今咲いてるカサブランカ
くりん
【関東】
2012/12/24(月) 19:30:12
カサブランカを10年近く育てています。花を10個以上つける大きな球根が100近くになりました。例年秋に植え、初夏の頃一斉に咲きます。
できれば一部を花屋で売ってる様に、今の時期に咲かせたいのです。植え付け時期、その後の温度管理について教えて下さい。
熊ごろう
2012/12/24(月) 19:45:39
凄いですね。
失礼ですが、郊外とか、標高の高い所にお住まいですか。
これらの答えは難しいですね。促成栽培とか、方法はあります。
球根を休眠させるとか。でもこれだけあるのなら
専門のユリの本を買い研究した方が良い思います。
簡単で、簡単ではなく、簡単です。
これだけ連続で何年も咲かせられるでしたら
もっと高度な専門技術を付けた方が良いので
専門書で研究する事をお勧めします。
ユリは下手すると全滅します。球根も高額ですので。
でも、ばっばん投稿があると思いますので
参考にしたらよいと思います。
凄いです あっぱれ!
キム
2012/12/24(月) 21:11:03
低温の冷蔵庫などお持ちでないと不可能です。
りり
2013/01/05(土) 11:54:58
うーむ。すごいですね。カサブランカなどは特に途中で消滅しやすいのに。。。環境が合っていることも一因でしょう。
クリスマスやお正月に咲かせるには、休眠期館を長くするんです。今休眠している球根をそのまま0度から若干マイナスになる位で秋まで保管し、その後植え付け、温室で育てると冬に咲かせられるのですが、専用の冷蔵庫が必要ですね。
りり
2013/01/05(土) 11:57:17
追伸です。
正月ではないのですが、早く咲かせることならもう少し簡単かと。
ほり上げた球根を、まず10度で1ヶ月、5度で1ヶ月貯蔵後鉢にうえ、1月過ぎに暖かい日当りのいい所で育てます。4月以降外で育てると、5月には花が見られるでしょう。
まあ、その1ヶ月後には自然でも見られますが。。。
くりん
【関東】
2013/01/05(土) 14:29:13
皆さん、レスありがとうございまいた。
私の住んでるところは高原ではなく、海に近い銚子です。夏は東京より3.4度涼しく、冬は滅多に雪は降りません。でも近所に球根を差し上げても2,3年で消えるようです。
園芸書には植えっぱなしでよいともありますが、私の場合は毎年掘り起こし、木子は取り除き、分球したのは分けて植え替えます。
いずれの場合も掘るのが大変で、50cm以上は掘り、球根の上にも下にも肥料をやります。俗に花数は年に一つずつ増えると言われているようですが、肥料次第で3年もすれば10個も咲き、球根は小ぶりなカボチャぐらいに育ちます。
低温の冷蔵庫が必要の様ですが家庭用の冷蔵室の一番上では如何でしょうか、温度を測ってみましょう。
早く咲かせるために、試しに鉢植えにして温室に入れたのもありますので結果を見ましょう。
秋に北陸へ旅行した時タマネギより小さいのを200円で売ってましたのを見て、「うちのは千円の価値があるね」と女房と笑いあいました。
りり
2013/01/05(土) 20:22:10
いや、おっしゃる通りです。すばらしいですね。。。。
もともと親となった百合もいずれも日本原産ですが、もととなったヤマユリの系統は万年同じ球根で生えている訳ではないようで、数年ごとに種で新しい株になっているようです。
しっかり掘り起こして木子も取り、土壌も改善されているので可能なのでしょう。すばらしい。
百合の場合、温度の変化で季節を知り、開花につながるので、低温期(冬)をしっかり作ってから温度をあげるといいのです。
くりん
2013/01/05(土) 23:53:09
りりさん、度々ありがとうございます。その後冷蔵庫の最上段(冷凍室の下)の温度を測ったら2度でした。
キムさんの言われている「専門の冷蔵庫」とは何度ぐらいなのでしょうか?私は百合の球根は乾燥に弱いと聞いているので、掘り起こした後はすぐに植えるようにしています。ですから地上に置いてれば零下になることもあるでしょうが、地下数十センチとなるとそれほど冷えないと思います。2度で保存していれば芽は出ないと思われますが今春試したみましょう。
百合が2,3年で消える話ですが、素人考えになりますが2年目以降、地上に追肥したのでは深い地下まで浸透しないで横に肥効逃げるからではないでしょうか?
熊ごろう
2013/01/06(日) 18:06:46
勝手な意見ですが、商売にするならそれはそれで宜しいですが
自分が観賞するだけなら、自然が良いと思いますよ。
数が多いので順番でと思うのも分かりますが、ユリにはストレスですね。また、ユリを育てるのが好きなのと、くりんさんの住まう環境が合いそうなので
伊豆七島に咲くサクユリを育て、伊豆七島の野生に返す
様にしたら良いですね。伊豆七島原産のユリですが個体数が減ってる様です。山の管理が昔の様にしてないのかな?
正月気分で勝手な事申してすみませんでした。
激減している野生のユリを育て、自生地に戻せれば素敵ですね。
と思って。
通行人
2013/01/06(日) 22:56:53
沢山あるうちの百合を一度に咲かせてしまうのは惜しい、な、と私も思います。全ての花を見てあげることができないので、ちょっとかわいそう、と言う気がしますから(自然の環境はノンストレスか、というとそうではないです。その適応力を利用し、逆に個人で一部別の時期に楽しむ分にはいいのではないか、と思います。その後の養生も保証されていますし)。
環境が原因で減っている場合は、いくら育てて戻しても意味がなくて、まずは環境を改善するほうが大切だと思います。同じサクユリでも地域により個体差がありますので、その土地に生えているものでないと意味がないですし、個人でできる話ではありません。。。
こちらもまことに勝手で余計な感想ですが。。。。
gardenfan
【近畿】
2013/01/11(金) 18:52:07
スターゲーザーはいつの間にか居なくなりましたが、カサブランカは10年ほど同じ鉢で開花してくれています。
ゆりは用土が清潔でないといけないので、バーミキュライトなどに植えて、ベンレートなどで殺菌すると消滅することが少なくなります。
ササユリの種を貰って4年して漸く今年開花するような球根が出来ています。私もこれを正月に開花させたいと思っています。
くりん
2013/01/12(土) 01:26:19
gardenfan様、百合を冬に咲かせる方法と言う本題からは外れますが、参考になるレス、ありがとうございました。
20年も前になりますが、テッポウユリを植えて、年々増やしているうちにウイルス病でしょうか、黄色くなって枯れる被害が大ききなったので栽培を止めました。
それに比べ、カサブランカはアブラムシが付くぐらいで、病虫害に悩まされることは殆どありませんでした。しかし連作となる今後、気をつけることがあったら教えて下さい。
先の書き込みの、2度での保存で発芽を遅らせることが出来るでしょうか、そして何時頃植えると正月頃に咲かせることが出来るのでしょうか?何方か教えて下さい。
熊ごろう
2013/01/12(土) 09:00:50
ここで説明するのは難しいかもですね。
百合、と言う本をお買い下さい。
促成栽培方も載ってますので。
ネットでも載ってると思いますので。
プロが使う設備も居る事でしょう。
例えば冷蔵庫、温室。など冷蔵庫は家庭用でも利用でしますが
温室は無理でしょうね。ユリ用の温度管理などあると思います。
もう素人の相談ではないので、専用の本を買って研究してみて
下さい。 今咲かせるのはプロの技術と設備が必要かと。
数ヶ月早い、遅いは可能でも・・・ 今とか年中は?
熊ごろう
2013/01/12(土) 09:05:19
寝ぼけて書いてしました。
乱文失礼しました。
アブラムシは、ウイルス病を媒介させますので
徹底的に駆除してください。
園芸相談掲示板@園芸相談センター