下葉の無い枝の剪定は大丈夫?
さくら子
【北陸】
2012/11/01(木) 20:38:23
毎年花を咲かせてくれる野ボタンですが、枝が伸びすぎて剪定をしたいと思うのですが、ここ3年程下葉が全く付かないもので、剪定に恐れを感じそのままにしていました。
葉の付いていない部分の枝を切っても、上手く芽だしが出来るものでしょうか?
たちつ
【近畿】
2012/11/03(土) 19:06:41
・
紫紺野牡丹 姫野牡丹とは
基本的には、365日切っても良いのですが、春の芽吹き時期のほうが無難。・・・・半月ほどで芽が確認できるので安心する。
剪定後15度以上あれば、1.5-2.5ケ月後に開花する。ただし短日性(夜間が長い時期)なので、夏秋が一般的な花の見ごろとなる。
とりあえず、今斬りたければ、捨てくずで、挿し木して、15度以上ある室内の窓辺において、ビニールをかぶせておば良いかも。ただし天井穴を大きく開けておく。結露防止と乾燥防止と室温の高低差の安定。
1ケ月程度で根が出る。そのまま新芽が育てば、春に開花するかも。
ただし、芽が育てば、10時間以下の明るさで、早く暗くする。
新芽の数・枝数が花の数に比例する。
品種にも拠りますが、夏秋咲きの一般品種なら、毎年春に剪定して、草丈を低くしたり、枝数を増やさないと、面白くない。
ほったらかしなら、2-3mの縦長のっぽになってしまいます。
花も、バラバラに偏る。
このように思います。
・
たちつ
【近畿】
2012/11/03(土) 19:14:50
・
追加
基本的に、植物なら何でも、節(葉跡)から、根や新芽は生えてくる。
何でも、腐る・傷むは、新芽の先端か、葉と葉の間から始まる。
従って、挿し木なら、節の下と節の上で、切って、節をつぶさないこと。スパット斬る。
剪定・きり戻しなら、節の上で斬る。
ということです。
・
さくら子
2012/11/14(水) 16:48:47
[[解決]]
私にとって、目からウロコ・・なるアドバイスです。
これからの寒さに、今時期の剪定には自信が無く、安全な春ころを待ち、
思い切って低く剪定し、後の枝の挿し木も頑張って見ようと思います。
ありがとうこざいました。
園芸相談掲示板@園芸相談センター