西洋シャクナゲの花芽がつかない

[園芸相談センター]の過去ログです

八海山 【東海】 2013/04/17(水) 13:39:12
花の咲いている西洋シャクナゲを買い、鉢植えしています。
今年で三年目です。つぼみがついて楽しみにしていましたが、段々大きくなって葉芽であることが分かりがっかりしています。
昨年秋には燐肥料をあげました。
どうしたら花芽がつくのでしょうか?どこが悪かったのでしょうか?
お教え頂けたら幸甚です。

たろちゃん 【関東】 2013/04/17(水) 15:24:59

昨年秋には燐肥料をあげました・・・・・・・生育中、春から秋まで、肥料が効いていないとダメです。 骨粉を、3,6,9月に与えるとか。

八海山 2013/04/19(金) 19:59:10
たろちゃん;ありがとうございました。
マグアンプは燐分が多いので生育期間ずっと上げるようにしてみます。

ちゃんぷらぁ 【東海】 2013/04/19(金) 21:21:27
私を含めて周囲が下手くそなのかもしれませんが・・・・・
大きな花芽つき5−6号鉢の苗木、最初の開花後3−5年咲いてくれない方が普通のように思っていました。それなりに育てば咲くものなんだと。

「何年くらい育てたら咲きました?」
そんなことを 訊いたり聞かれたりしたことがなんどかあります。

ばんざいうさぎ 2013/04/20(土) 11:16:21
シャクナゲは一度沢山の花芽が咲いてしまえば次の年から1〜2年は極端に花芽が少なくなる傾向があるのではと感じます。

我家のシャクナゲは植えて50年ほど経つ北海道産シャクナゲですが、3年サイクルくらいで花芽がびっしりと枝に付き花が満開になれば翌年・翌々年は花芽が数えるほどにしか付きません。
おそらく蕾を多く付きすぎてしまうと開花の為に木の体力が消耗し、回復するまでは花芽が多く付けられないのかと考えています。
セイヨウシャクナゲとは性質が違う所もあるかもしれませんが、施肥など行っても花芽の付きが悪い場合は、この傾向が強い木なのかもしれません。

Toni 2013/04/20(土) 11:45:56
売られているシャクナゲは花芽分化促進剤が使用されているのではないか、と思います。
そもそも花芽をつけそうにない若い木がびっしり花芽をつけて売られています。
その影響もあって購入したものは翌年以降しばらく花芽がつかないことがおおいのでしょう。
その上シャクナゲは ばんざいうさぎさんもおっしゃるように年によって開花にむらがあり、びっしり花をつけた後は花が少なくなります。

やまぼうし 【東海】 2013/04/20(土) 12:13:28
我が家の西洋シャクナゲ、日本シャクナゲとも数年ぶりに咲きました。
特に日本シャクナゲはつぼみ着きを買い、花を見た後地植えにしましたそして、やっと今年、5年ぐらいたって咲きました。
参考になりました。

八海山 2013/04/30(火) 14:43:46
[[解決]]
たろちゃん、ちゃんぷらぁ、ばんざいうさぎ、Toni,やまぼうしの各皆様、いろいろの情報ありがとうございました。
隔年結果的なのでしょうか、或いは花芽(つぼみ)を少し間引くかする必要があるのかもわかりませんね。
ありがとうございました。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター