大苗バラについて

[園芸相談センター]の過去ログです

Kei 【東北】 2012/10/22(月) 14:06:16
お世話になります...<(_ _)>

本日 通販で購入したバラが届きました
http://2pm.sakura.ne.jp/sblo_files/2pm/image/IMG_0373-e888a.JPG

高さが35cm&40cmですが
両方とも 地植えにするつもりで購入しましたが
このまま春まで動かさない方がよいでしょうか?
植え替えた方がよいのか迷っています
アドバイスをお願いします

たちつ 【近畿】 2012/10/22(月) 21:58:24

バラとは

なにでも、買ったらすぐに植え付けてしまいましょうね。
耐暑性・耐寒性がご心配なら、買う前にかんがえましょう。
買った苗や鉢植えは、商品としての、採算上や見栄え景観の関係上植木鉢が小さいので、その後の管理が難しい。
とりあえず、ダメもとで、何でも挿し木して、予備苗を確保しましょう。
植え付け間隔は、できるだけ広く取りましょう。・・・病害虫の伝染防止のため。2m以上。
大きく・深く広く掘り返して、腐葉土を混ぜて、植えつける。
地盤沈下(2割り)や排水を考えて、凸状山高に。

特に、バラを買うときには、はっぱに黒い斑点があれば、その店では絶対に買わない。・・・枯れないですが、絶対に治らない病気ですから。
知らずして買ったのなら、直ちに捨てるものと簡単に、割り切ること。
バラ栽培は、消毒に始まって、消毒に終わるということを忘れずに。

病気のものは、直ちに捨てる。・・・農薬より新たに買ったほうが、安く付く。
植え付け間隔は、限りなく離す。こみこみに並べない。
冬の思い切りな剪定と夏の軽い剪定は、忘れない。・・・花が綺麗に咲く。
挿し木して、予備苗を持つ。・・・・種類が多く、よく似ているので、後で同じものを探すのが大変。
バラとクレマチスの値段は、絵札の値段で、バラの苗は、おまけと割り切ること。・・・系統別に、管理のしかたが微妙に違います。聞くに聞けなくなる。話が通じない場合があるため。
病害虫は、見つけ次第直ちに、処理をする。・・・注意一秒怪我一生とそのもの図張りです。一日の違いで、後の始末が、随分と異なります。

http://baraen.info/01.html
http://www.imb.me-h.ne.jp/~june2001/park/yukijirushi.html
http://www.imb.me-h.ne.jp/~june2001/index.html

このように、思います。


たちつ 【近畿】 2012/10/22(月) 22:11:39

好みですが、植えつけて、2週間後に、主軸を3本残して、残りは切って、挿し木したほうが良いかも。
バラの挿し木は、凍土凍結が無い限り、365日できる。

常に、主軸(接木の瘤より上で、株元から出た太い茎)を外に広がるようにして、3本を基準に保つ。
春に、株元から、元気の良くグングンと伸びる(葉がないか、極めて少ない茎)茎には、花は絶対に咲かない。 しかしこれが、来年の主軸になるので、好みの大きさで、切って保存する。
新しい主軸ができたら、1本残して、古い茎を一本根元から切って、更新する。
接木瘤の下から生えた、新芽は、台座なので、すぐに処分する。
向学のために、挿し木して花を見るとか、接木の材料にしても、面白い。


バラふぁん 2012/10/24(水) 12:29:02
1年間は、鉢植えにしたほうが良いです。

根頭癌腫病がある苗を地植えにしてしまうと後が大変面倒です。

ところで読み返してみましたが、苗は届いたら、すぐ土に植えないと
駄目ですよ。根が乾いたらアウト。湿ったままで持たせるという人も
いますが、たいてい失敗します。大苗が春になって咲かない理由の
大部分が、根が乾いてしまったことによるそうです。

春になってもだんまりの苗は寂しいですよ。

信州 2012/10/25(木) 06:59:19

東北でしたら、私と同じ寒い地方ですよね。

マイナス10℃以下になることもあり、カチカチに地面
が凍ってシャベルも使えなくなります。

私の失敗の経験から、晩秋に届いた苗は根を崩さない
ように鉢増しし、地面が解ける早春を待って植える
ようにしています。
  (温暖な地方の方との扱いは違います)

今植える危険はあっても、春植えることによる危険や
その後の生育に不利になることはないと思います。
  ----不安より安心を選ぶべきでしょうね。

PS
芽を出さない枯れた場合は、交換保証の但書きがあると
思いますので事前に確認されて置くといいですよ。
(大手のバラ園ではそうされています)

バラふぁん 2012/10/25(木) 11:08:16
>芽を出さない枯れた場合は、交換保証の但書きがあると

そうなんですが、芽が出ない、枯れているとわかるのが3月から4月、交換して
くださいと申し込むと次の初冬まで待たされることになります。

届いたら即座に水につけ、その日のうちに、土(鉢植えが好ましい)に植えるのが
良いと思います。私は、この方法で失敗したことがないです。以前、湿らせておけば、
2月頃まで待っても大丈夫と言う人がいたので、真似してみましたが、結局枯れました。
ずっと乾かないように保存するのは相当難しいと感じています。

Kei 【東北】 2012/10/25(木) 15:57:13
たちつさま
返事が遅くなりました
いろいろなご意見ありがとうございます
一度は 地植えしたのですが 急に冷え込んできたので
また鉢に植え替えました
秋苗を購入したのが初めてだったので 心配でしたが
とりあえず 鉢で越冬させます
ありがとうございました

Kei 2012/10/25(木) 16:02:15
バラふぁんさま
アドバイスありがとうございます
一度 地植えにしてしまったのですが
結局鉢に植え替えました
根土を動かしてしまったので 心配ですが
何とかコレで越冬させたいです
ありがとうございました

Kei 【東北】 2012/10/25(木) 16:09:31
[[解決]]
信州さま
アドバイスありがとうございます
地植えにしてしまった翌日に 朝の気温0度です
さすがに駄目だと思い 鉢に植え替えました
土を動かしてしまったので 不安ですがしょうがありません
何とか乗り切って欲しいです
ありがとうございました

信州 2012/10/26(金) 23:31:32
追伸
鉢に植え替えた・・・とのこと。
よかったです。大丈夫と思いますよ。

ただし、戸外に置いたら同じことですね。
暖房のない廊下など置かれたらいいと思います。

私(素人です)の場合、鉢をダンボール箱に入れて
クン炭で隙間を埋めました。

湿度の管理方法ですが・・・
「鹿沼土」を表面に撒いて置くといいですよ。
乾いて来ると白くなりますね←給水のシグナルになります。

多分、このサイトで知ったように記憶していますが、
パッと見て乾き状態が分かるので、とてもいいです。

他の鉢物すべてに用土以外で、この目的で使っています。

以上、参考までにどうぞ。
今朝の当地は 7℃でしたから、さらに寒かったですね。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター