むかでの駆除

[園芸相談センター]の過去ログです

花咲かばあさん 2016/01/28(木) 20:36:37
皆さま、こんばんは。どうぞよろしくお願いいたします。
夏、庭の鉢を持ち上げれば鉢底に15cmほどのムカデが
くっついていたり、びくびくしながら作業したのですが、
秋に菜園のトマト片付け時、8cm位のムカデに噛まれました。
先日、強烈な寒波が来るという事で、室内管理しようと
いくつか鉢植え替え等行ったのですが、1cm位のムカデの
赤ちゃんが鉢土から出てきたので、まだたくさん潜んでいるのか?
と怖くなりつつも、寒さで枯らしたくないため室内に入れております。
このムカデの赤ちゃんや卵?さなぎ?などを退治するのに最適な
薬剤などおすすめ教えて欲しいです。
また、果樹苗にも使えるタイプもお勧めがあれば教えて下さいませ。

ムカデ 2016/01/28(木) 21:52:17

菜園鉢植に対する直接的なムカデの駆除農薬は、無いものと思った方が無難です。

となれば、ムカデにかまれない事とムカデが住み着かないようにするしかありません。

超暑さ超寒さに、大変強い生物です。親が死んでも卵をおなかに持っている場合が有るので、しつこく踏み潰しておく。
比較的、冬場の動きは鈍い。暑くても、見つけたら、先ず潰す場所を確認し、捕まえやすく広く捕獲場所を広げてから、スコップや石で思いっきり叩き潰し、箸で摘んで持ち出し、アスファルトの上などで、ミンチにする。

噛まれない方法は、長靴長袖長ズボンと 軍手 を身に付けることです。
特に、夜には見えにくいので、特に注意。

たまに、木から落ちてきて髪の毛や肩を這っている場合が有る。
これが難しいものです。 慌てず素早く取り除く。何気なく手で探ると
手や首を噛まれる(ムカデの本能)、衣服の中に入らないことを願いつつじっとしていれば、去って行きますが、これが一人では難しいところです。
他人なら、し噛み付く足が速くなるので、失敗は許されませんが、一激で、指ではじき飛ばせばよいことですが・・・

鉢植えなら、植木鉢の底穴に、網を敷く。
10cm程度の台(レンガブロックと板)を鉢の下に敷いて、地面との隙間を空け、台下を明るく風通し良く地を乾燥させる。できれば、石灰や不快中駆除剤を撒いて置く。
持ち運びには、念のために、鉢底を確認する。

できれば、農薬マラソンなどに半日-1日ほど、植木鉢を沈めて、確認する。・・・・暑くなる、寒くなる前に済ましておく。

同様に、前もって、ナメクジ駆除剤も施しておく。アルゼンチン蟻の始末なども。

質問者さんは、ムカデやナメクジに慣れているとしても、勇気あるスーパーレディというより、キモイご婦人として、孫は確実に寄り付かなくなります。
虫が嫌いというのが 今のポリシーですから、超ウルトラスーパーの上に、貧血が出るくらいに、大げさなジェスチャーをしないと、嫌われるのみならず、変態扱いになります。

殺虫殺菌消毒するときに、地面も隈なく噴霧しておけばよい。
除草剤を噴霧するときにも、石灰を撒く時にも、可能な限り広範囲に。
雨水排水路にも、
除草とゴミ掃除、瓦礫の始末・・・・きりがないです。

いえの中を這い回るようなら、バルサン燻煙剤でもしないと仕方がないかも。
梅雨時節なら、窓のサッシの下から、侵入してくる場合もある。
木造の窓の時には、良く見かけた。

花咲かばあさん 2016/01/30(土) 00:20:51
[[解決]]
やっぱり対処困難なみたいですね(^_^;)
昔、シャワーキャップかぶって洗顔しようと鏡をふと見ると
キャップに潜んでいたムカデが髪に出て来て驚いた事があります。
運よく噛まれずに済んだのですが、本当に怖いです。
ムカデって卵で増えるんですね。室内越冬中の鉢にも潜んでそう。
>>鉢植えなら、植木鉢の底穴に、網を敷く。
10cm程度の台(レンガブロックと板)を鉢の下に敷いて、地面との隙間を空け、台下を明るく風通し良く地を乾燥させる
>>農薬マラソンなどに半日-1日ほど、植木鉢を沈める

以上の事を実践いたします。アドバイスありがとうございました。

スリット鉢へ、網も鉢底石も不要という植えつけ方の案内ページもあり
ナメクジもムカデも入り放題ですよね。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター