百日紅の幹が剥けない
タカちゃん
2012/09/02(日) 15:17:21
百日紅の小さい木を庭に植えて6,7年になります。
幹は5,6cm樹高1.8m位になり毎年綺麗なピンクの
花をつけて楽しませてくれますが、花の後枝を落とし春先に
樹皮の剥けた綺麗な幹を楽しもうと思うのですが、樹皮は
一部黒ずんだ汚いままで剥けません・・何か方策があるのでしょうか?
ふみと
2012/09/11(火) 15:06:09
さるすべりを栽培している方から、
何年くらいでむけてきましたよ、というレスがあるといいですね。
自分の身の回りのさるすべりは、庭先に植えてあるものはむけてないことが多いような気がします。
自分のもありますが、まだ3年くらいですので、剥けていないのだと思います。
ひょっとしたら何十年もかかるのではないでしょうか。
植木屋 園主
【九州】
[URL:http://green.ap.teacup.com/oujien/]
2012/09/11(火) 23:27:48
こんちは〜♪
>一部黒ずんだ汚いままで剥けません
これ↑はたぶんアブラムシもしくはカイガラムシの排泄物による煤病かと思われます
これら害虫の吸汁にて樹勢が衰えている状態なのではと想像します
サルスベリの樹皮の剥がれは樹勢旺盛での状態で初めて剥がれる状態になるかと思います
先ずは上記の害虫の存在を確認され処置した後に樹勢の回復に努められたら綺麗な幹肌を見せてくれるようになるかと思います
ぽん
2012/09/11(火) 23:50:16
地植え・鉢植えともに、何本か育てています。
10年程度かそれ以上たちますが、剥け具合に差があります。
確か最初の5〜6年はむけず、「いつむけるのかな〜」と思っていた気がします。
そのうちいくつかはある年急にむけだして、サルスベリらしい幹肌が出てきました。しかし剥けたところでも少し黒くなったところもあり、美しい幹肌という感じにまではなりません。
さらにその中の一本は今年、主幹からその少し上までが全体に剥けだし、つい何日か前に1まわり全体が剥けました。全体がつながったままむけて、なんだか虫の脱皮のようでした。
これでいよいよ美しいサルスベリの肌になるかと思いましたが、よく見るとおそらくまだまだ。きっと少なくとももう1回。あるいは大きく太くなるたびに度々?むけるのではという感じの幹肌です。
ちなみに、まだほとんど剥けていないものもあります。
すべて根域制限したり小さめの鉢植だったり、しかも剪定して小さく保っていますので幹はかなり細いです。
植え方や育て方でもかなり差がでるのではないでしょうか。
気長に変化を楽しまれてはいかがですか?
ぽん
2012/09/12(水) 00:00:48
植木屋 園主さまの書き込みを読む前に書き始め投稿してしまいました。
色が綺麗でないのは、虫の排泄物も関係があるんですね。
何度も剥けるのは、管理がよくないからなのかもしれません。
明日明るくなったら、虫などいないかよく見てみます。
ぽん
2012/09/12(水) 08:43:58
今朝確認してみましたが、我が家のものの黒い部分は虫害ではなく、どれも単純に剥け残りのように見えます。
脱皮するように一回り剥けたものも、よく見るとむけたのは3/4ほどで、縦長にほそ長くやや黒い部分が残っていました。
なお、まだほとんど向けていないとものは実生のものです。それでもよく見るといつのまにかあちこち剥けてきており、2又に分かれる下の主幹の部分は全体に1度は剥けていました。
どの木も剥けた時期の差によると思われるむらがあり、まだまだこれから綺麗になりそうです。また、北側が多くむけているものも、南側が多く剥けているものもあり、どちら側がむけやすいということもないようです。
育てて何年といっても、その前に何年育てられたものを植えたかで何年目と単純に比較できないと思います。
あまり虫などついていないようなら、やはり気長に待てばだんだん綺麗になっていくような気がします。
あん
【関東】
2012/09/12(水) 18:49:07
タカちゃんのさるすべりの皮が剥けないのは単純に幹の太り方が少ないからですよ 頭を止めようが多少アブラムシが付いて煤病になっても土地環境がさるすべりに理想的でぐんぐん太れば親指大の太さでもそっくり皮は剥けたりするものですよ さすがに直径5センチ以上にもなると毎年全部という訳にはいかず3/4とか1/2,1/3と剥ける範囲も減ってきます 露地植えのものにはかなり肥料(両手で山盛りの化成肥料を1度に1杯 年2〜3回根の範囲にバラ撒く)をあげても大丈夫ですよ
ぽん
2012/09/13(木) 20:02:15
あん様 誤りを正していただきありがとうございます。
よくわからないのに、我が家の場合としてつい書き込みました。
植木屋園主も「サルスベリの樹皮の剥がれは樹勢旺盛での状態で初めて剥がれる状態になる」と書いていらっしゃいますね。
我が家のものも、むしろもっと剥がれてもよいのかもしれません。
今までそれほど樹皮のことは気にしていなかったし、鉢植えの土替えさぼった年も度々あったので、もっとよく手入れして美しい幹を目指そうと思います。
ぽん
2012/09/13(木) 20:03:48
↑植木屋園主さま の "さま" がぬけてしまいました。すみません。
園芸相談掲示板@園芸相談センター