アブラムシ対策

[園芸相談センター]の過去ログです

ミュー 【関東】 2015/05/06(水) 19:44:54

つる薔薇のアンジェラのつぼみにアブラムシが付いているところがところどころあります。
消毒はサルバトーレを2回散布しただけでした。
ハダニ対策に以前に購入した『粘着くん』という薬剤があるのですが、
アブラムシにもよいと記載されていますが、薔薇のつぼみに使うことは可能でしょうか?

また、芽欠きをしたにもかかわらずつぼみだらけで、花が咲いたら葉が見えなくなってピンク一色になってしまうのではと気になっています。
少し、間引きしたほうが景観や管理に葉よいでしょうか?

よろしくお願いいたします。

薔薇バラ 2015/05/07(木) 15:33:05

>つぼみだらけで・・・・・
ご心配いりませんよ。
花の命は短くて・・・・・・
すぐに終焉を迎えてしまいますから。

気になるようなら、開花中に、花が全開したら、花がらを、一花一花摘んでしまったらよいでしょう。
これが、下の句の ・・・・苦しきことのみ多かりき となります。

木立性花バラと違って、蔓バラから、花数一杯を無くしたら、育てる価値も半減してしまいます。
花バラは、一花一花の豪華さを味わうバラで、蔓薔薇は、全体としての賑わいを味わうものです。
これが、逆になったら、面白みも何も無くなっちゃいます。

サルバトーレは、ご存じのように、殺菌剤です。
害虫の抑制に、効果がないとは言えませんが、物足りません。

粘着くんは、ご存じのように、コキブリホイホイのイメージで、窒息死、行動束縛機能ですから、効果はあるでしょうから、持っているのなら、考えるまでもなく、直ちに利用すればよいでしょう。
問題は蕾が、成長し無事に開花するかどうかに不安があるものと想像します。
心配なら、パッチテスト部分使用して、確認すればよい。
使ったことがないので良く解りませんが、多分大丈夫でしょう。

簡単に手に入るすべての農薬は、昔と違って、殺虫殺菌ハード農薬ではなく、
殺菌できる かもしれない 、殺虫できる かもしれない という程度のソフト薬剤です。
そういった意味合いでは、製薬会社の過剰宣伝、あおり宣伝ですね。
それに エコが付けば、利用しないより、利用した方がいいですよ程度と、更に モアソフトです。 モアソフトというより、ソフトに靄がかかったもの。

ということは、一匹発見すれば、数億匹いると判断し、即断即決即対処のスピード勝負となり、時間がその勝ち負けを決めることになります。
駆除したいのか、諦めるのかということです。
駆除したければ、一秒も考える時間はありません、即実行することです。
そのためには、常日頃から、訓練練習して、その概略をつかんでおくことです。
これだけスピード化、情報化が進めば、メリットを追求するより、リスクを防衛した方が、成功する確率が高いと思われます。
メリットは、あえて、追い続けなくても、大きな口を開けて待っていれば、メリットの方から勝手に、マイコンできます。
メリットの追求は、トラブルの素で、リスク回避は、トラブルの存在すら、自然に消去してしまいます。トラブルがない。

商品でもなく、果実ではないので、
>間引きしたほうが景観や管理に葉よいでしょうか?
は、どうにでも、好きなようにすればよい。
あまり関係はありません。

一つの例として、桃や梅は、摘蕾摘果して、バランスを調整しますが、
花見桜の蕾が多いといって、摘蕾して、わざわざと蕾を少なる人は、誰一人としていません。
花枝を折りちぎる人は、沢山いますが・・・・

盆栽仕立てや木立性の花バラを摘蕾や早期摘花をする人は、沢山いますが、蔓薔薇は・・・・・・

gardenfan 2015/05/07(木) 16:17:39
アンジェラは壁全体を覆うくらいに満開になりますが、咲いた後が汚いので引退させました。
粘着君は三日に一度程度で散布を繰り返さないと効果が実感できませんが、物理的な作用ですので、人体に無害で散布回数の制限もありませんが、これから高温になりますので、朝方に散布されることをおすすめします。
また100倍程度の希釈率が必要ですが、なかなかデンプンを水に溶かすなが大変です。

この時期ならうどん粉対策も兼ねて、カリグリーンとサンクリスタルを使われる方が良いのではないかと思います。アブラムシとハダニ対策に使えます。

ミュー 2015/05/08(金) 17:13:07
[[解決]]

薔薇バラ さん、gardenfan 参ありがとうございます。
参考にさせていただきます。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター