ケヤキ 紅葉

[園芸相談センター]の過去ログです

ヤシ 【関東】 2016/11/15(火) 09:53:27
ケヤキの葉が、紅葉、又は黄葉する前に枯れはじめます。きれいな紅葉、又は黄葉を見るには、どうすればよいでしょうか?樹高10Mの成木です。

欅か楡か 2016/11/16(水) 00:45:41
結論
樹が大きすぎるので、納得する発色になる年度の秋まで、辛抱強く待たないと解決しません。
大きすぎる故、人為的にコントロールすることはほぼ不可能。
せめて、移動可能な鉢植えサイズなら、いろいろと人為的なコントロールもやりやすいようにも思えます。
ケヤキの個体(個性)により、品種(集団的グループ)により、環境により、害虫の食害(葉内潜伏幼虫)により、発色(鮮やかに変色する、発色持続期間の長短が変る)は異なります。

広葉落葉樹における、落葉前の発色変化の屁理屈
http://www2.tokai.or.jp/seed/seed/seibutsu12.htm

ケヤキの発色発現の個性としてのイメージ
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/c5/21f58270ea134c381c7d98b42aa4d120.jpg

発色の偏りによる品種区分の比較
http://livedoor.blogimg.jp/keyakiyasan/imgs/4/d/4dea7036.jpg
ケヤキの発色発現の強い品種(品種名はない、どちらかといえば紅色が強く残る又はどちらかといえば黄金が強く残る、どちらかといえば変色せずに落葉する。変色を確認しないと幼苗の段階では紅系か黄系か判別できない。)


一般的な、落葉前の変色の屁理屈の解説でも、おおよその環境条件としてのイメージは、理解できたことでしょう。
温度条件(最高温度、最低温度、温度差)と湿度条件と採光条件により、
鮮やか発色もするし、発色せずに落葉する事も有る。
比較的、識別しにくいのが、石榴です。(黄葉が早いか散るのが早いか)
至近距離で見れば、認識度(感受性)が弱く、遠距離から見れば、それなりに識別しやすい。
梅や桜の花見ではないので、花枝を手にとって観る物ではなく、秋の発色や新緑などは、プロムナードや山谷景色など遠くから、広い範囲を観て楽しむ事です。
最近は、イチョウ(黄)や椛(紅)でも、鮮やかに発色しないで、雨風の影響も含めて、落葉する(緑のまま若しくは、脱水枯れして落葉)地域も多い。
葉の変色のみならず、花の狂い咲きも多くの品種で見られます。
現在は、アジサイや日本ツツジ(西洋アザレアの花ではない)やボケやザクロがチラホラと咲いている。

tools 2016/11/16(水) 18:44:51
マルチを施したり、夜の間にホースで葉水をかけたりと、色々テクニックはありますが、
日照条件が悪い場所に植えてあるなら諦めた方が良いでしょう。

ヤシ 2016/11/16(水) 21:05:00
[[解決]]
参考になりました。ありがとうございます。ヤシ。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター