薬害を出さない農薬の散布方法について。

[園芸相談センター]の過去ログです

momo 2016/05/19(木) 20:52:10
10年ぐらい前からバラを育てていますが、毎年、病気と薬害に悩まされています。散布は近所の目があるので本格化な噴霧器を使えず、ハンドスプレータイプの物を使っていますが薬害が出るばかりで効果があがりません。薬害を出さない散布のコツを教えてください。ちなみに今ある品種を抜いて病気が出にくい品種を買うという考えは持っていません。ダコニールは25℃以上ある日には散布しないなどある程度の知識はあるつもりです。
持っている薬剤は、ダコニール、カリグリーン、サプロール、トップジンM、オーソサイド、サンヨール、ベンレート、ジマンダイセン、アーリーセーフ、ゼンターリン、殺虫剤としてトクチオン、オルトラン、ベストガードなどなどです。薬漬けです。

yoshi 2016/05/20(金) 21:01:00
基本的なバラの農薬はお持ちですが、展着剤の記載がありません。
乳剤があれば展着剤は不要という意見もありますが、それは間違いです。同じ界面活性剤ですが、乳剤には薬剤を乳化するためのもので、展着剤のは葉の表面に拡がらせるためのもので、働き方が違うので、展着剤を追加していただく方が薬効は出ますので、展着剤の使用を考えてください。
うどん粉・アブラムシ・ハダニにはカリグリーンとアーリーセーフの組み合わせを勧めています。ほぼヒトに無害で何回も使えますのでアブラムシ・ハダニを見つけたら三日間隔で三回ほど散布してください。
この組み合わせではマクピカというシリコン系の展着剤を勧めています。
また薬漬けにならないために、大事なバラから少し離れた場所にノイバラを植えると、最初にアブラムシやゾウムシがそちらに行きますので、そのノイバラを観察して見つけたら捕殺すれば農薬散布を削減できます。
またバラへの薬剤散布よりもその周り例えばブロック塀や家の外壁や犬走をスチーム洗浄するとか、芝生焼きなど、バラ周囲の環境整備・殺菌などをする方が効果があると思います。
バラの周りというのが大事です。

momo 2016/05/20(金) 23:06:06
yoshi様、回答ありがとうございます。展着剤も機能別にそれなりに持っています。アーセーフとまくぴかはどのような配合でお使いでしょうか?今年はアーセーフで葉に薬害を出してしまいました。質問のタイトルにもしましたが薬害を出さない方法、コツが知りたいです。薬剤はそれなりに持っているので散布の方法に問題あるのかと推測しています。

ばらファン 2016/05/21(土) 01:52:02
薬の使いすぎで、バラ本体が弱っているとか、土が劣化しているとか
じゃないですか?

陽当たりはどうなんでしょう? 陽当たりが短いと、病気は逃れにくい
ですね。

サンヨールなんか市街地で撒いたら、クレームくると思います。

momo 2016/05/21(土) 23:28:31
バラふぁん様、回答ありがとうございます。薬の使い過ぎですか、今年はまだそれほど散布していませんので違うような気がします。日当たりは良好です。散布の方法に問題があるような気がします。

ちび 2016/05/22(日) 00:03:10
普通にしていれば薬害はでないと思いますけど。
生産者でも週二回とか三回は消毒してますが薬害はごく一部の出やすい品種のみです。
薬害を出さない方法というか、基本的なことですが
消毒は基本的に朝の早い時間にする。
昼間の暑いときは焼けたり夕方の散布では濡れた時間が長く薬害がでやすくなります。
消毒液の二度がけはしない。

ダコニールは高温で薬害が出やすくなりますが、サンヨールは湿度が高いときが薬害がでやすくなります。
だからサンヨール等の銅剤はクレフノンや炭酸マグネシウムで薬害軽減してます。
あと銅剤はダイセン系との近接散布はできません。

あと基本的に殺菌剤と殺虫剤を混ぜると殺菌剤の付着量が減ったり、薬害がでやすくなります。
ダイセンとベストガードなら問題ないですがダイセンとトクチオンならダイセンの効果が半減します。
展着剤も入れれば入れるほど被覆率は良くなりますが付着量が減りますので、黒星病などの病気には逆効果になることがあります。
あとは前回の消毒の残効性がまだ充分残ってるのに再度散布して薬剤が濃くなり薬害が出る場合もあります。

見た感じ、ダコニールとサンヨールとアーリーセーフが薬害がでやすい農薬と思います。
農薬を新たなやつに見直しと、消毒の知識を覚えた方がいいかと思います。

あとべと病や水枯れや肥料焼けではないんですよね?

ばらファン 2016/05/22(日) 04:36:12
展着材の中には、葉を傷めるものがあります。要注意です。

momo 2016/05/22(日) 07:36:38
[[解決]]
ちび様、詳しい説明ありがとうございます。
非常に分かりやすく、参考になりました。思いあたる点もいくつかあるようです。分かっていたようで半分も理解していなかったようです。再度、講習会などにも参加して詳しい先生に指導を煽りたいとおもいます。

バラふぁん様もありがとうございました。展着剤も含め詳しく勉強し直したいと思います。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター