ぼかし肥の発酵が進まない

[園芸相談センター]の過去ログです

ginfoo 【関東】 2013/08/17(土) 21:19:25
ぼかし肥料を作ろうとしています。バケツ3分の2杯ぐらいの量で、米ぬか、油かす、鶏糞、畑の土、腐葉土などを入れ、握ると固まり指で突つくと崩れるくらいに水を入れました。
過去にも何度か作ったことがあるのですが、今回は初めての事態に戸惑っています。
仕込んで2日目に温度が上がりウジが発生してしまいました。ビックリして取り除きましたが、ウジは消えたものの、翌日から温度はずっと上がらないままで10日経った今も低いままです。
いつもなら白いカビが出ているはずですがそれもなく、米ぬかのやや酸っぱい臭いがしています。
ほとんど毎日のように上下をひっくり返しています(これもいいのでしょうか?)
発酵が止まってしまったのでしょうか。この事態をどうしたら打開できるでしょうか。
アドバイスをお待ちしております。どうぞよろしくお願いします!

Jack9 2013/08/18(日) 12:47:27

文面から、ぼかしを何だか簡単に考えられているような印象を持ちます。
場合によっては、非常にマズイ菌を増殖させるような危険な側面があることを認識するべきじゃないでしょうか?

>この事態をどうしたら打開できるでしょうか。
結論からいうと、畑の土をとってきた畑に埋め戻すことをお勧めいたします。
埋め戻すといっても表層と軽く混ぜる程度でイイと思われます。

それにしても、何故この時期なんでしょうか?
また、何を目的にされているのでしょうか?
全体の分量やそれぞれの割合などが不明ですのでこれ以上のコメントは不能です。

>過去にも何度か作ったことがある
とのことですから、温度を上げる方法として裏技的に小麦粉または砂糖を投入することは
ご存じだと思いますが、今回のケースではこれもお勧めできません。

私としては、ウジをどのような方法で取り除かれたのか?に強い興味があります。
_

gardenfan 2013/08/18(日) 14:05:58
私も何故この暑い時にされるかが理解できません。最高気温35℃とすると簡単に発酵温度が上がりすぎて、好気性細菌が死滅してしまって、結果として嫌気性細菌が酸っぱい香りを出しているように思います。
そうなると混ぜ返すのは逆効果となります。
10日も経っているとのこと。今からどうすれば良いのか私も分かりませんが、やはり失敗したと考えて庭に穴を掘って埋めることでしょうか。

ginfoo 2013/08/18(日) 17:12:58
[[解決]]
Jack9様、gardenfan様
有用なアドバイスをどうもありがとうございます!
この暑さで肥料作りは無謀だったのですね!!!
どうもおかしい……とは思いつつ、捨てるに捨てられずにいましたが、これでキッパリあきらめることができました。
ウジは表面のところにまだわずかしか発生していませんでしたので、箸で摘んで捕殺しました。いや〜、思い出してもゾッとする体験でした。。。
これからも素晴らしいアドバイスをどうぞよろしくお願いします!


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター