寄せ植えのミリオンスターが枯れてきました

[園芸相談センター]の過去ログです

レンガ 2015/10/27(火) 14:31:19
初めての寄せ植えを作りました。
ガーデニング好きな義父と一緒に園芸店に行きましたが、アドバイスがもらえると思いきや、初めは好きな花を選んで色々失敗しなさいと言われ…
小さい子どもにぐずられながら、本当に色みだけで決めてしまいました。
一年草、多年草、宿根草、などの知識もありませんでした。

ブルーサルビア、ディコンドラ、ケイトウ(ワイン色)、ミリオンスター
この他にあと二つほど名前のわからない花があります。

最近になり、ミリオンスター(カランコエ)が多肉植物で過湿を嫌うと知り、寄せ植えのど真ん中に植えてしまっていたのもあり、しばらく綺麗に咲いていた赤い花が枯れ始め、ボロボロになったため、茎を切りました。
下の方を見ると葉自体はまだ緑色で厚みがあるものもあり、他の鉢にミリオンスターだけ植え替えた方がよいのかどうか、迷っています。ただ、少し引っ張っても結構キツイ…。
義父は、寄せ植えはそもそもずっと楽しめるものではないのだから、枯れたら枯れたであまり動かさない方がいいと言ってます。
あまりに畑の違うものを植えてしまったようで、花に申し訳ないです。
このままだと、他の花の水やりで根っこが腐ったりして、それが他の花に影響があったりして…と考えると、放置も悩みます。

アドバイスをいただけたら本当に助かります。
色々反省しております。

麒麟多肉 2015/10/27(火) 17:59:34
単純に考えてくださいね。
カランコエは、弁慶草科の多肉ですから、元気な茎葉を刈り取って、挿し木すれば良いです。
葉一枚でも、刺し葉すれば、根が出ますが、瘡蓋状のまま枯れてしまう場合も多いです。

カランコエの挿し木の参考サイト
神経質に考えなくても、温度さえあれば、適当でよい、
心配なら、心配するより、刺す本数と回数で、頑張った方が楽チンです。
http://iyoryoma21.blog38.fc2.com/blog-entry-370.html

麒麟多肉 2015/10/27(火) 18:25:20
追加
私の増やし方は、荒っぽいですから
カランコエの植えてある植木鉢を軽く足手踏みつけます。
そうすれば、茎が寝ます。
其の寝た茎を小型スコップで、荒く乱切りします。
其の上から川砂を5-10mm(見え隠れする程度)ほど降り掛けお仕舞い。

カランコエの短所は、冬の強い季節風(乾燥して冷たい)と霜雪です。
ベランダ・軒下・階段など日当たり陽だまりがあれば、育ちます。
カランコエの栽培環境により、晩秋に咲いたり、晩春になって咲きだしたりと気まぐれです。
花の見ごろが終わったら、花の柄を摘み取るかそのままにしておけば、
新たな新芽が生えて、花が見られます。
其の年に早く咲けば、それだけ長く咲き続けます。
花の付く新芽をいかにして、早く多くするかです。
なんといっても、本線に咲く花は豪華?で、脇枝芽に咲く花は、やや見劣りします。

又、一番難儀なのは、豪華に格好よく育てば、茎葉枝が生い茂って、土が見えないことです。 水遣りのときに困ります。
葉に少し元気がなくなってからか、若しくは、2-3日後に水やりすればよいかと。
カランコエの生死より、花の状態(花保ち)と土の乾き具合(水遣り)の駆け引きです。
カランコエの生死(生命の限界)を試すには、根の生えたものや根の無いもの(茎葉か茎のみ)を土に植えたり刺したりして、水やらずして何日で、干物になるか試してみれば良く判ります。

レンガ 【関東】 2015/10/27(火) 23:00:03
麒麟多肉さん、ご回答感謝いたします。

頭でっかちに考えすぎてしまい、お恥ずかしいです…。

ご回答いただいた中のお話で気になったのですが、茎を荒く乱切りしたあと、その場所(寄せ植えの鉢の中)に川砂利を置けばよろしい、ということでしょうか?

とんちんかんな質問でしたらごめんなさい。

そもそも、カランコエはこの時期に枯れないものですよね?
9月の終わりに作った寄せ植えです。

麒麟多肉 2015/10/28(水) 11:30:05
現在の寄せ植えの植木鉢のカランコエは、挿し木用の茎葉を収穫するだけに利用する。
従って、切ればなくなりますから、其の寄せ植の鉢のカランコエの部分には、空白が空きますが(枯れるか新芽が生えてくるかは不明)そのままにしておきます。何もしない。砂も入れない。

切り取った茎葉は、本来はゴミとして捨てるものですが、その切り取った茎葉ゴミを、新たに用意した別の植木鉢に挿し込み根を生えさして増やす。

最初の話は、寄せ植のカランコエの根が弱り?ぽろぽろになってきた。
元気にしたい、どうしたらよいか?
引き抜いて植え替えるか、そのまま様子を見守るか、どうしたらよいのか迷っている。

そこで、一つの提案として、
寄せ植えの方を残しながら、別の植木鉢を用意して、寄せ植のカランコエの茎を切って、挿し木すれば、良いのではという話です。

次に、挿し木しても失敗するかもしれない。親も枯れるかもしれない。
となれば、手元になくなってしまうかもしれないという、新たな不安が発生することでしょう。
そこで、カランコエは、たやすく挿し木しても、根も生えてきます。
ご安心してくださいということです。
多分、相当丈夫な植物ですから、切った寄せ植のほうにも新芽が生え花も咲くことでしょうが、挿し木して、増やしておけばより安心かと。

次に、挿し木の仕方が、わからないかも知れませんから、挿し木の仕方の例をよそのブログのアドレスを貼り付けてご紹介しました。
しかし、相当こだわりの有る紹介サイトですから、其処まで丁寧にする必要も無い丈夫な植物ですから、むちゃくちゃに挿しても成功するという私流の挿し木の仕方であり、イメージさえ解ればそれで良いことです。

難しく考え込む必要ないです。

仮に、すべて失敗して、枯れてなくなっても、思い出は別にして、これから春までなら、花の咲いた苗をいつでも、同じものが、比較的安く買うことが出来ます。
このシリーズのカランコエは、花のない冬場に小さくて(置く場所が小さくてすむ)可愛く、長く楽しめて、手入れも簡単で安価な植物として根強い人気が続いています。
大量生産植物工場向きのヒットインテリア商品としての植物です。
従って、お花屋さんからホームセンターのみならず、スーパーでも売られています。

カランコエの故里は、アフリカのインド洋側の島国のマダカスカルといわれています。
ここでは、季節風の関係で、雨季と乾季があります。
雨季には、元気良く成長して花(子孫を残す)を咲かせ、乾季には葉や茎に命水を蓄えて命からがら、次の雨季まで、耐え忍びます。
水が無ければ、脱水症状で自然消滅してしまいます。種子だけでは安心できません。そこで、葉を落として葉だけでも、子孫繁栄できるようにしたものだけが、今日まで行き続けてきた。
生物の生き残る力、生物の多様性、これを進化というらしい。

話を脱線して
人を始め哺乳類はなぜ、雄と雌に分かれる必要があったのか、
雌雄合体して、一つでも良いことですが、いろいろな過去のいきさつから、分離し分業化専門化したほうが、良かったからです。
分離しないと生き残れなかったからです。
其の一つに、一つ一つの構造(部品数が少ない)がシンプルになる。
なぜ人は、脳が大きくなったのか、火を使って料理するようになったからです。
料理すれば、より有効的効率的に栄養素を消化吸収し内臓を小さくすることが可能になり、それにつれ、体も小さくて澄む、小さければ、余ったエネルギーを脳の肥大に貢献し、脳が効率的に働けば、知恵が湧き、知恵があれば、あらゆる環境でも生きていける。
より便利な道具も作れる。道具とは手や足などの延長上に有る補助機能。
飛行機や船は足の補助道具であり、顕微鏡や天体望遠鏡は目の補助道具
であり、井戸は手の補助道具。使い方しだい工夫次第で、何事も克服能力が有るがゆえ、地球上のあらゆるものの頂点に君臨しているのが人間という生き物。それだけ最強な人間でも、極めて小さな病原菌の一つでもあれば、ゴキブリの一匹でも歩けば、パニックになる弱さも持っています。
カランコエの弱さは、根の過湿に弱く、乾燥に強い。
海草は過湿でないと乾燥して死滅してしまいます。
なぜ、阿部ちゃんは、国会をほったらかしにして、中近東へ行かなければならないのか、福田前総理が常に中国へ出向いて、ご機嫌伺いしているのか
国連のえらいさんが、なぜ面倒くさくてわずらわしいのに、日本へ来るのか。
消費税をなぜ急いで、作りあげなければならないのか、
日銀の総裁を黒田にしなければならなったのか、
日銀は歴史上過去の数倍もの額を印刷しても、バブルにならないのかも
同じことです。
そのようなシナリオがあるからです。そのようにしないと競れ部が生き残れないと思っているからです。
なぜ二宮金次郎の石造が小学校から消え、いまだに上野など西郷さんは犬を連れた普段着の像が存在しているのか、其の必要性は・・・・
残しておかなければならない必要理由が有るからです。
なぜ、東京都が都であり、京都府大阪府が県で無く府なのか、
京都府の府には、根拠が有る。東京都と大阪府には、根拠が無い。
なぜ日本の美術館博物館動植物園水族館が歴史館では、見世物小屋でしかないのか。図書館が資料館ではなく、憩いの場や倉庫でしかないのか
なぜ記録が保存もされずに、公開されないのか広い意味で、みな共通していることです。広い意味で、必要性を感じないからです、感じさせるようにしないようにしているからです。
なぜ日本のテレビCMだけ、日本人ではなく外人しか出ないのか。
なぜテレビの画面に、度派手で迷惑な静止画像たる大きな文字が前面に出ているのか、文字放送が有るにもかかわらず、
おかげで、緊急情報や地震天災情報が読めないにもかかわらず、地震津波と特別番組など役にもたたない、番組を作り流している。
いまさら、なぜ三井の欠陥マンションや東洋の耐震構造やワーゲンの排ガス問題が突然に発覚したのか、なぜ、今それの必要性があったのか
理由が有るからです。
なぜISがIS国でなくISと英文字大文字であり、自由諸国では、テロと位置づけているのか、又IS側に立ては、それをする必要があったのか、
同じように、バチカンやエルサレムは、国でもないのに特別に国扱いなのかも、理由があるからです。
なぜロンドンには、130もの英語以外の他国言語が共存共栄しているのか。又なぜロンドンは、イギリスの首都ではなくイングランドの首都というのか、なぜイギリスは、香港を返したのか、イギリスには、土地の個人所有権が認めらていないのか、パルテノン神殿が白くて色が付いていないのか、青色や赤色に塗らないのか、鳥獣戯画の蒔絵がなせ右手で描かずに左手で書く必要があったのか
などなども広い意味で、カランコエの育て方も同じことです。

麒麟多肉 2015/10/28(水) 11:33:38
追加

従って、冒頭に

>単純に考えてくださいね。
と表現しました。

深く考えない。単純に、好きか嫌いかで、判断しても良いことです。

Aquiya 【関東】 [URL:http://aquiya.skr.jp/] 2015/10/28(水) 12:26:02
ケイトウは一年草で間もなく枯れてしまいます。
カランコエは多年草ですが、霜が降りたら枯れてしまいますね。
(次回からお住いの地域を選択してください)

カランコエを越冬させたかったら、やはり植え替えて2〜3℃以上を保てる場所に置いた方がいいでしょう。
根は多少傷みますが、スコップなどで多めに土を付けて掘り上げるといいと思います。

なおカランコエは確かに多肉植物ですが、気温が高い時期には普通の草花同様に水やりをしても割と大丈夫なものです。
低温時の過湿には確かに弱いですね。

レンガ 【関東】 2015/10/30(金) 22:51:49
[[解決]]
麒麟多肉様、引き続きのアドバイス、感謝いたします。
カランコエはとても強い植物だということもわかりましたし、ぜひ挿し木にもチャレンジしてみたいと思います。
ご回答を読んで、もっと難しく考えてしまいそうなところでしたが(汗)、そこは単純に考えなさい、ということだと認識するようにいたします。
ご親切に、ありがとうございました。気が楽になりました。

Aquiya様、アドバイスありがとうございました。
居住地は関東(千葉北西部)です。失礼いたしました。

ケイトウはまだ今のところ元気な様子ですが、そろそろ終わりの時期なのですね。玄関をきれいに彩ってくれた花たちに感謝したいと思います。
カランコエは、やはり葉はまだ丈夫なようで、植え替えも検討してみます。
植物ひとつにこんなに自分が悩むとは思いもしませんでした(汗)。
でも楽しんでやっていこうと思います。

また何かありましたら、質問させてください。
ありがとうございました。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター