アルストロメリアの植え替えについて

[園芸相談センター]の過去ログです

time 【関東】 2013/10/20(日) 13:52:11
アルストロメリアの植え替えは10月がよいと書いてあるので、行いたいのですが、今、葉が青々と茂って花も咲いています。
それでも掘り上げて良いのでしょうか?

それと株分けもしたいのですが球根をまだ見たことがありません。
株分けするには掘り上げたものをどこで切り分ければいいのでしょうか。

らん吉 【東北】 2013/10/20(日) 18:17:02
我が家のアルストロメリアの葉は緑で花も咲いていますが時期なので(地植え)植え返しました。
株分けは切るというより自然と分かれました。

花梨 【関東】 2013/10/21(月) 01:05:44
実際に植え替え・株分けをされているブログ等をご覧になって予習しておくといいですね。
地下部は乾燥を嫌いますので、すぐに植えつけられるよう準備しておきましょう。
【大二郎の気ままに花ごよみ】さんの「アルストロメリアの株分けとツワブキ^^」
http://ameblo.jp/tondemoking/entry-10696194129.html

たちつ 【近畿】 2013/10/21(月) 19:37:37

アルストロメリアの株分け

今日隅っこを掘ってみました。・・・ハッパは、今にも花が咲きそうに、瑞々しい。
その結果、地下茎(へその緒)は、分離していました。

アルストロメリアは、竹の子か草イチゴのように、親ー子ー孫と地下で、つながっている。・・・・ランのように前進して、新芽花をつける。
そこで、透き通るような白い球根(貯蔵根)を、一本づつばらさないこと。・・・ つながっていれば、一塊(数本の球根)を一つとみなす。新芽・緑軸があればそれにあわす。 絡まっているものが自然に外れればそれが一株。

ところが、市販の球根は、貯蔵根1本づつばらして販売されている。
又、ダリアでも、球根と言うものは、ばらばらにしたくなるものです。
アルストロメリアに関しては、失敗しやすくなる。
多くのテキストも一球植えと解説されています。
ここが ややこしい。

私見として、
http://art6.photozou.jp/pub/382/164382/photo/12407931.jpg
は、プロ並みかアホかのいずれか、 失敗しやすい。

標準 無難な例
http://shop.takii.co.jp/shop/selection/alstroemeria1106/img/point_img02.jpg


安全しすぎて、大きな植木鉢と根腐れに注意したくなる。
掘りあげるタイミングが、一寸悪かったかも。
二鉢に分けてうえたと思う。
http://hey.asablo.jp/blog/img/2012/09/03/22b16c.jpg

くれぐれも貯蔵根を1本づつバラバラにしないことです。
一塊単位で、解く。  球根ではなく太い根と考えること。

極端に言えば、海のタコと思えば楽。 頭は新芽もしくは緑軸で、足が貯蔵根多数 で、一株。・・・無難。

因みに、植え替えは、いつでも良い。 いつでも良いといっても、開花中は、植え替えしないでしょうが。

アルストロメリアのややこしい点の2番目は、品種系統と新芽(花が咲く茎芽)との相関関係及び、それに伴い冬の管理のしかたです。
つまり、いつに芽出た新芽に花が咲くか と言うことです。

アルストロメリアだけは、球根で買わないこと。 開花鉢植えを買って、地植えにして、大株になったら、無頓着に土方スコップを突き刺して、2-4つに分けたほうが、楽。

このように思います。


time 【関東】 2013/10/21(月) 22:08:33
らん吉様
解りました、緑の葉が茂っていても良いということですね。
早速、今週末作業してみます。
ありがとうございます。

time 2013/10/21(月) 22:13:22
花梨様
HP見てみました。
かなりごちゃごちゃですね。
難しそうです。
でも、参考になりました。
折れないように注意しながらホースで水をかけてみます。
ありがとうございます。

time 2013/10/21(月) 22:23:12
[[解決]]
たちつ様
ありがとうございます。
植えた時は2本いただいて植えました。1年でかなり大きな株になったようです。鉢をあまり増やしたくないので花梨様のHPに乗っているくらいの分け方をしたいと思います。
それだとたちつ様の最後の「安全すぎて」の画像に近くなりますね。
捨てるのも勿体ないし、いずれにしても掘り上げてみて考えてみます。
ポキポキ折れるのを恐れずに掘り上げてみます。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター