バジルとペパーミントは交配しますか?

[園芸相談センター]の過去ログです

ちろ 2013/08/19(月) 13:46:47
数年間フレッシュバジルを育てた後、全て枯れきって根こそぎキレイにした土に、
今年ペパーミントを植えました。そうしたら、生えて来た葉がすこし変わっているのです。
匂いはフレッシュバジルの香りが強く、ほのかにペパーミントの香りがして、
葉の形はペパーミントのギザギザ状になっているものの、
フレッシュバジルのように丸みを帯びていて、バジルのようにとても柔らかく、
購入したペパーミントの種の袋の写真とも微妙に異なるのです。
yahooの知恵袋で質問したところ、バジルとミントは交配しないとの回答を、
今の所受けていますが、理屈や常識を飛び越して、
何か化学反応が起きて、新種でも誕生したのでしょうか?
ご意見お伺いしたいです。よろしくお願いします。

タネツギ 【関東】 [URL:http://homepage2.nifty.com/tane-tak/] 2013/08/19(月) 20:24:02
交配とは、異種の花同士で種を実らせることから始まります。
今回のは、購入した種子から育ったものなら、該当しません。
種子が残っていたら、別の場所に蒔いてみてくださいますか。今回と同じ結果になるはずです。
つまり、ベパーミントでも変異があるということでしょう。

kらm 2013/08/19(月) 21:28:34
バジルの種が残っていて、バジルが芽生えたのではないですか?
ミントと混在して、こすれ合ってミントの香りも移っているのでしょう。
あるいは、ミントだ、と思い込んでいるので、そういう香りを感じるのかもしれません。

ちろ 2013/08/19(月) 23:18:13
タツネギざん、kらmさん回答ありがとうございます。
書き忘れたんですけど、最初種の半分だけ撒いたら、全く出てこず、
三つ葉の雑草ばかり生えて来たんですね。
で、土をざっくり掘り起こして、雑草を全て取り除き、
もう一度残りの種を植えたら、今回の結果になりました。
最初同じ雑草だと思って、またもや失敗...と思ってよくよく見たら、
今回は上手く行ったのですが...あれあれ?と言う感じです。
別の植木鉢で、例年同様新たにフレッシュバジルも育てているのですが、
今までと何ら変わりなく育っているのですが、
そのペパーミントと思われるものが、実はバジルだとしたら、
色も形も全く別物です。
種は残っていないので、新たに同じ種類の種をを購入して植え直して、
どう育つか見てみるのが一番...と今の所思っているのですが、
そう言う可能性もありうるのかな?と思っていろいろ意見をお伺いしたいと思いました。

ハシモト 【関東】 2013/08/20(火) 00:38:11
シソ科は交雑しやすいので、同じシソ科のバジルと何かのシソ科が交雑することもあるかも?というのは考えられるとは思うのですが、
書かれている時系列からすると、「そんな事はない」と思います。
・今年、初めてミントの種をまいた
・昨年までバジルを育てていた
交雑というのは、同時に花が咲いておこるものですので、今年、種ができていないのに交雑している筈がないと思います。

昨年、バジルの近くに何かシソ科の植物があったら、その植物と交雑している可能性はなくはないですが・・。

形が違うと書かれているので、画像掲示板に写真を投稿してみてはいかがでしょうか?
http://engeisoudan.com/

kらm 2013/08/20(火) 06:12:28
ハシモトさんのおっしゃるのが一番可能性が高いとおもいます。
ミントの種がちゃんとしたメーカーのものであれば、前年のバジルの種だと思います。
バジルは様々なタイプがあり、変異も多く、かつ、近所にシソ科のものがあれば、交雑もしやすいので(といっても全てのシソ科の植物と交雑するわけではないのですが)、葉の形のちがうバジル(またはバジルもどき)がでてきてもおかしく有りません。
あくまで、昨年 おこったことです。種を混ぜて植えたものが 交雑 することはありえません。

ばんざいうさぎ 【北海道】 2013/08/21(水) 20:08:49
>購入したペパーミントの種の袋の写真
というお言葉から、植えたペパーミントは種子から育てたものですか?
もしそうなら、種子から育てたペパーミントの場合は生えてくる株の個体差が激しくて思う様な香りや見かけで無いものが生える事も多いのですが(タネツギさんの仰る変異にあたると思います)、種子から育てた株と考えてもよろしいでしょうか?

元々ペパーミント自体が3種の原種を用いて作られた「野生では存在しない種類」で人間が作った種類です。海外の品種名付きの物(選抜され性質が固定化されているもの)以外は種子で殖やすと元々の交配に使われた原種の特徴などが混じり合わさって現れ、同じ株の子孫かと疑うくらいにいろんな特徴や香りの個体差が激しい株が育ち、中には他の植物に似た香りや人間には不快にしか感じない様な香りの物も生えやすいのです。
日本で販売しているペパーミントの種子では種子を蒔いてみたら個体差が激しい株にそれぞれ育っていく事も多く、香りや見かけが一般的なイメージの販売されている苗(香りも見かけも良い株から代々挿し芽で殖やされ販売されているもの)とは違う物が多いので混乱が生じる事も多いものです。ペパーミントの場合は種子で買うのは本来おすすめできません。

そういう種子で生えてきた物の中にたまたま何となくバジルに似ている様に感じる株があった可能性が大きいかも・・・。
ちなみにバジルも日本ではただ「バジル」とか「スィートバジル」としか呼ばれませんが、イタリアなどでは沢山の品種があるので、種子(特に海外での品種名が明らかな採種物)由来でも、日本で代を重ねるうちに本来の特徴が薄れたり日本の環境に純化しようとして個体差が出る事がありますよ。

私はミント類が昔から大好きで過去に洋種のいろんな品種を育てたり、北海道栽培和種(和種×洋種交配由来)の交配施設を訪ねたり、現在は昔地元で栽培されていた由来の株を数種栽培していますが、ミント類は簡単に交雑し多様な特徴が出易い為に本当に多くいろんな香りや見た目がありますよ。栽培和種でも花の咲き方に穂状に咲く洋種の花の咲き方と和種本来の段咲きの2つのタイプに分かれますし、元栽培農家からの確かな出所なのに外見から香りからかなりスペアミントの特徴を残しているもの、野生化して尿に似た独特の変な匂いの物、やはり野生化していて見かけは栽培和種なのにオレンジの香りにかなり近いものなど・・・。

実は洋種のミントで販売されている物でも、アップル・オレンジ・レモン・グレープフルーツ・バナナ・パイナップル・ラベンダー・チョコレートなどに似た香りのもの、まるで香水の様な芳醇な香りのオーデコロンミントなど多種多様です。これらは食用にも使える実用的なペパーミントやスペアミントとは違い、香りや見かけのコレクション向きで生のまま葉の香りを楽しむか乾燥葉を芳香小物に使う物が多いです。ミント類の自然交雑や人為的な交配から見出された物を元に改良・選抜した良質個体を挿し芽で増殖した物が多い様です。

イメージ通りの香りと見た目のペパーミントの株入手がご希望の場合は、必ず挿し芽や株分けなどの栄養増殖で殖やされ販売されている苗や鉢植えを、店で実際葉に触れて好みの香りか確かめてから購入なさると良いですよ。また、お店で買えない場合はインターネットショッピングで「ハーブ専門店」から購入すると、ミントの種類も豊富で比較的良い香りの物が買えます。自社生産の物ならほぼ間違いがありません。

あと、案外良い香りの物が手軽に入手できるのがスーパーの野菜売り場に売っている「カットハーブのペパーミント」です。切り口をよく切れる刃物で切り戻しすぐ水に挿したり、水揚げしてから土に挿し芽すると案外簡単に根が出てきます。元々が摘まれた脇芽なので育つのは苗物から見れば遅いのですが、確実に香りの良いものが同時に複数株入手できます。何年も前の話ですが、某スパイスメーカーのカットミントはお菓子の飾りに向く様なとても甘い香りの株が使われていて、挿し芽で殖やした物を大型プランターに植えて、生葉をハーブティーにしたり乾燥させて紅茶に混ぜたりと数年間楽しめましたよ。

ミントの栽培で気を付けるのは2〜3年で株分け・植え替えと肥料はあまりやらない事です。肥料の与えすぎは香りを弱くしたり株が軟弱になり易いです。ミント類は自生や畑地での商業栽培など人の手入れの少ないものほど香り成分が強くなるので甘やかさないのがコツです。花を咲かせると葉が固く香りも変わるので蕾は付けさせない様に、マメに摘芯し枝を多くすると良い葉が多く採れます。土はバジルなどの好む市販のハーブの土よりも腐葉土など多めの普通の培養土の方が向きます。

鉢は地面に直接置くと根が鉢底から地中に伸び地面から生えて蔓延るので何かの上に置く様にして下さい。蔓延ると香りが変わり周囲の植物に悪影響が出る事もあり根が逃げると非常に厄介なものです。枝や根の処分、使用後の土も放置すると蔓延るもとですので、出来ればゴミとして処分するのが安心ですよ。

ちろ 【北海道】 2013/08/23(金) 14:17:55
みなさん、いろいろご意見ありがとうございます。
私はそもそもペパーミントって、ティーバッグのペパーミントティーか、
外食した際、デザートにたまに添えてある、少量のペパーミントの葉くらいしか見た事ないんですよね。しかも、花にしろハーブにしろ、植物栽培の詳しい事知りません。

今回のペパーミントは種子から植えたものです。
写真を載せるのが一番なのですが、デジカメの調子が悪くて載せられません。
見た感じは、ペパーミントそのものですが、
私が今まで見た事ある(そのデザートの)ペパーミントと比べると、
デザートの方は、もっと厚みがあってしっかりとした固さで、
匂いもペパーミントそのものですけど、
私の植木鉢のは、もっとずっと柔らかくて、バジルと半々の匂いを放っています。
先日おばに株分けした際、「これバジルでしょ?凄いバジルの匂いするよ。」と言われて、
「やっぱりそう思う?私もそう思って。でも、別の鉢で育ててるバジルとは全く別ものなんだよね...。」て会話から疑問がふつふつ膨らんで、いろいろ投稿してみました。

みなさんの意見を読んでみて、凄くなるほどなって思いました。
今年は作っていないんですけど、去年まで青じそを栽培していました。
今年は青じそを栽培していた土は、畑や植木に追加して使っていて、
ハッキリ覚えていないのですが、もしかしたら、ペパーミントの植木に、
その土を追加したかもしれません。

いずれにしても、ばんざいうさぎさんが凄く詳しく回答して下さった事から判断すると、
今回の出来事は、なんら不思議はなく、
ペパーミントがきちんと育っていると言う事なので、
そう言う事なのかって、納得いきました。
凄く奥深いというか、結構複雑なのですね。

ちろ 2013/08/25(日) 10:39:36
[[解決]]
解決にするの忘れてました。
みなさん、いろいろご協力ありがとうございました。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター