かなつき柿

[園芸相談センター]の過去ログです

アスパラ 【九州】 2014/08/05(火) 22:40:27
我が家には30年以上前から「かなつき」と呼ばれている渋柿があり、毎年実をつけています。果実は大きく先端が尖った三角柿で熟した時の味はとてもおいしいですが、正式な名称がわかりません。どなたか知ってる方は教えてください。

タネツギ 【関東】 [URL:http://homepage2.nifty.com/tane-tak/] 2014/08/06(水) 17:03:42
最初は実生ですか、購入(接ぎ木苗)ですか。
県名、画像、収穫時期を書かれると、的確な回答を得やすいでしょう。
実生の大部分が渋柿になるので、購入以外の渋柿品種同定は、〇〇柿またはそれに近いものといった結論でしょう。
画像がなければ、収穫時期に画像掲示板に質問されては。

タネツギ [URL:http://homepage2.nifty.com/tane-tak/] 2014/08/06(水) 17:13:45
次に同名で載っていました。同形ですか。
http://blog.goo.ne.jp/thkd29418/e/320e50d9a05f780e9edd0b94e0d86990
収穫時期と重量(並み以上でのg)、できれば県名も書いてください。資料で調べてみます。

アスパラ 2014/08/06(水) 18:33:11
タネツギさん、同名で載っていたものと比較して形やトロトロと甘くなるなどはほとんど同じ柿と思われます。
重量は大きめの富有柿並み、形は先端が細い円錐形、収穫時期は10月末頃であつた思います、福岡県で栽培、幹の直径は20センチ以上あり接ぎ木した痕跡があります。
今度収穫できたなら写真を添付したいと思います。よろしくお願いします。

タネツギ 【関東】 [URL:http://homepage2.nifty.com/tane-tak/] 2014/08/07(木) 12:44:26
カナツキを検索して次の奥豊後方言と分かりました。
http://www.weblio.jp/content/%E3%81%8B%E3%81%AA%E3%81%A4%E3%81%8D
土地の漁具と結びつけて愛されてきた、当該地方固有の古典品種であるように感じます。

アスパラ 2014/08/08(金) 21:04:56
奥豊後は大分県武田地区のようです。カナツキ柿は昔から大事に育てられてきた歴史ある柿のようですね。加えて熟して食べると言葉では言い尽くせないくらいおいしい柿です
これからも大事に育てたいと思います。タネツギさんありがとうございました。

タネツギ 【関東】 [URL:http://homepage2.nifty.com/tane-tak/] 2014/08/09(土) 15:29:26
次は竹田(タケタ)市による公式サイトです。隣接県は熊本と宮崎ですが、福岡も遠くないのですね。
http://www.city.taketa.oita.jp/outline/intro/
手元参考図書に当たってみました。似た形の著名柿はないと言えそうです。残念ながら地方品種名にも見当たりませんでした。

アスパラ 2014/08/10(日) 22:30:48
[[解決]]
いろいろ調べて頂きありがとうございました。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター