クチナシの花が開かないのはなぜでしょうか

[園芸相談センター]の過去ログです

亘理 【関東】 2014/06/26(木) 11:45:37
昨年はクチナシの花がつぼみ状態のまま開かずに、そのまま永く残りしまいに落ちてしまいました。今年はどうかと、少なくとも葉の状態をしっかり管理してきました。青虫が何回か見つかり殺しています。つぼみはしっかり数多くついたのですが、6/26時点で開きません。隣家は同じ種類のようですが、1週間前には開花しています。
気になるのが、膨らんだつぼみの先端や側面に白っぽいおできのようなもの(中央部が少し凹)ができることです。カミソリで切って断面を見たのですが、中には虫らしいものは見当たりません。植えているのは、宅地の西側路地で日あたりは良くはありません。土は固くはありません。原因・対策をお教えください。

クチナシ 2014/06/26(木) 14:30:07
簡単に言ってしまえば、温度が高すぎるのではないでしょうか。

クチナシの花が、一杯に真っ白に咲いている株を見れば、売っているものも栽培されているものも、葉がみずみずしくつややかで大きさが揃ったものが沢山ついています。

咲いて無い株やだらしなくパラパラと咲いている株をよく観察してみますと、葉が少なく光沢がありません。

更に詳しく観察すると、花の咲いている新芽の元気さも違います。

もちろん剪定時期の誤りや芋虫など害虫を考えないものと考えて。

地植えなら、株を大きく鬱蒼と茂らし、新芽を充実させ、花後の剪定で、景観を保つ。
簡単な具体的な対策として、土を柔らかくして、株元に、少なくとも枝先の真下以内の根張りをよくし、下半身を涼しくするように心がける
と良いようです。
株元に、芝生や下草を植えるとか

その他肥料のやりすぎ・片寄り。

なんといっても、新芽が展葉してから開化までの煙突イモムシの駆除・殺虫消毒ですね。
http://www.insects.jp/gaikutinasi.htm
忘れがちなのが、開化中につく、アザミウマも汚らしく鬱陶しいものです。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター