ホウセンカ再生方法

[園芸相談センター]の過去ログです

くらくらひまほよ 【関東】 2015/08/12(水) 08:50:57
3年生娘が学校の夏休み観察日記で、ほうせんかを持って帰ってきました。暑い夏であったので朝、夕と水やりをしていましたが、20日ほどして根元から倒れてて、よく見ると根っこと茎が離れてしまい、しおれたニラのようになりました。あきらめて観察日記はしおれた絵を描いてこのような結果になったのも勉強のうちと言い聞かせ、終わっていたのですが、、なんだか、娘もほうせんかもかわいそうになり、、根っこから外れてしまった、「し」の字のようにしおれてしまったほうせんかを一日バケツにつけておきました。すると見る見るうちに元気になり、さらに一晩つけると「し」の字が「I」になりぴんと一人で立っています!今は花瓶に挿して、気が付いたら霧吹きで葉っぱに水をあげています。
そこでですが、、このまま根っこがうまくできていないうちに土に埋め込んでもよいのでしょうか??それとも水栽培を続けて、根っこらしきものができて土に入れてあげたほうっがよいのか?せっかく蘇生できた命できるだけ長く生かしてあげたいのですが、、、娘は花はあきらめていますが行き返ったことはすごく喜んでいるので何とかしてあげたいです、、、よろしくお願いいたします。

Aquiya 【関東】 [URL:http://aquiya.skr.jp/] 2015/08/12(水) 13:57:20
まず蒸散を抑えるため、下の方の大きな葉を切りましょう。
すこし余分に落としておくと、よく水が揚がります。
挿し木の基本はすぐに用土に挿すことですが、ホウセンカは発根しやすいので発根まで水に漬けておいてもいいでしょう。
水切れに弱いので、ご心配なら水に漬けたままの方が安心でしょうね。

発根後は根を傷めないように丁寧に用土に植え付けましょう、
植え付け後はしおれやすいので、十分に根が伸びるまで日照をやや避ける場所に置き、水を切らさないように注意しましょう。
それでもひどくしおれるようなら、葉をさらに落とします。

上に書いたように、ホウセンカの挿し木は簡単です。
夏休みの終わりまでに間に合うかどうかは分かりませんが、やがて花も咲くでしょう。

発根の過程や、挿し木後の様子などを観察すれば、何事もなく育った場合よりもはるかに収穫の多い日記になりそうですね。

Aquiya 【関東】 [URL:http://aquiya.skr.jp/] 2015/08/12(水) 14:03:25
追記です。
水に挿している間、また植え付けた後も、暗すぎる場所に長期間置いていると衰弱してしまいます。
屋外の明るい日陰、または午前中日の当たる場所などが最適です。

十分に発根するまでは支柱を添えておくと根が傷まずに順調に育ちます。
活着して生長を開始したら、直射日光の当たる場所に移動。
その後は水切れに注意して栽培なさってください。
肥料も忘れずに。

くらくらひまほよ 2015/08/12(水) 15:33:24
Aquiya様。
ありがとうございました。
本日花瓶に挿した状態でベランダにおいていたら、娘より水が暖かくなって元気がなくなってるような気がすると言われ慌ててまた今水に浸し、花瓶に入れ室内に入れております。
葉も元気に開いており一安心です。下のほうの葉は落としておくとよいとありました、偶然昨日大きなバケツに横に浸しておりぽきぽきと折れてしまい、、、それで水が偶然よく揚がったのかと、、?
根っこがちょっとでもあった状態ならいいのですが、ポキッと折れた状態で、、本当に根が出るのか??っと心配ですが初根するまでしばらく花瓶に挿して育てて、それから用土にお引越しさせてみようと思います。
完全に失敗ですが、、、昔から言う、失敗は成功の基でこれから園芸がさらに楽しくなりました!
ありがとうございました。

くらくらひまほよ 2015/08/12(水) 15:35:22
Aquiya様。
追記
娘が自由研究で自分の住んでいる周辺の草花などを写真に撮っては絵かいていろいろと調べております!
HP拝見させていただきました!!!
参考にさせていただきます♪
本当にありがとうございました。

Aquiya 【関東】 [URL:http://aquiya.skr.jp/] 2015/08/12(水) 16:16:35
すみません、書き忘れていました。
折れた根元の部分ですが、よく切れるカッターナイフなどで切り戻しをするとさらによく水が揚がるようになります。

昼間、少ししおれていても、夜間にしっかりと水が揚がっているなら大丈夫だと思います。
うまく発根してくれるといいですね。
きっと貴重な体験になることでしょう。

くらくらひまほよ 2015/08/12(水) 16:49:46
[[解決]]
Aquiya様。
了解しました!
ありがとうございました!!!


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター