テッポウ虫の駆除方法について

[園芸相談センター]の過去ログです

hanasakatarou 2015/06/25(木) 21:22:13
バラの太い枝がテッポウ虫の食害を受けています。初めて気づいたのは今年の2月で接ぎ目付近をやられました。
もうダメかと思いましたが、患部にキンチョールK、テッポウダンを使って一時封じ込みに成功し!?心配は杞憂で終わり今年は例年以上の花付きでした。しかし、ここ最近枝を調べたら太さ2.5pぐらいの枝が高さ80pぐらいのところで、またしてもテッポウ虫の食害を受けていました。
これは、接ぎ目付近にいたテッポウ虫が上まで食い進んできたのでしょうか?
そこの高い位置からおがくずのような物が出ていたので、そこから飛び立ったのでしょうか?食害された枝が弱っている感じはないのですが、食い進んできたと思われる下の枝の通過部分はぶよぶよしています。壁面仕立てにしている主幹なので切りたくはないのですが、対処に困っています。上へ食い進んでいったテッポウ虫が下に戻って食害することはあるのでしょうか?

質問が多くなってしまいましたが、経験から対処法を教え頂けると助かります。宜しくお願い致します。

hanasakatarou 2015/06/25(木) 21:36:14
すいません、キンチョールKじゃなく、キンチョールEカミキリムシ虫の幼虫専用スプレーを使用しました。宜しくお願いします。

【北陸】 2015/07/01(水) 15:31:58
こんにちは。
多くのテッポウムシは越年します。3年4年と同じ樹に巣食う虫なの
で、ご注意を。
穴から針金を突っ込んで刺し殺すという話をよく聞きます。樹皮を押
してみて柔らかくなっている部分は食害されていると思ってどの程度
やられているか見当をつけてみてください。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター