プリペットの育て方について

[園芸相談センター]の過去ログです

NOKI 【九州】 2012/10/30(火) 17:14:31
昨年ガーデニング業者さんに勧められるまま、お庭の生垣にプリペットを植えました。1年ぐらいは葉つきが悪いと言われていたのですが、1年経過した現在、上部の枝だけが葉つきよく成長し、下部はスカスカ状態です。初めての剪定を試みようと思っていますが、下部の葉つきを密にする方法はありますでしょうか。ガーデニング初心者なので、剪定方法など詳しく教えていただけると助かります。宜しくお願いします。
日当たりはあまりよくなく、午前中に当たるぐらいです。

あん 【関東】 2012/11/01(木) 19:36:02
NOKIさんのプリペットがどのくらいの大きさでどのくらいの間隔で植えてあるのか分かりませんが とりあえず剪定(刈り込み)はNOKIさんの地域の最厳寒期から2週間程過ぎた頃が良いと思いますよ 下枝を吹かせるための最初の刈り込みはほとんど葉が無くなるくらいのかなりの強剪定が必要ですから 早過ぎて冬の乾燥による無駄な消耗をなくすのと 遅過ぎてせっかく芽吹きの準備の出来た小さな芽を切り落とさないためです 刈り込みの程度ですが もしNOKIさんのプリペットが1メートルくらいの背丈ならそれぞれの木を一番下の直径が20センチ 高さが50センチの円錐形にしてしまうくらいの剪定が下部の枝を密にするための剪定としてはちょうど良いと思いますよ これは元々弱い下部の萌芽力を温存し強い萌芽力を持つ先端部の萌芽力を弱めて上下の芽吹きを均一にするためです ただこれではせっかくの垣根が台無しですよね ですからこのことを考慮しながら刈り込んで下さい もちろんこの通りにしても元気が良ければ1年に1メートルも伸びる木ですから大丈夫ですけど 実際には垣根の厚みは最下部で20センチ上端の厚みを10センチ高さ50センチ(仮に現在の背丈が1メートルとして) 最初の剪定ですからそれぞれの株の枝はお互いに入り込まない様に2〜5センチくらいの隙間を作って独立させるのが将来雪にも風にも強いガッシリとした垣根にするには良いと思います 平べったい角形で先細りのアイスキャンディーを1列に並べて突き立てたイメージです プリペットの垣根を美しく保つには年に2〜3回の刈り込みが理想ですが 次の刈り込みは下枝の吹き様を見て上下の強弱を加減して下さい 肥料は伸びては切られを繰り返すのですから芽吹き前の1回を含めて年に2〜3回あげて下さいね 

通行人 【近畿】 2012/11/02(金) 00:39:57
「近所で水道管やられた人いるからプリペットはやめといたほうが…」と母に言われた覚えがあります。
状況によりけりでしょうし無責任なコメントですがご参考までに。

あん 【関東】 2012/11/02(金) 04:32:08
灌木は水道管の埋設位置のマーキングに使っても大丈夫です 灌木の根が水道管を壊すことはまずあり得ません 高さが10メートル以上の高木の根が石綿管を壊すことは時々ありますけど…

NOKI 2012/11/06(火) 16:09:56
[[解決]]
皆様アドバイスありがとうございました。
背丈は1メートルぐらいはありますが、時期的には来年が良いのですね・・枯らしてしまいそうでとても不安でしたが・・
あんさん、わかりやすいアドバイスをありがとうございました。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター