牡丹の丈を短くしたい

[園芸相談センター]の過去ログです

チャシ 【関東】 2013/04/18(木) 13:14:22
購入時点で50cmほどしかなかった丈が6年ほどで1m近くになってしまいました。小さくし手花を咲かせたいのですがどのようにしたらよいのでしょうか。
今年も6輪の花が咲き4月18日時点で終わり近くになりました

たちつ 【近畿】 2013/04/18(木) 14:50:44

ボタンとは

立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花
如何にして、尤も綺麗な女性の立ち振る舞い(礼儀作法・行儀見習い)を演じさせるかという、間接的なたとえ話。

牡丹の花は、一輪一輪の花が豪華なだけに、その全体像をどのように引き立てれればよいか、又それは簡単なのかという牡丹の性質を上手く表現したものです。

そこで、来年の花を諦めるのなら、適当に好きなように切ればよい。
毎年、格好良く咲かせたければ、一定の規則に従わなければならない。
つまり、品種別牡丹(主に、春牡丹と寒牡丹)の株の性質を診ながら、常日頃のお手入れをしなければならない(主に剪定の時期と切り方)
・・・・花芽分化時期と花の付く新芽の位置の問題

常日頃から ということですから、一度に低くすることはダメで、毎年少しづつ低くしていかないとしかたがない。

簡単な剪定の仕方のサイト
http://www.komeri.com/howto/html/01000.html

一般的な素人上級のできばえサンプル画像
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/22/0000741422/61/imgf6417fcezik1zj.jpeg
春牡丹なら、日傘を差したりして、日当たりの柔らかさ・景観(和風感)・雨から花を少しでも格好良く、長く咲かせ続けたい心遣い

寒牡丹なら、菰囲いして、雪・霜・寒風から保護する。 景観的に上細り末広がりの三角形になるため、必然的に、ヨリ低く春牡丹より、花数は少なくなる。温度が低いため開花期間は長くなる。

より詳しくは、適当に検索すれば、沢山ヒットします。
又、人それぞれですから、色々な表現方法や、流派がある。
どれが正しいというものもない。
精神の鍛錬(気品?)か インテリア(見栄え)か 私のように、花の一輪でも咲けばよいし、咲かなくても良いとか 何でも沢山咲けばよい(数で勝負)などもある。
何をしたいのか ということです。

このように思います。

以下は余談雑談 井戸端会議
何でも ポイントは 花芽分化時期と花の付く新芽の位置の問題
ボタンとシャクヤクとユリとでは、名前が違う分 その性質は違います。 性質が違うということは、その取り扱い方も当然違ってきます。
ということです。 多くの方々は、これを知っていても、忘れている
ここに問題がある。
花草と花樹と果樹は、取り扱い方が一寸違う。ということです。
シャクヤクは花草で、ボタンは花樹。シャクヤクは宿根多年草・ボタンは落葉多年草・ユリは球根多年草。 桜(花桃・花梅)は花が大切で、花が終わればどうでも良い、 サクランボ(ピーチ果実・実梅)は、花はどうでも良く果実が大切。という見方もある。
チューリップでも、我々消費者は、花が大切で神様ですが、球根生産者は、花が邪魔になり悪魔的な存在。 従って、一口に解説といっても、色々な表現方法がある ということにも注意する必要がある。


りよ 【関東】 2013/04/23(火) 11:08:42
ボタン栽培歴10年ほどですが、牡丹はさほど強選定に強くない、と思っています。

チャシさんの牡丹が鉢植えか地植えか、地面から出ている枝の数はどうなのか、品種はなんなのかで方法も異なりますので、まずはこちらのご回答を待つとして、私だったら、長すぎる主幹をがっつり切り詰める(木化した枝にハサミを入れる)のは、地植えで直径1.5cm以上の枝が5-6本以上伸びている剛健な品種である場合くらいでしょうか。
10号鉢程度の鉢植えで、直径1.5cm以上の枝が5-6本以上伸びている時も、様子と品種によって、考えるかもしれません。
(もちろん今の時期にはしません)

枝が一本しかないなら、強選定は枯れ込む可能性があるので、まずは6月ころの芽つぶしを低い位置で行って主幹を今以上に伸びないようにしつつ、若い枝を育てて(長いのが自然に枯れる、もしくは株元がスカスカなのを隠してくれる)いくのが安全かと思います。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター