葉物野菜にも産地前線があります。・・・家庭菜園のネギは、鈍感に感じられるので栽培者は、無頓着になる。ネギがあれば、いつでも好きな時に収穫できるものと、思い込んでいる。

赤ちゃんの肌と女子の肌と熟年白菊の肌でも、異なりますし、男女の差や職業でも柔肌に差があります。
とう立ち(薹立ち・抽苔)や窒素カリ等肥料配分や土壌でも変わったりします。

葱と他の葉野菜との最も異なる点は、葉が表裏反転してしている点(葉の表が無い単面葉)です。
・・・だから一般的な葉野菜は、引き抜けば、すぐに脱水してクタっと萎れますが、葱は黄変し硬筋化します。

という事で、成長最盛期に収穫し、硬くなったら、葉を切り捨てるとか、株を干して植え替えて再出発させるとかして、早く若葉を成長させる。
極端に言えば、成葉を食べるという意識感覚ではなく、幼葉若芽を収穫し食べる意識感覚に切り替えればよいかと。
狭義的(花実がつく)にも、広義的(適齢が過ぎる)にも、とう立ちする前に食べるという事です。
瑞々しく青々としている葉色時に食べ、色薄くシミ筋が確認すれば、惜しみなくはぎ取って捨てるなど、贅沢に。

そこで、0.3mm輪ッカ真綿仕上げへとつながる。
ゴワゴワ葱でも、葱として食べられることに、勘違いが生まれる。

素材としての葱料理の一番は、最もおいしいネギヌタが作れるかどうかです。、
尤も、私は、野菜としては青葱だけで、他の野菜は、何もいれないで料理をした鋤焼きが好きです。
青葱は高価すぎるので、葱は作らないと葱鋤は食べられませんね。

キム 2017/09/02(土) 20:39:32
葉青ネギで何時植えたか忘れましたが植えてあるネギが葉が固くなります。ネギ坊主も出来ていません。

キム 2017/12/05(火) 18:11:46
[[解決]]
解決しました


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター