つるばらを沢山咲かせるには

[園芸相談センター]の過去ログです

ロサ 【近畿】 2012/11/14(水) 14:12:37
4.5年前に購入したつるバラをアーチやフエンスに仕立てていますが、
なかなか思うように花が付きません。よく写真でみる茂り方、花数を多さ等育て方にテクニックがあるのでしょうか?
品種はポルカ、羽衣、テラコッタ、新雪、ブランピェールドロンサール です。
庭植えと鉢植えです。
剪定は12月末に枝の先端15センチ位切って誘引しています。
もっと切りつめた方がいいのでしょうか?現在枝数が少ないのでシュートを沢山出させる方法等教えて頂きたいのですが、
よろしくお願いします。

たちつ 【近畿】 2012/11/14(水) 16:02:35

ツルバラの花数とは

基本的に、バラの花は、新芽が伸びれば、花は必ずその新芽の先端に咲きます。
新芽には、2種類あります。
一つは、将来、葉になる軸茎(葉芽・蔓茎・花は咲かない茎。屋台骨・幹になる茎・徒長茎・シュートといい勢い良くグングンと急成長する。将来の大黒柱と利用する。株蔓更新とか)と・・・・概ねバラの場合には、一枚の葉っぱは5枚に分かれている。

二つ目は、花実が咲く花芽と有ります。・・・成長すれば、先端の葉っぱは、一枚の葉っぱは 3枚 に分かれる。 花後には、自然に枯れる茎。

次に、別の性質として、新芽に、2種類あります。
1つは、茎蔓の先端で伸び続ける頂芽と
2つ目は、葉っぱの跡(葉っぱの付け根・節)から、生えてきます。
バラの場合には、葉跡(節)から生える新芽が、大切です。

どの葉跡から、どの方向に、いつごろから生えさせるか が、その人のセンスであり、技量であり、悩む問題です。・・・きり戻し剪定の問題。


ツルバラの場合には、植物一般的には、新芽の性質として、頂芽優先の原則で、先端ほど、早く新芽が萌えて、グングンと急速に育ちます。
そこで、葉跡(側芽)を早く出させるには、茎の先端よりできるだけ、低く曲げると言うことにすれば、植物は、本来の頂芽先端芽と勘違いして、葉跡から側芽新芽(花芽)が生えてきます。
と言うことで

1)ツルバラの誘導。・・・螺旋状又は、Zの字状 キの字状
ツルバラの本線の主蔓幹の葉っぱや、小枝を全部切って、1本又は数本のロープ紐状にして、もつれた毛糸を解すようにして、改めて、斜め(角度はなるべく低くする。できれば地面に水平に、横糸を張るイメージで・バネの螺旋のように)に、バラの蔓を、巻きなおしたほうが良い。
大抵は、無頓着で、将来解す・誘引しなおすと言うことを考えなく、直接に、金網やアーチに突っ込んで、誘引している。・・・X 間違い
将来の拡張性・誘引しなおし・蔓茎の更新などを考えて、紐とか結束バンドで、仮止めしておくと、将来蔓を解くのに楽・・・・◎


2)ツルバラの枝垂れ仕立て
もう一つの方法は、フェンスの天井に、沿わして誘引し、布団を干すように、フエンスの上から、下へ枝垂れさす。

3)鉢植えのツルバラなら、広げた傘の骨のように、スタンダードに仕立てる。
http://ikuta-rose.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/05/29/pict0531_sp0000.jpg

と言うことで、バラの写真やバラ公園を見たら、骨蔓(主幹)がどうなっているか。
その曲げた角度・蔓の色や太さ・年齢など土台を良く観察すること。
新芽がどこから生えているの、花はどの新芽に咲いているのか など。

土台や基礎がしっかりしていれば、花や実は後から、勝手についてきます。 

銭(成果)を追いかければ、逃げていく。 逃がさないようにしておけば、勝手に増えていきます。
先入観や思い込みは、捨て去ること。
1+1は2では無い。 社会では、何でも単位が付いています。 単位は、いちいちと換算しなくてはならない。・・・検証という。
 1mと1cmを足しても2mにはならないし、 1mと1mを足しても、必ずしも2mにはならない。結べばその分だけ短くなるし、太陽熱や雨で伸びれば、たるんで長くなる。乾けば、又短くなるかもしれない。
・・・8の字結び・余裕結び

ということですよ。 このように思います。


gardenfan 【近畿】 2012/11/14(水) 23:04:28
>現在枝数が少ないのでシュートを沢山出させる方法等教えて頂きたいのですが、

基本ですが、海外では接木部分を地下に埋めるということです。ドイツのコルデスも、イギリスのオースチン、アメリカのチンマーマンも地下に植えるといっています。ベーサルシュートから自根が出て成長が促進されます。
今地植えにされているものに盛り土して接木部分を埋めて下さい。
日本では接木部分は地上にといわれますが、埋めてもシュートはどんどん出てきます。

ロサ 2012/11/16(金) 23:26:55
たちつさま
gardenfanさま

ご回答ありがとうございました。
不勉強なもので知らないことばかりで、教えて頂いて
とても助かりました。来春は花が沢山咲くように頑張りたいと
思います。

gardenfan 2012/11/17(土) 18:46:30
ツルバラ 沢山春に咲かせるにはシュート更新が必要です。

地上75センチ位の葉は早めに取り去り株元に日を当てる。
春の花が終わった後で窒素多めの肥料を施す。
新たなシュートが1m程度に伸びたら1月に1本づつ削除してシュート更新を図る。
株元にBA液を塗布する。(バラに適用はありません)
出たシュートは真っ直ぐ上に伸ばす。
シュートの葉は7月頃に半分程度に間引くと薬剤散布が楽になります。

こんなもんです。

キム 【東海】 2012/12/03(月) 20:33:30
一番大切なのは日光によくあてる。いい用土で育て、いい肥料を与える事です。きちんとした選定も必要です。

トトロの住む家 2012/12/08(土) 19:33:54
鉢は枝の長さが3mなら12号以上を使いましょう。4m伸びる品種には13号以上。14号なら6mまで伸ばせます。

ピエールは太い枝からはあまり良い花が咲きません。
ベイサルが1m位伸びたら切って一回り細いサイドシュートを出させそれを伸ばして咲かせると誘引もしやすいし花も花弁の多いしまったきれいな花が咲きます。

ポルカは思いっきり横に枝を寝かせてみてください。
花枝が節々から何本も出ます。80cm以上伸びるので遅咲きですが、株が充実していれば房咲きになりますよ。

4〜5年たった枝はもう更新したい枝ですが、1〜2年以内に出た枝はありませんか?
もしあれば古い枝を新しい枝と同じ数だけ根元から剪定してみて下さい。

株と株の間隔を十分開けてください。根は枝葉の数倍の早さで週単位に更新しています。十分伸びるスペースが必要です。
肥料、土を調整すれば結果が真っ先に現れるのが根です。
花が少ないなら花芽形成時期にリン酸分の多い肥料を施しましょう。

剪定は枝先を切るだけでは足りません。枝先はあくまで良い芽の所で切るため。誘引物に対して余って飛び出た部分を切るため。それだけです。
細枝、古枝、誘引が終わった時点で余ったいらない枝などを、もったいないと躊躇せずにバサバサ切りましょう。残った花を咲かせたい枝に十分栄養を回すためです。

鉢植えはできれば毎年土を全交換します。少なくとも半分の土を新しい土に交換しましょう。根っこごとガーデンナイフで切り出してかまいません。今年は右側、来年は左側、という形で、鉢に印をつけておいて毎年常に半分は新しい土という状態に。
肥料も大切ですが、土から得る微細栄養素には基本肥料では補えないものがたくさん含まれます。

ロサ 2012/12/08(土) 23:52:33
[[解決]]
トトロの住む家 さん
 
色々とご指導をありがとうございます。
ピエールの太い枝は良い花が咲かないとの事、知りませんでした。
品種に寄って違うのですね。
4.5年経った枝は更新するのですね! 私は余りしていませんでした。早速教えて頂いた様に実行してみます。
鉢物のつるバラは用土の入れ替えが大変ですので、この際地植えに
したいと思います。
これから、もっと勉強をしないといけないと思いました。
ありがとうございました。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター