ハナミズキ枯れている?

[園芸相談センター]の過去ログです

f10080915 【甲信越】 2017/04/30(日) 22:19:06
三年前の新築時に植えたハナミズキが花をつけません。
去年までは花が咲いていましたが、花後につけた葉はは白くなりおそらくうどんこ病にかかっていたのだと思います。
そして今春を迎えましたが花をつけるどころか元気がなく枯れているようです。先についている枝を手で折ってみましたがポキッと簡単に折れました。根元からひこばえ?というのでしょうか、新芽が何本かでています。
もうこの木は復活することはないでしょうか。なにか対処できることがあれば教えてください。
(枯れた枝を切り落とす?ひこばえはそのまま?)
西日が辺り、風が強い場所に植えています。

植え付け 2017/05/01(月) 00:19:15
結果論として、植え付けの失敗が原因かも。

可能な限り広く深く植え付け穴を掘り、良く土を解し腐葉土か市販の安価な培養土を3-5割混ぜ込んで、埋めれば良かった。

掘ってみないと良く解りませんが、水捌けと通気が悪いように思います。
ハナミズキは、比較的強い方ですから、一度根付けば枯れることはないはずですが、トラブルも結構多い(トラブルがあるから質問する、質問があるから目立つの意味、トラブルが無ければ、画像屋さんコーナーの管轄となる)です。

>元気がなく枯れているようです。
元気な場所位置まで、切り戻すか、ほっておいて、枯れ枝は自然落梢させ、新芽が吹く事を祈るかは、好みです。

>ひこばえはそのまま?
株元のヒコバエの取り扱いは、正常な状態なら根元より取り除きます。
接ぎ木苗なら、どのような花が咲くか解らない。
ヒコバエが成長し、咲くのに相当の年月が必要。

一番の理由は、商売上、接ぎ木苗が多いですから、綺麗な花実の咲く本命の穂木を枯らして、雑木花と入れ替わる。

私個人のものなら、枯れ枝を取り除き、接ぎ位置上から新芽が生えれば、良いし、(時節がら新芽の萌芽は早い)、新芽が出れば根周りを見ながら掘って、土と腐葉土を混ぜて埋め戻します。
好奇心目的。

知人のものなら、現状を見て、判断しますが、植えるに至った経緯や思い出など心理面を重視しつつ、
ダメなものはダメとして、引き抜いて、新たに、違う品種や全く別な花卉と入れ替えます。
傷んでいる程度にもよりますが、回復はムリとは言えませんが、時間と手間暇場所がムダ
と言います。

>西日が辺り、風が強い場所に植えています。
街路樹として植えられていますから、関係ありません。
カナダ(寒い)〜アリゾナ(暑い)〜メキシコ(気圧が低い)迄植えられています。
日本のヤマボウシより強いかもしれません。

f10080915 2017/05/01(月) 07:53:04
ありがとうございます。
7月の引渡し時に造園業者のかたが植えてくださいました。
枯れた枝を切り落とす場合、どの部分から切り落とせばよいのでしょうか?枯れた枝の付いている少し下の幹?また、切り落とした所はそのままにしておいて大丈夫でしょうか。
樹高2.5メートルほどですが、地面から50センチくらいから上は枯れた枝、下はひこばえが生えています。幹の太さは直径2.5センチほどです。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター