月下美人の種まきについて

[園芸相談センター]の過去ログです

tenten 2015/01/10(土) 20:12:35
今年初めて実がなり、種が採れました。205粒程あるのですが、種から月下美人を育てる場合、いつ頃どのように蒔くのがよいですか。

Aquiya 【関東】 [URL:http://aquiya.skr.jp/] 2015/01/11(日) 12:46:03
月下美人は通常、一株では結実しないので、同種の別個体(別の種子から生まれた個体)か、別種の花の花粉が付いたのでしょうか。
実生には安定して20℃前後の気温が保てる環境が必要です。
お住まいの地域が分からないのですが、温室などを利用しない場合、たとえば関東なら5月下旬〜6月に行うのが最適ではないかと思います。

種まき用の土、赤玉土細粒などを用い、覆土は種が見え隠れする程度。
発芽までは乾かさないように注意します。
種が新鮮で温度が適切なら、1週間以内に発芽が始まると思います。
発芽後1〜2週間後に、2000倍くらいに薄めた液肥を鉢の底面から与えるといいでしょう。
やや密植ぎみにまき、植物体が触れ合うくらいになったら植え替えを行うとよく育ちます。

tenten 2015/01/11(日) 21:04:01
[[解決]]
Aquiyaさん
ご返信頂きありがとうございました!
私が育てている株は1株で、開花中は室内に入れていましたので他の株の花粉が付く可能性は0です。また別種の花も咲いていなかったので、つまり咲いた花がそのまま実になったのです。もしかしたら、こうしてできた種はちゃんと育たないのでしょうか。
でもせっかく教えて頂きましたので、5月下旬から6月頃までに、種まきをしたいと思います。とても丁寧に教えて頂きありがとうございました。

Aquiya 【関東】 [URL:http://aquiya.skr.jp/] 2015/01/11(日) 22:20:35
単独で結実した可能性が高そうですね。
非常に珍しいケースではないかと思います。
ちゃんと種子ができているのなら、発芽する可能性は高いと思いますよ。

かなり以前、「食用月下美人」などの名で「結実する月下美人」が販売されたことがあります。
しかしその正体は、単に従来の月下美人とは別の種子から育った個体。
従来の月下美人の花粉を付ければ、結実するというものでした。
これもやはり自家不和合性で、自家受粉はしないものでした。

もし気が向いたらでいいので、よろしければ発芽の状況などを教えていただければうれしいです。

ばんざいうさぎ 2015/01/12(月) 12:14:17
失礼ながら補足させていただきますね
「月下美人が普通は種子が出来ない」と言うのは、昔日本に入った月下美人の個体がたまたま自家受粉が出来ない性質を持っていたそうで、日本国内では長年その個体の増殖株しか出回らなかった為に「月下美人は種子が出来ない」と言うのが通説だったそうです。

他の国で栽培されている物では自家受粉ができる株が多かったので、近年そちらの方の系統から増殖されたものが日本に入ってきて販売されるようになり、tentenさんのお持ちの物もそちらの方の系統だったのでしょうね。

Aquiya 【関東】 [URL:http://aquiya.skr.jp/] 2015/01/12(月) 12:41:52
ばんざいうさぎさん、月下美人の自家不和合性については『植物ごよみ』(湯浅浩史著 朝日新聞社刊)130ページに詳しく書かれているので、ぜひお読みになってみてください。
国内で従来栽培されてきた株も、近年新しく導入された株も、両方とも自家不和合性です。
(もちろん、両者を交配すると結実します)

Aquiya [URL:http://aquiya.skr.jp/] 2015/01/12(月) 12:44:32
ページの修正です。
『植物ごよみ』の160ページ(2004年初版)、「月下美人の謎」という項です。

tenten 【関東】 2015/01/12(月) 13:36:35
[[解決]]
Aquiyaさん
ご返信ありがとうございました。私が育てている月下美人は、もともとホームセンターの観葉植物コーナーの片隅に、一枚の葉が接ぎ木(?)された3号程度の小さい苗が10数個、フラコン一枚の中に雑然と置かれていたものを購入したものです。何に接がれていたのかはもちろん、品種は不明で、ただ月下美人とだけ書かれていたので、興味本位で持ち帰りました。台木がクジャクサボテンの場合が多いと聞き、もとの台木から芽が出ないように注意しながら、3〜5年程断ち、咲いた花はちゃんと月下美人でした。(花の形、夜9時頃から咲き始めたので)
それから、2年目も花を咲かせてくれて、今回結実したのは、最初の開花から3年目です。2年目の時は、根本が少し膨らんだかとおもいきや、そのまましぼんで終わってしまいました。
今回は、秋の気温が高い日が長く、9月に一度、2輪咲いてから、11月にも2輪咲いてくれました。結実したのは9月に咲いた花2輪の内の1輪です。
株は1株ですが、切れば2つに分けられる程度には根本で枝分かれしています。もともと1枚の葉から大きくなったので(今は10号いっぱいです)別の株が入っているとは考えにくいです。
1株でも、2つ以上の花が咲いたら、その花同士を受粉して結実するというのなら話はべつですが・・もしそれが可能であれば、花粉の媒介者は私かもしれません(笑)二つの花に鼻を突っ込んで、開花中交互に香りを嗅いでいましたから(笑)鼻先に花粉が付いていたかどうかはわかりませんけど。

ばんざいうさぎさん
書き込み頂きありがとうございました!
キンモクセイが雄雌国内で揃わない(聞いた話ですみません)など、植物の国内での出回り具合はいろいろな事情があるのですね。私の今回の経験が非常に珍しいのか、そういう品種なのか、というのはひとまず置いておいて、とにかく今回結実して美しい果実を見れたこと、種が採れたことがとても幸せです。
今は剪定した葉や茎を挿していて、新芽が出始めているので、それらの成長も楽しみです。

Aquiyaさん
『植物ごよみ』の「月下美人の謎」、とても興味があります。私も一度読んでみたいと思います。
ところで友人宅にも月下美人があるのですが、私の月下美人の花と様子が違うのが不思議です。例えるなら、友人宅のがクレオパトラだとすると、私のはマリーアントワネットといったところだと、友人とも話していたのです。あくまでも‘見た目‘です。このニュアンスを分かって頂けるか・・^^;
友人宅のは、女王は女王でも、強く、たくましく、気高い美しさ。私のは、豊潤でたおやか、甘美な貫禄。育つ環境や世話の仕方の違いもあるでしょうけれど、品種の違いとまではいかなくても、表情が違うのは確かなのです。
種まきをしたら、ご報告させてください。春が待ち遠しいです。


また何かありましたらご相談させてください。よろしくお願い致します。

Aquiya [URL:http://aquiya.skr.jp/] 2015/01/12(月) 14:05:00
さらに補足です。
上に書いたように、月下美人だと国内の株であれ、新しく海外から導入された株であれ自家受粉しません。
もし花が違って見えるのなら、月下美人とは別種かもしれませんね。
↓自家受粉する白眉孔雀です。
http://blog.goo.ne.jp/angkor56jp/e/7af2e22310cd9c7adfe2c6f756a42d07
ほかにも夜咲き白花、自家受粉する種はあるでしょう。

なお、「孔雀サボテン」と総称されるものより月下美人の方が生長が早いので、孔雀サボテンの台に月下美人を接ぐことは通常ないと思います。
そもそも月下美人は挿し木で簡単に増やせるので、接ぎ木の手間を掛けることは少ないでしょう。
接ぎ木が確かなら、別種の可能性が高そうですね。

tenten 2015/01/12(月) 14:29:43
[[解決]]
月下美人ではない可能性も?!白眉孔雀の画像、ありがとうございました!とても美しいですね。でも友人宅の花とは似ていませんでした。

接ぎ木は、接ぎ木でしたが・・
よろしければ画像用の投稿に載せさせて戴いたので見て頂けますか。
このような利用の仕方がルール違反でしたらすぐに削除致します。

Aquiya 【関東】 [URL:http://aquiya.skr.jp/] 2015/07/23(木) 23:31:28
だいぶ遅くなってしまいましたが、サボテンにとても詳しい生産者さんに話を聞いてたのでご報告を。

結論から書くと、自家受粉で結実するのは月下美人と別種との交配種だろうとのことでした。
前に書いた通り、古くから日本にあった月下美人も、近年になって原産地から再導入された月下美人(食用月下美人など)も自家受粉はしません。
*原産地から再導入された食用月下美人などは自家受粉はしませんが、在来の月下美人と交配することによって結実します。
ですから純粋な月下美人は自家受粉しないというのは正しいようです。

ところが最近になって、別種との交配種が日本で作られ、流通するようになったそうです。
その交配種の中には自家受粉するものがあるとのことでした。
自家受粉する性質の別種が交配親に用いられているのかもしれませんね。
純粋な月下美人ではないのですが、中には「月下美人」としてラベルを付けて販売されるものもあるのでしょう。

ニャン故知 2015/07/23(木) 23:55:59
>このような利用の仕方がルール違反でしたらすぐに削除致します。
ぜんぜんルール違反じゃありませんよ。

【月下美人の種まきについて】
http://engeisoudan.com/lng.cgi?print+201501/15010005.txt
の補足画像です。

と貼り付けて、注意書きをした方が良いですね。

理由は、画像質問コーナーは、サーバーの占有率が高く、更に、書き込みが長くなると、他の画像質問者さんがスレ落ちして行方不明になり、探すのに手間取り困ります。

ニャン故知 2015/07/24(金) 00:05:12
併せて、
こちらのサイトに、何且何日付で画像しましたも付け加えた方が良いですよ。
画像投稿からリンクが貼れても、文字版サイトからは、リンクが貼れません。
敷いては、画像版でスレ落ちしたら、探すのに苦労します。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター