ペチュニアの切り戻し

[園芸相談センター]の過去ログです

弥生 【東海】 2017/06/11(日) 13:35:53
多花性のペチュニアの花柄摘みを繰り返していると 花数が随分少なくなってきたので 切り戻しをおこないました。
15〜20pの茎半分程の下葉が枯れています 元気な葉は上3割 
葉元から新芽は見当たらないので 元気な葉を数枚残して 切り落としました。
その後液肥を施し さらに1週後にも液肥
切り戻してから1か月以上過ぎましたが新芽が出できません
枯れた下葉は取り除き 株元に日が良く当たるよう南側に置いてあります。
プランターと吊り下げ鉢で育てています それまでも週1回液肥月1回化成肥料を与えていました。
どこか悪い所があったのでしょうか。
今後どのように管理すればよいのでしょう。

無手勝流儀 2017/06/15(木) 11:07:20
納得したら、熱が冷め細かい事も含めすぐに忘れ去る性格ですから、勘違いもあるかもしれませんが・・・

>切り戻してから1か月以上過ぎましたが新芽が出できません
多分ペチュニアが枯れたの意味ではなく 切り戻した茎が死滅したのでしょう(乾燥と老化)
多分、開花最盛期のようには、戻らないと思います。
残した茎が伸びながら咲き続けるのみ。

最近の解説では、切り戻し時期(芽摘みし多花誘導と切り戻し若返り誘導が区別されていなくて同一視されている)や品種系統を無視して、花が終盤になる・茂りすぎて景観が見苦しくなったら、コンパクトに切り戻し株の若返りを図れば再び豪華に咲きだします等似たような解説が多いです。

再確認として
ペチュニアの系統には、大きく分けて、原種区分として、種まき実生苗系(生産者不特定多数で安価で大輪一重咲、種子が付きやすい、一年草)と挿し木栄養繁殖系(大手ブランド品で高価、一重八重咲、大輪咲〜小中咲まで色々、種子が付きにくい、多年性、90年大阪花博以降と歴史的に比較的新しい)があります。

多分、育てているのは、実生系品種と思われます。
こちらは、新芽が成熟すれば、茎の中が空洞になっています。・・・切れば中から乾燥して、その茎葉は枯れてしまいます。
更に、葉が老化すれば、下半身の茎も老化し、新芽を再生する能力も極めて弱いです。
つまり切り戻して若返ることが、難しくなってきます。
という事から、花の最盛期を過ぎればもう終わりとなる。
買って3ケ月程度まで、真夏まで。

実生系に対して、栄養系は、切り口が空洞ではないために、傷みにくく新芽再生能力や発根が容易であり、芽摘みし枝数を増やしたり、切り戻しして再生して、又挿し木して株数を増やすこともできます。

どちらの系統も、真夏や真冬には、弱いです。傷みやすいです、枯れやすいです。

最近は、品種改良や育苗管理技術、輸入自由化が、急速に進んでおり、その中間種もありますから、日本の家庭園芸としての原種系統区分としての話・・・・細かく分ければ1000品種近くあることでしょう。ほかの区分として大輪系(育てやすい)と小輪多花性(雨に弱く日本では雨に強いように品種改良されたため歴史も浅い)等

>どこか悪い所があったのでしょうか。
ありません。

>今後どのように管理すればよいのでしょう。
今回は、花が終わったら捨てるのではなく、自然任せ、成り行き任せで最後まで観察しましょう。

キム 【東海】 2017/06/22(木) 15:44:53
どんな場所で栽培していますか?元気に育っていますか?

弥生 2017/06/22(木) 17:17:04
プランターと吊り下げ鉢に植えて有り 株元付近からの発芽をさせるには十分な陽差しが必要かと思い すべて南側で一日良く陽の当たる所に置いてあります 地面置き、棚置き、吊り下げ色々です。
投稿した日から 枯れが進み葉は半分ほどになってしまい とても元気とは言えません。
陽当たりが良すぎるのにも問題が有るかと考え 数日前に一部の鉢を半日陰に移動させました ただ今様子見です。
加湿に注意しながら 水かEM活性液か活力剤(HB・・・)を施水しています 薄目にしていますが 単なる水だけの方が良いのでしょうか?

キム 【東海】 2017/06/26(月) 16:51:35
写真があれば判断が付きますが、言葉だけだと回答が難しいですね!私は土が悪い異性で灰色かび病に侵されました。葉が茶色になる場合は灰色かび病も考えられますよ!(高温多湿の条件で)風通しが悪いせいです。

弥生 2017/06/27(火) 12:29:51
キム様有難う御座います。
狭い庭にトマトも植えて有りますが 1週間前にまさに灰色カビ病になった葉を除去しました。
問題のペチュニアも 同じ灰色カビ病になりやすい環境に有るとは思いますが葉は老化しているような感じの自然な枯れ具合で同病ではないと思います(素人目線ですが)。
3日前に 根詰まりか?と考え鉢から抜いてみましたがそれは有りませんでした 逆に根張りが悪いくらいです。土中に害虫はいなく 根は細くて元気が無い物の病気などに侵されてる様子はありませんでした。
根は崩さず新しい培養土に(安価品使用してますが)植え替えました しばらく様子見です。
また 何か気が付いたら 助言お願いします。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター