庭の掃除道具

[園芸相談センター]の過去ログです

Jack9 【中国】 2014/06/07(土) 11:17:18

先日の2日続きの大雨と風で、何本ものシュートや花のステムは折れるし、散々です。
またまた、花殻や剪定枝が大量にでそうです。

ところでこの時期、バラの花びらや葉が落ちるので、掃除が結構大変です。
特に、公道に落ちたものは毎日のように掃除してます。
うちは、親と同居ですから、日常は母が担当してくれてるのですが、風が吹いてたり、濡
れてたりすると大変なんだそうです。

そこで、もっと楽に簡単に掃除できるようなアイデアや道具・機器があれば教えて頂ける
と助かります。

今シーズンは、乾湿両用の大型掃除機を導入したのですが、こいつが使えない。
すぐに詰まっちゃうんですよね、期待してたのに。
箒で掃くしかないのでしょうか?
_

適当 2014/06/07(土) 12:29:45
掃除というものは、その人の「心の現れ」の一つで、家風・育ち・人格を意味します。
その方法は、神代の昔から変わっていません。
楽な方法で、済ませようとする気持ちを持つことすら、許されるものではありません。
精神修行です。
又、どこまですべきなのかという、明確な規定もありません。
さらに、明確な固定評価基準もありません。
何もしなく0点でも満点になりますが、反面不可能な100点でも、0点になることもあります。
掃除を職業としている場合には、管理者がその都度指図します。
家庭や地域社会にも、指示者ががいます。

概ね
修行僧は四角いところを四角に掃除せよ、さらに角を爪楊枝でほじくれと叩き込まれます。
一般庶民は、四角いところをできるだけ小さな円を描くことに努力します。
むしろ、四角いところを四角にはくとか、大きな円すら描くことは、変人扱いとされています。
変人扱いですから、変人とは言われません、几帳面と言われます。
几と凡とでは、点が一つ有るか無いかの違いですが、上からも、仲間からも、下からも、中途半端で、目障りということです。

となれば、おのずとその仕方も楽になり、気持ち的にも肉体的にもゆとりができ、結果的に、自他ともの評価も満点になることでしょう。

趣味の園芸も同じことが言えます。

すん 2014/06/07(土) 17:50:09
掃除に使った道具の、かたずけを考えたらほうきで掃いて、集める方法が一番ですね。
その方法が大変、他に何かというのでしたら、
乾湿両用の大型掃除機、これは官が細いので不向きです。

一番はブロワーバキュームでしょう。
ただ、掃除したいものが湿っていたのでは、使えません。
乾湿両用の大型掃除機を使ったくらいですから、電源はとれるのでしょう。
掃除するのに、バキュームでもよし、
ブロワーでもよし、ブロワーは吹き飛ばすのではなく、吹き集めるように使う(テクニックを要するがなれればおもしろくできる)

植木屋「源」 【九州】 [URL:http://uekiyagen.blogspot.jp/] 2014/06/07(土) 20:03:01
ブロワーは便利です!
風がある日の掃除は掃き集めても直ぐに飛んでいきます・・・
雨で濡れた葉っぱはコンクリートやアスファルトにクッツイいて掃けません・・・
庭砂を敷き詰めた所も掃けません・・・
根締めの植木下の(寄せ植えのツツジなど)枯れ葉もホーキが入りません・・・

これらの作業をブロワーは使い方でパーフェクトでやってのけます!
オススメですよ!

駿河 2014/06/07(土) 21:23:50
送風ブロワーは、軽い安い手軽で便利ですが、公道には、利用できません。
業者の場合には、仕方がないと諦め顔ですが、個人の場合なら白い眼で見られ、瞬くうちに近所の井戸端会議のネタとなることでしょう。
業者の場合でも、ブロワーの使用は、落ち葉木屑を集め掃除しているように見え、一見綺麗にしたように感じますが、実際には、ごまかしです。
隅っこへ散らばらしているだけです。
箒で掃き集めるより、はるかにゴミの量も少なく、より綺麗に見えるから不思議なものです。
さらに、要領の良い人ほど早くつかんで、意地になっている。
他の後片付けより、楽で面白いからです。時間合わせの為、長くしていても飽きないし、道半ばでも、いつでも止められることにもあります。
吸引集塵ブロワーは、年配の御夫人には、むりです。
業者でも、ほとんど使っていない。吹き流し専用となっている。

業者としての草刈り機でも、草が絡むのが嫌なのか、替え刃が高いのか、重いのか解りませんが、回転のこぎり歯より、リボン式に切り替わってきています。場所にもよりますが
一般的家庭や農家としては、金属歯の方が多い。石ははじきますが、木も切れるのがよい。

吹流しブロワは、屋敷内の庭やアプローチ・軒下玄関には、お勧めですが、2-3回使ったら、物置の肥やしとなることでしょう。
屋外土間用の掃除機でも、運悪く今回は使えなかったということですが、たとえ使えたとしても、やはり2-3回使えば、物置に鎮座されていたことでしょう。・・・重い・やかましい・方向性がない・キャスターが溝に落ちる・コードが邪魔になる・目詰まりする・後片付けが面倒。

仕事と家人との立場の違いですね。
電気コードも水ホースも長くて面倒なものですが、感性としては、全くとらえ方が異なってきます。
高圧洗浄機も高枝切ばさみも一時大変な人気になりましたが、お蔵入りしています。
思い出した頃に再び使おうとしたときには、いつの間にか物置の奥へ移動しているか、どこに仕舞ったのかさえ解らなくなっている。

やはり手軽なのは、原始的な短いホーキと取っ手の高い塵取りを使った摘み部分掃除(集めてから一気にすくい取らないで、少しづつ拾いながら歩む)に限ります。

チビ 2014/06/08(日) 01:00:35
まずは金属製のレーキで大きいゴミを歩きながら何カ所に集めて、そのあとはみなさんがいうように細かいゴミはブロワーで集めます。
ゴミは横倒しにしたポップアップバックに足で入れるか、事前に広げたネットやシートごと持ち上げて片付けてます。
ウチの場合はそんな感じですね。
ブロワーも必ず電気ではなくてエンジン式で、吸引はブレードが痛むので使わない方がいいです。
メーカーも日本製よりドイツのstihlがオススメです。
全然、威力が違うので、雨に濡れてても結構いけますよ。
箒は最後の仕上げに少し使う程度でほとんど使わないです

Jack9 【中国】 2014/06/08(日) 11:18:22

皆様のコメント、有難うございます。

質問で書かせて頂いた通り、日常は母が掃除してくれています。
ですので、ブロアは難しいと思うんですよね。
私と違い母は、ご近所への世間体を気にしたり、お茶をやってる関係でのお客さんもあり
ますので、そういうことが気になるのでしょう。

で、さっき、母の掃除の仕方をみていると、箒で花殻などを集めたものを掃除機で吸い取
ってました。
・・・だから、詰まるんですよね。
使いかたに問題がありますよね。

あと、どうも外で掃除機を使うことにすご〜く抵抗があるようです。
少しでも楽になればと、導入したんですが、彼女には従来通り箒でやってもらいましょう。

ということで、大変お騒がせいたしましたが、コメントには大変感謝しています。
有難うございました。

一応、解決にはしておきますが、今後とも「これいいよ」って感じの方法がありましたら、
このスレで教えてください。
よろしくお願いいたします。
_

Jack9 2014/06/08(日) 11:19:01
[[解決]]
チェックを忘れてました。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター