君子蘭について
てこちゃん
【東海】
2013/01/29(火) 18:06:58
毎年冬にオレンジのきれいな花を咲いてくれた植木鉢の君子蘭(大株小株各1鉢)が、家の中に入れるのが遅かったのか玄関内が寒かったせいか、葉が茶色になりだんだんその部分が増えてきました。株も大きいのですが枯れてしまわないかと心配です。水やりは土の乾燥状況で与えてきましたがこれからどの様な手立てをしたらよいでしょうか。ご指導お願いいたします。
たちつ
【近畿】
2013/01/30(水) 14:50:25
・
君子ランとは
想像するに多分 夏場から葉枯れ症状が始まっていたものと想像します。細かく言えば、花後から始まっていた。
全体的に、葉色が薄く、葉に色艶張りがなく、縦じまが目立ち、葉がやせているものと想像する。
経過は、花後の疲れ・果実を付けたを目的もなく放置した。
結果的に、株が疲れた。 そこに病原菌が進入し、円形状に枯れだした。
それが、広がり目立つようになり、次第に心配になってきた
対策
5月の連休に植え替える。・・・・植え替えることにより、花芽細胞が飛ぶことがある。 今の時節を基準にすれば、今年の花蕾と翌年とよくよく年の花芽細胞が付きつつある。翌年やよくよく年の蕾細胞が育たない可能性のこと。3年先の花を見据えること。 一般的には葉の数と葉の元気さで表現される。
根の特長により、例えば軽いしなど粗い土とほんの少しの腐葉土で、根周り土の換気と湿度を保つ。と楽。
当然に、株元や根の健康チェック(痛みと勢力)もかねる。
クンシランは、やや気難しいものの、かなり頑丈な植物です。
容姿の景観は、別にして、真夏に日ざらしにしょうが、冬の寒波にさらそうが、数ヶ月断水させようが、梅雨に雨水にさらそうが、死滅することは少ないものです。 超過湿にすれば、軟腐しますが。
軟腐しても、蘇生させる手立てもある。
尤も 傷めば翌年以後の花の付く保障は低くなる。一度花が咲けば、
毎年咲くものですが、これが3年後にならないと咲かなくなる可能性がある。
ということで、趣味の栽培なら、基本どおり・簡単テキスト程度の管理でよい。
>家の中に入れるのが遅かったのか玄関内が寒かったせいか
は、外気の寒さにも拠りますが、ある程度の期間は、寒さに晒さないと、花茎の長さが短くなり、綺麗な花が開きにくい。 一株に2-3本の房蕾が付けば、どうしょうもない。・・・・クンシラン独特の花の性質。
>水やりは土の乾燥状況で与えてきましたが
植え替えのときに、湿度分布と根張りの相関関係を良く観察し、理解する。と楽かも。
対策に
心配なら、適当な園芸用殺菌剤を2-3週間毎に1回を2-3回散布。
夏場の葉枯れは、葉先や先端ふち側から枯れだし、全体的に広がる。
葉の寿命なら、下葉から枯れる。
冬の傷みなら、葉が透明になり腐り枯れる(蝋細工・ロウバイの花のイメージ)
円形なら、黴菌・ウイルス病。
それなりに格好く育てるための、参考サイト
http://www.komeri.com/howto/html/01790.html
http://www.clivia.jp/topic/uekae01.pdfhttp://www.clivia.jp/topic/uekae01.pdf
理想的には、葉の並びを真上から見た場合に、一糸乱れず、まっすぐに
重なること。こうなれば、完全といえる。
葉は下葉といえども、永久にいためないこと・枯らさないこと。
細かく言えば、花はそこそこ見たら、(花色が薄くなったら)直ちにちもとより斬り除く
子株(繁殖株)は、生えさせないように心がける
とか
蕾細胞は、3年前から作られている。 花茎は、ある程度の寒さに晒さないと伸びないとか
お遊びとして、蕾茎に、かみそりを当てれば、花が縦一列に咲く。
通常は、頭上に広かるように、こんもりと咲く。
このように思います。
・
たちつ
【近畿】
2013/01/30(水) 14:56:36
・
Wコピーで、リンク切れ (-_-;)
[PDF]
第4回 クンシラン植替え法 - 日本君子蘭協会
http://www.clivia.jp/topic/uekae01.pdf
です。
・
マーちゃん
2013/02/08(金) 11:51:59
[[解決]]
たちつさん沢山のご指導ありがとうございました。葉が少し日焼けしても枯れる事はあまりない様で安心いたしました。ご指導内容を参考に5月に植え替えてみようと思います。また、君子蘭協会のHP情報提供ありがとうございました。図入りでとても詳しくわかります。本当にありがとうございます。
園芸相談掲示板@園芸相談センター